2023年3月11日 更新

使わなくなったベビー用品は災害時に活用できます!処分せずに防災グッズに加えましょう

押し入れを整理していたら赤ちゃんのときに使った物がいろいろ出てきました。そのまま処分する前に何かに活用できそうです。そうです、あれもこれも災害時に活用できるかも!

2,003 view お気に入り 0

おしりふきで清潔を保つ!

子育てママが選ぶ優秀おしりふき人気ナンバーワンは?一度使うとファン続出の某メーカー [ママリ] (118885)

おしりふきだからといって、ほかの部分に使えないということはないんです!

ライフラインが止まり、手も洗えないし、お風呂も使えない時に助かるのがおしりふきです。
ウェットティッシュでもいいですが、肌に優しいおしりふきは顔やデリケートゾーンにも使うことができるのでいいと思います。

おしりふきの使用期限は約3年くらいです。
赤ちゃん用だとアルコール、パラベン、香料不使用で純水99%と刺激は少なめ。そして、赤ちゃんの肌にも使える柔らかさと厚みのあるシートなので、お風呂に入れない体をふくのに使えます。体をふいた程度のものであれば、災害用トイレを作成する時、吸水材としても利用できます。ウェットティッシュとして最初から保水していますが、吸水にまだまだ余裕がある不織布なので、水にひたすとさらに保水が可能なのです。
【いざという時に役に立つ!】緊急時や台風・地震などの災害時にも使える製品紹介 | 大衛株式会社|産科・医療・衛生用品ブランドのアメジスト (118884)

アルコール、パラベン、香料などの添加物が不使用なので子供から大人まで安心して使えます。

ガーゼは是非防災グッズに入れて!

続 私の赤ちゃん。:ベビー用ガーゼハンカチ (118864)

赤ちゃんの為に用意したガーゼも結構引き出しの中にあったりしませんか?今すぐ防災グッズに入れましょう!

軽くてかさばらないガーゼは持ち運びに良いし、濡らしても乾きやすいのでからだを拭いたり、ケガをしたときの応急処置にも使えます。
意外と難しい!けがの応急処置 実践リポート|記事一覧|くらし×防災メディア「防災ニッポン」読売新聞 (119041)

クリップで留めるだけ!ハンカチがマスクになる便利な防災アイテムを発見 | コラム一覧 | ワッツオンラインショップ (119044)

マルチマスククリップを使えば、マスクが必要な時に助かります。

ベビーカーは、キャリーカートとして

続・セカンドベビーカー | ぐうたら家族 (118865)

物置の奥にしまってあるベビーカーも災害時に活用できます!

ベビーカーの耐荷重は15㎏~20㎏です。座面、座面下の荷物置きを含めてたくさんの物資や水を運ぶことができます。体重が軽い人なら避難の際に載せたり、車いすの代用にもできます。

抱っこひもやおんぶひもは避難時に活躍

2023おすすめのおんぶ紐人気ランキング!【簡単装着】  モノナビ – おすすめの家具・家電のランキング (119059)

35 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

日用品で手軽に手作り!「新聞紙」を使った防災グッズの作り方

日用品で手軽に手作り!「新聞紙」を使った防災グッズの作り方

防災に役立つアイテムとして、新聞紙もその一つにあげられています。こちらでは「新聞紙」を使った防災グッズ、そしてその作り方をご紹介していきます。
ruru | 46,141 view
日用品で手軽に手作り!「牛乳パック」を使った防災グッズの作り方

日用品で手軽に手作り!「牛乳パック」を使った防災グッズの作り方

耐水性と強度がある牛乳パックは災害時に大活躍する素材なんです。横に切ればコップに、切り開けばまな板になるほか、ワックスコーティングされているのでロウソクや燃料の代わりに使うことが可能です。この記事ではこれらを詳しくご紹介していきます。
ruru | 41,981 view
防災グッズで本当に必要な物は何?最低限そろえると助かるものは?

防災グッズで本当に必要な物は何?最低限そろえると助かるものは?

各家庭での生活状況、一人一人の必要な物によって防災グッズの中身も違ってきます。地震や天候異常の災害で避難する時、最低限必要なものとして何を選びますか?本当に準備しておきたい物は何でしょう。
yuma | 59 view
地震が起こる前にできることとは?地震に対する備えの基本

地震が起こる前にできることとは?地震に対する備えの基本

突然の地震がやってきた時、みなさんは適切な行動がとれるでしょうか?準備しておくべきこととは?地震から身を守るためには、日頃からの災害に対する備えが重要です。こちらの記事では、地震に対する備えについてまとめました。
ruru | 23 view
リーズナブルで機能性が高いと噂!「ワークマン」の防災グッズ11選

リーズナブルで機能性が高いと噂!「ワークマン」の防災グッズ11選

近頃大人気の「ワークマン」。「ワークマン」のプロ職人向け商品や、アウトドア用品を応用して防災グッズにすることができます。頑丈で動きやすい作業着を展開するワークマンには、災害時にも役立つ商品がたくさんあるのですよ!どのようなものがあるのでしょうか?
ruru | 400 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

yuma yuma

おすすめの記事

今注目の記事