2023年10月1日 更新

【新学期】夏休み明けをスムーズにスタートさせるには

夏休み明け、なんだか子どもの様子がおかしい・・・なんてことはないですか?親としては、とても心配になりますよね。うちの繊細な長女のお話です。

87 view お気に入り 0
病院薬剤師をしながら4人の子ども達を絶賛子育て中のpikariです。
「悩んだらとりあえずやってみよう」精神の持ち主で、家計管理のためにFP2級も取得しました。

長女は小さいころから繊細さん

 (128280)

赤ちゃんの頃から人見知りが激しく、慣れない人や場所に敏感でした。

保育園時代も、公園に行って他の子どもがたくさん遊んでいると、遊具に近づこうとせず、遠くでチラチラ確認しながら様子を伺っていました。

親としては「これで大丈夫かな・・・」ととても心配でした。引っ越しもしたので、保育園を転園することになり、その時もうまくなじめるのか心配しましたが、一緒に転園した長男もいたので、なんとか嫌がることなく行くことができました。

小学校入学が1番心配だった

 (128281)

そんな中1番気になっていたのは、小学校入学です。

保育園とは違って、規模も大きくなるし、なんせ知らない人ばかり。とにかく親は不安で、近所のお友達と一緒に学校に行くように準備をしたり、環境づくりを頑張りました。

1年生は意外にもすんなり学校に慣れて安心

 (128282)

1年生は、先生からも手厚いフォローがあるし、上級生のお世話もあり、意外にすんなり学校になれました。相変わらず人見知りでしたが、先生が子どもたちの得意分野で自身を持たせてくれるのが上手だったので、長女もお友達と接することに慣れていきました。

ところが2年生になって雲行きが怪しくなって・・・

 (128283)

1年生も無事に終了して2年生になったけど、もう大丈夫でしょうと安心しきっていた4月。

新学期始まってすぐから、朝起きた時点で泣いている長女。「どうしたの?」と聞いても、泣いていてあまりはっきり理由は言いません。困り果ててなだめながら途中までついて行ったり・・・。1か月くらい過ぎたところで、少しづつ理由がわかってきました。

①担任の先生が1年の時のように思いっきり構ってくれるわけではない
②給食の量が増えた
③クラス替えで友達が変わった

このどれもが、長女の足を重たくしていたようでした。

担任の先生に相談しても、あまり状況は変わらず

 (128285)

32 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

令和六年度小学1年生の国語教科書に採用されている絵本8冊

令和六年度小学1年生の国語教科書に採用されている絵本8冊

国語の教科書「光村図書出版」、「東京書籍」、「教育出版」から、令和六年度の小学1年生に出てくる絵本をご紹介します。来年度の教科書にも掲載されるかどうかはわかりませんが、これから小学校入学を控えるお子様に、フライングで読み聞かせてみてはいかがでしょうか?知っている物語が出てくると、授業も楽しく受けられそうですね。
ruru | 18 view
地域によって変わる懐かしの味「ご当地給食」レシピ集【関東編】

地域によって変わる懐かしの味「ご当地給食」レシピ集【関東編】

小学校、中学校と毎日食べていた給食。友だちと給食の話をしていて、自分が好きだった献立が自分の住む地域限定のものだったということ、あるあるですよね。今回は、関東7県の学校給食のご当地メニューのレシピをご紹介します。
ruru | 1,119 view
子どもたちの食生活を守る!もっと広がってほしい「オーガニック給食」

子どもたちの食生活を守る!もっと広がってほしい「オーガニック給食」

子供たちの体を作る大事な食事うちの1回がお昼の給食。化学肥料を使用しない農産物によってつくられた「オーガニック給食」が全国で広がりを見せています。そもそもオーガニックとは何?オーガニック給食のメリット、日本のオーガニック給食実施例などを掘り下げていきます。
ruru | 150 view
小学生が夏休みの終わりにやるべきこと3選

小学生が夏休みの終わりにやるべきこと3選

夏休みが明けて学校が始まると、登校渋りをしてしまったり、学校の生活リズムに戻れなかったりすることがあります。夏休み明けに気持ちよく登校できるように、夏休みの終わりの生活を考えていきましょう。 小学生2人の子育てをしている経験から、夏休みの終わり一週間でやっておくと安心なことを3つお伝えします。小学校教諭の経験も踏まえて紹介していくので、参考にしてもらえると嬉しいです。
ちこた | 85 view
夏休みに差がつく!一学期の効果的なおさらい方法

夏休みに差がつく!一学期の効果的なおさらい方法

夏休みは1学期の学習を復習するチャンスです!小学校教員の経験から、効果的に復習できる方法をお伝えします。効果的なおさらい方法で、夏休み明けの学習をスタートダッシュしましょう!
ちこた | 111 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

pikari pikari

おすすめの記事

今注目の記事