2022年9月22日 更新

レンジを活用した簡単離乳食作りに挑戦♪ レンジ調理の離乳食レシピ集

少量の食材を下ゆでする手間がなく、鍋も使わずに短時間でできる「レンチン離乳食」。電子レンジを使えば、鍋を使わず煮る・ゆでる・蒸すがカンタン!こちらの記事では、レンジ調理の離乳食レシピをご紹介します。

2,444 view お気に入り 0

離乳食初期 豆腐ペーストだしあんかけ

豆腐は、良質なたんぱく質が含まれ、栄養価が高くて消化が良いです。

離乳食にも取り入れやすく、舌触りがなめらかなので赤ちゃんも食べやすい食材のひとつです。

初めて与える時は、離乳食のスプーンひとさじからスタートさせます。
食べた後は、体に変化がないかをしばらく観察しましょう。

問題がなければ、少しずつ量を増やしていきます。
 (106954)

材料
豆腐 15g
昆布だし 30ml
水溶き片栗粉 小さじ1/2~1
◆作り方

1.耐熱容器に豆腐と豆腐と同じ分量の水(だし)を入れ、ふんわりとラップをかけて電子レンジで30秒温める

2.1を裏ごしし、1の煮汁を加えて滑らかにしてペースト状にする

3.残っただしに水溶き片栗粉を入れてよく混ぜてから、電子レンジで10秒温め混ぜて、とろみをつける

4.3を2にかける

離乳食初期 キャベツペースト

ほうれん草や小松菜などの葉野菜は、時期によって値段が上がったり下がったりしますが、キャベツは1年間安く手に入るので、家計には大助かりです!

キャベツは、ビタミンCやビタミンU(キャベジン)などの栄養があり、胃や十二指腸を健康に保ってくれます!
 (106964)

◆作り方

1.キャベツ1/4を洗って、芯以外の葉の部分を一口大に切る。(ちぎってもOK)

2.ラップをふんわりかけて、レンジでチン。600Wで7分しました。まず4分、様子を見て追加しましょう。

3.ブレンダーでトロトロ状にする。

4.冷凍保存用トレーに小さじ1ずつ分けて入れる。(中期の場合、小さじ2ずつでOK)

基本のオートミールがゆ(各期)

オートミールは少量で水分を多く含んで膨らむため、1食分のカロリー(エネルギー)は低め。
水よりも、調整後のミルク(や牛乳、フォローアップミルクでも可)で作るのがおすすめです。

カロリーはもちろん鉄などの栄養価も高くなりますよ。
穀物のにおいが和らぎ、味わいもほんのりと甘く美味しく仕上がります。

オートミールで作る離乳食のおかゆを各ステップごとにまとめました。

これを見れば、オートミールがゆが迷わず作れます。
 (106975)

離乳食中期 とろみ煮

63 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

離乳食の定番食材「小松菜」の離乳食レシピ【初期・中期・後期・完了期】

離乳食の定番食材「小松菜」の離乳食レシピ【初期・中期・後期・完了期】

離乳食を作る時の葉物野菜は、ほうれん草や白菜が多いかもしれませんが、小松菜を使ったメニューもおすすめなんです。なぜかというと、栄養豊富だから!意外にメニューのバリエーションも豊かで、冷凍もしやすく扱いやすい食材です。こちらの記事では、小松菜の離乳食レシピをご紹介します。
ruru | 563 view
離乳食の定番食材「さつまいも」の離乳食レシピ【初期・中期・後期・完了期】

離乳食の定番食材「さつまいも」の離乳食レシピ【初期・中期・後期・完了期】

ビタミンCの豊富なさつまいも。さつまいもは扱いやすく、自然な甘みがあるので離乳食におすすめの食材です。糖質が豊富なので白米に代わり主食になりますよ。こちらの記事では、さつま芋の離乳食レシピをご紹介していきます。
ruru | 1,444 view
そうめんの離乳食レシピ!いつから?塩分は?手づかみ食べも?

そうめんの離乳食レシピ!いつから?塩分は?手づかみ食べも?

夏になるとそうめんを食べる機会が多くなりますね。大人が食べるときには、赤ちゃんの離乳食メニューにも取り入れてみてはいかがでしょうか?麵が好きな赤ちゃんも多いようです。今年の夏はそうめんデビューかな?
ruru | 1,607 view
納豆を食べさせていいのはいつから?納豆の使い方と離乳食レシピいろいろ

納豆を食べさせていいのはいつから?納豆の使い方と離乳食レシピいろいろ

発酵食品の代表格、納豆。さまざまな栄養もあり、柔らかく食べやすいので離乳食にもぴったりです。初めのころは熱湯をかけるなど、加熱したうえで食べさせてあげるといいですね。こちらでは、離乳食としての納豆のエトセトラをご紹介します。
ruru | 5,546 view
離乳食に魚を使うのはいつから?進め方とおすすめレシピ

離乳食に魚を使うのはいつから?進め方とおすすめレシピ

日本は、お魚を食べる食文化が発達しています。白身魚はタンパク質やビタミン類を含み、脂肪が少なく消化吸収がよいので離乳食初期から食べることができますよ。9ヶ月頃から食べられる青魚にはDHAも豊富。たくさん食べてもらい、元気に育ってほしいですね。
ruru | 5,806 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

ruru ruru

おすすめの記事

今注目の記事