2025年2月5日 更新

Amazonの「ポリラップ」評価を大検証!どんな声が寄せられているの?

Amazonの「ポリラップ」販売ページには、ご購入者様からのさまざまな声(レビュー)が寄せられています。こちらの記事では、その声を検証していきますよ!新発売の「耐熱ラップeco」もご紹介していますので、ぜひご覧くださいね。

1,848 view お気に入り 0
ラップフィルムを多層構造にすることで、耐熱性は150度までの温度に対応。

そして、フリージングはマイナス60度まで使⽤可能。

⾷品をラップに包んで、そのまま冷凍庫で保存し、使いたい時にそのまま電⼦レンジで解凍!とより料理もしやすく快適に使えます!
 (91012)

耐熱ラップeco特⻑② ぴったりとくっつき、密着性がある!

優れた密着性でぴったりフィット!お⽫などとの隙間もできにくくなり、おいしさを逃しません。

⾷品衛⽣法に適合した素材のみを使⽤して実現しました。
 (91015)

耐熱ラップeco特⻑③ ⾷品がみずみずしく新鮮に保存できるのがうれしい!

耐熱ラップecoは、ガス透過性と保湿性があるので、エチレンガスを出す野菜の保存にぴったり!

また⽔分を保持してくれるので、⾁や⿂の鮮度をキープし、⾷材のストックに⼤活躍してくれます。
 (91018)

Amazon、楽天でも販売されていますので、ぜひ試してみてくださいね。

Amazon.co.jp : 宇部フィルム 耐熱ラップ eco 22cm×50m 電子レンジに強い ぴったりくっつく バイオマス原料配合 1本入 透明 : ホーム&キッチン

オンライン通販のAmazon公式サイトなら、宇部フィルム 耐熱ラップ eco 22cm×50m 電子レンジに強い ぴったりくっつく バイオマス原料配合 1本入 透明を ホーム&キッチンストアで、いつでもお安く。当日お急ぎ便対象商品は、当日お届け可能です。アマゾン配送商品は、通常配送無料(一部除く)。
アマゾン 宇部フィルム 耐熱ラップ eco 22cm×50m販売ページ
あすかさん

5つ星のうち5.0 電子レンジに強い!
2023年1月8日に日本でレビュー済み
色: 耐熱ラップecoサイズ: 22cm×50mスタイル: 1本Amazonで購入

付きやすさでポリラップは好きだったんですが、なんせ電子レンジで溶ける(泣)少し高いけどこちらに変えたら、ポリラップの良いところを残しつつ、電子レンジでも溶けない!感動しました(笑)近くのお店で見かけなくなったので、店頭よりさらに高いけど仕方なくAmazonで注文しました。
via Amazon.co.jp
コスモさん

5つ星のうち5.0 耐熱性能も問題ありません
2023年8月19日に日本でレビュー済み
色: 耐熱ラップサイズ: 30cm×50mスタイル: 5本Amazonで購入

他社の類似商品とほぼ同じ性能面だと思います。レンジでの加熱も冷凍品のラッピングも問題なく利用できます。コスパがよい商品だと思います。
via Amazon.co.jp
投稿者さん

5つ星のうち4.0 機能は十分。
2023年8月3日に日本でレビュー済み
色: 耐熱ラップサイズ: 30cm×50mスタイル: 1本Amazonで購入

多少切りにくい、くっついて広げにくい点はあるが耐熱性は余裕があるしコスパの良い品だと思う。
via Amazon.co.jp
junさん

5つ星のうち4.0 耐熱
2024年6月30日に日本でレビュー済み
色: 耐熱ラップecoサイズ: 22cm×50mスタイル: 5本Amazonで購入

電子レンジを使う事が多いので、耐熱性の高いものを選んでいます。
特に冷凍ご飯を温める時は、このラップは良いと思います。
有名他社のものと比べても、こちらの方が良いですね。
via Amazon.co.jp
111 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

安心して使える!人と環境にやさしい無添加ラップまとめ&おすすめ商品♪

安心して使える!人と環境にやさしい無添加ラップまとめ&おすすめ商品♪

食品ラップには、添加物があるラップと、添加物が入っていないラップがあるということをご存知でしょうか?こちらの記事では、ラップの添加物についてや、おすすめの無添加ラップをお届けします。ラップを購入する際には、原材料をきちんと見てから購入しましょうね♡
ruru | 5,686 view
添加物なしの食品ラップって?おすすめ無添加ラップ10選

添加物なしの食品ラップって?おすすめ無添加ラップ10選

食品ラップには、添加物が入っているラップと、そうでないラップがあります。この記事では、ラップの添加物とは何なのか、そしておすすめの無添加ラップをご紹介します。私たちの、そして未来ある子供たちの体と健康を守っていきましょう!
ruru | 60,462 view
「サランラップ」と「クレラップ」はどう違うのか?「ポリラップ」も交えて解説します!

「サランラップ」と「クレラップ」はどう違うのか?「ポリラップ」も交えて解説します!

食品ラップにはいろいろな商品がありますが、その中でも有名な「サランラップ」と「クレラップ」はどのような違いがあるのでしょう?そして無添加ラップの「ポリラップ」との相違点はいったい何なのでしょうか?
ruru | 292 view
ポリラップの製品ラインナップは?自分にピッタリのポリラップを選ぼう!

ポリラップの製品ラインナップは?自分にピッタリのポリラップを選ぼう!

ポリラップは、安全面・環境へのやさしさにこだわり、添加物を使用せずに製造されているのが大きな特徴となっています。ラップの原料にも、無添加のポリエチレンを採用しています。幅は15cm・22cm・30cmの3種類のラインナップ。皆さんが使いやすいサイズはどの種類でしょうか?
ruru | 481 view
やっちゃってたかも・・・?食品ラップの間違った使い方集!

やっちゃってたかも・・・?食品ラップの間違った使い方集!

さまざまな用途に使えるラップは、食品を電子レンジで温めたり保存したりと、日々の生活で大活躍してくれています。ですが気づかぬうちに、間違った方法でラップを使ってしまっている可能性が!せっかくの食材や料理が台無しになってしまう場合もあります。こちらの記事では、よくやってしまっているラップの間違った使い方をお届けします。
ruru | 4,367 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

ruru ruru

おすすめの記事

今注目の記事