2022年9月22日 更新

レンジを活用した簡単離乳食作りに挑戦♪ レンジ調理の離乳食レシピ集

少量の食材を下ゆでする手間がなく、鍋も使わずに短時間でできる「レンチン離乳食」。電子レンジを使えば、鍋を使わず煮る・ゆでる・蒸すがカンタン!こちらの記事では、レンジ調理の離乳食レシピをご紹介します。

2,369 view お気に入り 0

離乳食後期 にんじん入り卵焼き

離乳食後期のにんじん入り卵焼きの作り方を紹介します。
離乳食の後期は9〜11ヶ月ごろです。

個人差がありますので、お子さまにあったペースで進めてください。

離乳食後期(9〜11ヶ月ごろ)レンジでできるにんじん入り卵焼き - YouTube

◆材料

にんじん…10g
卵…1個
しらす…5g
水…大さじ1

◆作り方

①小さめの耐熱容器(平たいもの)に、ゆでて5㎜角に切ったにんじん(10g)、卵(1個)、しらす(5g)、水(大さじ1)を入れ、混ぜる。

②ラップをせず電子レンジ(600W40秒)にかけ、一度混ぜてから再度ラップをせずに電子レンジ(600W40秒)にかける。
ポイント:フライパンを使わない、電子レンジレシピ。こげたり失敗する心配がなく、洗い物も少なくなる。

③粗熱が取れたらまな板に出し、一口大にカットする。

離乳食後期 根菜とひき肉のレンジ煮

 (106999)

材料
大根 20g
人参 10g
鶏ひき肉 15g
だし汁 大さじ1
片栗粉 小さじ1/3
◆作り方

1.粗みじんに切った大根、人参、水(大さじ2)を耐熱容器に入れ、ふんわりラップをして電子レンジ(600W)で2分30秒加熱し、そのまま1分蒸らす。

2.1に解凍した鶏ひき肉、片栗粉を加えて混ぜ、ふんわりラップをし電子レンジで途中混ぜながら40秒加熱する。

3.しょうゆ(少々)で味を調えても。

離乳食完了期 レンチン卵焼き

電子レンジで簡単につくれる幼児食です。

離乳完了期からでもOK!小学生なら自分で作れるかもしれませんね。

幼稚園のお弁当で卵焼きが面倒だなと思ったら、是非、電子レンジで作ってみてくださいね。

彩りも豊かな冷凍ミックスベジタブルを使いましたが、加熱した野菜ならなんでもOKです
 (107002)

材料
卵 ‥‥1個
冷凍ミックスベジタブル ‥‥大さじ1
だし汁 ‥‥大さじ1/2

離乳食完了期・パクパク期 パンプキンロールサンド

かぼちゃは、袋の口から出すよりも、端を切ってぎゅっとしぼり出してパンに塗ったほうが時短に!
 (107006)

〈材料〉
かぼちゃ(黄色い部分)・・・50g
砂糖・・・小さじ1/2
サンドイッチ用食パン・・・2枚
〈作り方〉

1 ポリ袋(25×1サイズサイズ)に水でさっとぬらしたかぼちゃを入れて口をねじり、電子レンジで約1分加熱する。
袋をふきんなどで包み、上からもんでつぶし、熱いうちに砂糖を加え、さらに混ぜる。
パサつくようなら牛乳少々(分量外)で調整する。

2 ①の袋の端を切り、パンの片面に等分にしぼり、全体にのばす。手前から巻いてラップで包み、5分ほどおいてから1本を3等分に切る。
63 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

離乳食の定番食材「小松菜」の離乳食レシピ【初期・中期・後期・完了期】

離乳食の定番食材「小松菜」の離乳食レシピ【初期・中期・後期・完了期】

離乳食を作る時の葉物野菜は、ほうれん草や白菜が多いかもしれませんが、小松菜を使ったメニューもおすすめなんです。なぜかというと、栄養豊富だから!意外にメニューのバリエーションも豊かで、冷凍もしやすく扱いやすい食材です。こちらの記事では、小松菜の離乳食レシピをご紹介します。
ruru | 458 view
離乳食の定番食材「さつまいも」の離乳食レシピ【初期・中期・後期・完了期】

離乳食の定番食材「さつまいも」の離乳食レシピ【初期・中期・後期・完了期】

ビタミンCの豊富なさつまいも。さつまいもは扱いやすく、自然な甘みがあるので離乳食におすすめの食材です。糖質が豊富なので白米に代わり主食になりますよ。こちらの記事では、さつま芋の離乳食レシピをご紹介していきます。
ruru | 1,381 view
そうめんの離乳食レシピ!いつから?塩分は?手づかみ食べも?

そうめんの離乳食レシピ!いつから?塩分は?手づかみ食べも?

夏になるとそうめんを食べる機会が多くなりますね。大人が食べるときには、赤ちゃんの離乳食メニューにも取り入れてみてはいかがでしょうか?麵が好きな赤ちゃんも多いようです。今年の夏はそうめんデビューかな?
ruru | 1,582 view
納豆を食べさせていいのはいつから?納豆の使い方と離乳食レシピいろいろ

納豆を食べさせていいのはいつから?納豆の使い方と離乳食レシピいろいろ

発酵食品の代表格、納豆。さまざまな栄養もあり、柔らかく食べやすいので離乳食にもぴったりです。初めのころは熱湯をかけるなど、加熱したうえで食べさせてあげるといいですね。こちらでは、離乳食としての納豆のエトセトラをご紹介します。
ruru | 5,484 view
離乳食に魚を使うのはいつから?進め方とおすすめレシピ

離乳食に魚を使うのはいつから?進め方とおすすめレシピ

日本は、お魚を食べる食文化が発達しています。白身魚はタンパク質やビタミン類を含み、脂肪が少なく消化吸収がよいので離乳食初期から食べることができますよ。9ヶ月頃から食べられる青魚にはDHAも豊富。たくさん食べてもらい、元気に育ってほしいですね。
ruru | 5,698 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

ruru ruru

おすすめの記事

今注目の記事