2022年9月22日 更新

レンジを活用した簡単離乳食作りに挑戦♪ レンジ調理の離乳食レシピ集

少量の食材を下ゆでする手間がなく、鍋も使わずに短時間でできる「レンチン離乳食」。電子レンジを使えば、鍋を使わず煮る・ゆでる・蒸すがカンタン!こちらの記事では、レンジ調理の離乳食レシピをご紹介します。

2,366 view お気に入り 0
野菜と缶詰のささみを組み合わせて作る、おいしい「とろみ煮」の作り方の実演動画です。

離乳食中期②-電子レンジでおいしい「とろみ煮」 - YouTube

野菜と缶詰のささみを組み合わせて作る、おいしい「とろみ煮」の作り方を実演します。
こちらの動画では、ゆでつぶした野菜、ささみ缶詰、片栗粉を使用したレシピです。

離乳食中期 キャベツと青のりのレンジ蒸し

 (106979)

◆作り方

1.キャベツは水洗いしたあと、細かく刻む。

2. シリコンスチーマーや耐熱容器に1、水+だし汁を入れ、電子レンジ600wで約2分半加熱する。

3. 器に2を盛り、青のりを適量振りかける。

離乳食中期 レンジで納豆

 (106987)

レンジで作るすりつぶし納豆のレシピです。

・解凍するときは水を少し加えて500wでレンジで加熱すると上手くいきます。
・「超細か~いきざみ納豆(ヤマダフーズ)」がとても細かくて使いやすいです。

離乳食後期 トマトチーズのパンがゆ

 (106991)

材料(1食分)

ブロッコリー10g
トマト20g
鶏ささみ10g
★食パン(8枚切り)2/3枚
野菜スープ50ml
★粉チーズ少々
1.ブロッコリーをみじん切りにする。

2.トマトは湯むきして種を取り除き、みじん切りにする。

3.1、2、鶏ささみ、野菜スープを耐熱皿に入れ、ラップをかけて電子レンジで1分ほど加熱し、鶏ささみを取り出し身をほぐす。

4.食パンの耳を切り落とし、手で適当な大きさにちぎる。

5.3、4を器に入れ、食パンをふやかす。

6.5に粉チーズをかける。
63 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

離乳食の定番食材「小松菜」の離乳食レシピ【初期・中期・後期・完了期】

離乳食の定番食材「小松菜」の離乳食レシピ【初期・中期・後期・完了期】

離乳食を作る時の葉物野菜は、ほうれん草や白菜が多いかもしれませんが、小松菜を使ったメニューもおすすめなんです。なぜかというと、栄養豊富だから!意外にメニューのバリエーションも豊かで、冷凍もしやすく扱いやすい食材です。こちらの記事では、小松菜の離乳食レシピをご紹介します。
ruru | 457 view
離乳食の定番食材「さつまいも」の離乳食レシピ【初期・中期・後期・完了期】

離乳食の定番食材「さつまいも」の離乳食レシピ【初期・中期・後期・完了期】

ビタミンCの豊富なさつまいも。さつまいもは扱いやすく、自然な甘みがあるので離乳食におすすめの食材です。糖質が豊富なので白米に代わり主食になりますよ。こちらの記事では、さつま芋の離乳食レシピをご紹介していきます。
ruru | 1,373 view
そうめんの離乳食レシピ!いつから?塩分は?手づかみ食べも?

そうめんの離乳食レシピ!いつから?塩分は?手づかみ食べも?

夏になるとそうめんを食べる機会が多くなりますね。大人が食べるときには、赤ちゃんの離乳食メニューにも取り入れてみてはいかがでしょうか?麵が好きな赤ちゃんも多いようです。今年の夏はそうめんデビューかな?
ruru | 1,579 view
納豆を食べさせていいのはいつから?納豆の使い方と離乳食レシピいろいろ

納豆を食べさせていいのはいつから?納豆の使い方と離乳食レシピいろいろ

発酵食品の代表格、納豆。さまざまな栄養もあり、柔らかく食べやすいので離乳食にもぴったりです。初めのころは熱湯をかけるなど、加熱したうえで食べさせてあげるといいですね。こちらでは、離乳食としての納豆のエトセトラをご紹介します。
ruru | 5,480 view
離乳食に魚を使うのはいつから?進め方とおすすめレシピ

離乳食に魚を使うのはいつから?進め方とおすすめレシピ

日本は、お魚を食べる食文化が発達しています。白身魚はタンパク質やビタミン類を含み、脂肪が少なく消化吸収がよいので離乳食初期から食べることができますよ。9ヶ月頃から食べられる青魚にはDHAも豊富。たくさん食べてもらい、元気に育ってほしいですね。
ruru | 5,693 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

ruru ruru

おすすめの記事

今注目の記事