2025年2月5日 更新

Amazonの「ポリラップ」評価を大検証!どんな声が寄せられているの?

Amazonの「ポリラップ」販売ページには、ご購入者様からのさまざまな声(レビュー)が寄せられています。こちらの記事では、その声を検証していきますよ!新発売の「耐熱ラップeco」もご紹介していますので、ぜひご覧くださいね。

1,848 view お気に入り 0
elmyna さん

5つ星のうち4.0 安全安心
2020年11月9日に日本でレビュー済み
パターン名: 30cm×100m 1本Amazonで購入

無添加なので安心ですが、やはり密着性はイマイチです。
via Amazon | 宇部フィルム ポリラップ
5つ星のうち4.0 汎用密封性の低さは否めないが、慣れれば実用性は阻害されない☆
2021年12月24日に日本でレビュー済み
Amazonで購入

まず商品概観は、同社の代名詞と言っても過言では無い「食品用無添加ラップ」で、一般的に粘着性を持たせる為に利用されている【柔軟剤&安定剤(脂肪酸&油脂類)】が不使用となっています。
その為、毒性は皆無なものの、無用な成分が食品に付着する懸念を除外出来る品と言えます。

一方、ラップ自体の素材は【ポリエチレン】となっており、 大手他社 が主流としている【ポリ塩化ビニリデン(PVDC)】製のラップに比べて、密封性は劣る仕様となっています。
具体的には、ラップ自体に微弱な通気性がある為「臭いを封じ込める」機能は乏しくなりますが、逆に密封すると腐り易い「生野菜の保管」等には適している利点があります。

そして最大の問題点は【ポリエチレン】製故の質感で、機能性抜群の【ポリ塩化ビニリデン】製よりも滑らかさや密着性が低く、例え光沢質であっても金属器等にはくっつき難い難点があります。
反面、100円ショップで数多く販売されている事からも判る通りに、素材的にはやや安価と言う優位性もあるので、現実的には少し多めに利用して「容器全体を包み込む」感じに扱う必要性があります。

また、本商品は巻き容量が「100m」と、汎用規格最大容量「50m」の倍となっており、巻き&パッケージの太さが汎用品より大きいです。
従って、各種ラップケース&カッターの利用は困難な場合があり、オリジナルパッケージのまま利用する事になる場合が殆どかと思います。
それでも、ラップ自体が茶色く経年劣化さえしていなければ、付属の植物由来樹脂製カッターでスマートに切り離せ、利用感に不便さは感じません。

販売元は、山口の【宇部フィルム】で、製造も国産と明記されています。
因みに耐熱温度は「110度」と低く、電子レンジ利用においては、別途 耐熱ラップ が併売されています。

総じて【ポリエチレン】製故に密着性の低さは否めず、容器を完全密封する用途には適さない場合もありますが、安価性を逆手に取って対象を「ぐるぐる巻き」にする勢いで利用すれば不便さも感じず、適材適所に活用すれば高評価に届くかと思います。
ポリラップを丁寧にご説明頂き、ありがとうございます!
ポリラップという商品をよく理解し、使用していただいていることがよく伝わってくるレビューです。
ご指摘のように、他製品と比べて粘着力が弱く、食器によってはくっつかない場合があります。

食品を直接包むので、当社のポリラップRは粘着力を強くする添加物は使用しておりません。

アルミ製やプラスチック製容器など、くっつきにくい食器でご利用される場合、全体をラップで包み込むようにしてご使用くださいませ。
 (91027)

ご購入者様の声その3 コスパがいい!

こっこちゃんさん

5つ星のうち5.0 安くて有用
2025年1月8日に日本でレビュー済み

サイズ: 50mスタイル: 1本色: 22cmAmazonで購入
安くて有用です。しなやかで使いやすいです。
Amazon カスタマー

5つ星のうち5.0 コスパ最高
2025年1月1日に日本でレビュー済み
サイズ: 100mスタイル: 1本色: 30cmAmazonで購入

100mで低価格無添加で使い勝手も悪くないのでいまのところラップはこれ一択。
月さん

5つ星のうち5.0 安心
2024年11月6日に日本でレビュー済み
サイズ: 50mスタイル: 1本色: 22cmAmazonで購入

天然素材だから、レンジの温めも安全です。
密着も問題がないです。何より、経済的。
mutenka_huyasoさんInstagram

mutenka_huyasoさんInstagram

\目印はお値段‼︎/

値段が安いものは
無添加ラップかも✨

◎買える場所◎
✔︎100均
✔︎イオン、西友
(PB商品は無添加だったよ!)

くっつきにくいから
違和感があるけど
慣れたら大丈夫🙆‍♀️

使ってみてね🌸

===========

このアカウント @muten_mom では
☑︎身近にある無添加食品を主婦目線で紹介!
☑︎知って得する知識を分かりやすく発信!

母になり健康を意識するようになった、ごくごく普通の主婦。
この発信が誰かの役に立てたらとっても嬉しい😆シェアやコメント大歓迎✨✨✨

仲良くしてくれる方、集合〜‼︎

#無添加#無添加生活#オーガニック#オーガニックライフ#健康#オーガニック生活#添加物#自然派ママ#ゆる無添加#ゆる自然派#健康志向#無添加ママと繋がりたい #ラップ#無添加ラップ#ダイオキシン#安い#ダイソー購入品 #西友 #イオン#プライベートブランド
リンリンさん

5つ星のうち4.0 悪くない
2024年5月30日に日本でレビュー済み

サイズ: 20mスタイル: 5本セット色: 22cmAmazonで購入
今までは某大手のラップを使ってきましたが、健康のことを考えて無添加のものを使いたくなりこちらを購入してみました。
張りつきはやはり物足りなさはありますが、思っていたよりは悪くなく切れ味も許せる範囲なのでしばらくはこれを使っていこうと思います。
via Amazon | 宇部フィルム ポリラップ
🐹💜さん

5つ星のうち5.0 安心感
2024年9月11日に日本でレビュー済み
サイズ: 50mスタイル: 5本セット色: 30cmAmazonで購入

無添加ラップでコスパが良いので我が家はいつもこちらです。
via Amazon | 宇部フィルム ポリラップ
はむにゃんさん

5つ星のうち5.0
2021年5月3日に日本でレビュー済み
Amazonで購入

値段がポピュラーなものより半額近いとなると、もはやこれだけでいいのでは?と思う程に質が期待以上によかった。
何も問題ないです。値段の割に。
例えばごはんを包む時には、非接着面なんかはラップ同士の部分はくっつきにくく、びろーんとなっちゃいますが、ごはん部分は普通にくっつきます。
体感、厚みが有名製品に比べ薄めな気がしますが、細かすぎるこだわりを持っているか、お金に余裕がある人以外にはこれで十二分かと。
MYONCOさん

5つ星のうち3.0 まーーー 困らないです。経済的には良いと思います。
2021年8月5日に日本でレビュー済み
Amazonで購入

ラップの切れ ◎
厚み ☓
経済的 ◎
ピタッと感 △

いつもクレラップを使っていいます。
ので、それと比べると落ちますが、、、、

たまに粗品とかでもらう、見たこともないラップなんかよりかは
全然良いです。

こでは、ラップが薄い感じですが、
日常使いには問題はないかと思われます。
とにかくお安いので経済的にはとても、いいかと。
■旭化成 サランラップ ・コスパ:1mあたり5.78円 ※調査時価格:289円

■クレハ NEWクレラップ ・コスパ:1mあたり6.06円  ※調査時価格:303円

■宇部フィルム NEWポリラップ ・コスパ:1mあたり2.36円 ※調査時価格:118円
111 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

安心して使える!人と環境にやさしい無添加ラップまとめ&おすすめ商品♪

安心して使える!人と環境にやさしい無添加ラップまとめ&おすすめ商品♪

食品ラップには、添加物があるラップと、添加物が入っていないラップがあるということをご存知でしょうか?こちらの記事では、ラップの添加物についてや、おすすめの無添加ラップをお届けします。ラップを購入する際には、原材料をきちんと見てから購入しましょうね♡
ruru | 5,686 view
添加物なしの食品ラップって?おすすめ無添加ラップ10選

添加物なしの食品ラップって?おすすめ無添加ラップ10選

食品ラップには、添加物が入っているラップと、そうでないラップがあります。この記事では、ラップの添加物とは何なのか、そしておすすめの無添加ラップをご紹介します。私たちの、そして未来ある子供たちの体と健康を守っていきましょう!
ruru | 60,452 view
「サランラップ」と「クレラップ」はどう違うのか?「ポリラップ」も交えて解説します!

「サランラップ」と「クレラップ」はどう違うのか?「ポリラップ」も交えて解説します!

食品ラップにはいろいろな商品がありますが、その中でも有名な「サランラップ」と「クレラップ」はどのような違いがあるのでしょう?そして無添加ラップの「ポリラップ」との相違点はいったい何なのでしょうか?
ruru | 292 view
ポリラップの製品ラインナップは?自分にピッタリのポリラップを選ぼう!

ポリラップの製品ラインナップは?自分にピッタリのポリラップを選ぼう!

ポリラップは、安全面・環境へのやさしさにこだわり、添加物を使用せずに製造されているのが大きな特徴となっています。ラップの原料にも、無添加のポリエチレンを採用しています。幅は15cm・22cm・30cmの3種類のラインナップ。皆さんが使いやすいサイズはどの種類でしょうか?
ruru | 481 view
やっちゃってたかも・・・?食品ラップの間違った使い方集!

やっちゃってたかも・・・?食品ラップの間違った使い方集!

さまざまな用途に使えるラップは、食品を電子レンジで温めたり保存したりと、日々の生活で大活躍してくれています。ですが気づかぬうちに、間違った方法でラップを使ってしまっている可能性が!せっかくの食材や料理が台無しになってしまう場合もあります。こちらの記事では、よくやってしまっているラップの間違った使い方をお届けします。
ruru | 4,367 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

ruru ruru

おすすめの記事

今注目の記事