2023年5月15日 更新

鼻水が詰まって苦しそう…鼻水吸引機のおすすめ5選

子どもの鼻水が出始めると、鼻の穴は小さいし、鼻をかむこともできないしで、鼻水が詰まって苦しそう... 次男が風邪をこじらせて肺炎になり、3人目にして初めて子どもが入院して、電動鼻水吸引機を購入するまでのお話です。

520 view お気に入り 0
ママ鼻水トッテ 電動鼻すい器

ママ鼻水トッテ 電動鼻すい器

据え置き型の電動鼻水吸引機で、パワフルな吸引力が魅力です。

そしてなんと言っても、チューブに鼻水が入らない構造になっており、お手入れが楽チンで清潔です。

ただ据え置き型の電動鼻水吸引機の中でも、値段が高めになっています。

Dr.EDISON 電動鼻水吸引機 ハンディ

 (122826)

ハンディタイプの電動鼻水吸引機で、電池を使用します。吸引力は据え置きタイプに劣りますが、高粘度の鼻水も吸い取ることができ、また洗うパーツも少ない点が特徴になります。

値段も、据え置きタイプに比べて約3分の1になりますので、手軽に電動鼻水吸引機を使ってみたい方におすすめです。

Aidee 電動鼻水吸引器バリキュー

Aidee 電動鼻水吸引器バリキュー

Aidee 電動鼻水吸引器バリキュー

丸いフォルムがかわいいハンディタイプの電動鼻水吸引機です。

丸い形が持ちやすく、使いやすくなっています。パーツも分解できるので、お手入れしやすいですよね。ハンディタイプの電動鼻水吸引機の中では、値段も安いほうです。

ChuChu チュチュベビー 鼻水キュートル

 (122825)

口吸いとスポイトの2通りの使い方ができる鼻水吸引機です。電動と比べると吸引力は弱いため、ねばねばした鼻水や、鼻の奥にある鼻水を吸い取るのに時間がかかります。

ただ、電源も電池も必要なく、値段も1000円前後です。口吸いタイプとスポイトタイプのどちらが合うのか気になる方におすすめの鼻水吸引機です。
ここまで、鼻水吸引機のおすすめ5選を解説しました。
 (122830)

私も、2人目まではスポイトタイプの鼻水吸引機で困ることはありませんでした。しかし、3人目にして据え置き型電動鼻水吸引機を購入してみて、その吸引力と使いやすさに感動しました。

子どもによって必要度は違うと思いますので、それぞれに合った鼻水吸引機を使ってあげるといいですね。ぜひ参考にしてみてください。
31 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

病気の時の「症状別離乳食」☆無理せず1段階前に戻ることも◎

病気の時の「症状別離乳食」☆無理せず1段階前に戻ることも◎

赤ちゃんに鼻や咳、熱などの症状が出てきたら慌ててしまいますよね‥赤ちゃんの病気が早く回復するために、栄養のある離乳食を作りたいと思うママは多いのではないでしょうか?症状別にどんな離乳食を食べさせたらよいのかをご紹介します。
ruru | 1,509 view
赤ちゃんが風邪のときの離乳食はどうすればいい?&おすすめレシピ

赤ちゃんが風邪のときの離乳食はどうすればいい?&おすすめレシピ

赤ちゃんが風邪で体調を崩したとき、食欲が落ちて心配ですよね。元気もないし、機嫌も悪い…食べ物を消化する力も弱くなっているため、「離乳食」をどうしたらよいか悩んでしまうことでしょう。こちらでは、赤ちゃんが風邪をひいたときの離乳食について考えていきたいと思います。
ruru | 12,995 view
捨てるのちょっと待って!ラップの芯で作る「知育玩具」8選

捨てるのちょっと待って!ラップの芯で作る「知育玩具」8選

ラップの芯はとっても固く、頑丈にできています。なので、小さな子供が乱暴に扱っても、ちょっとやそっとじゃ壊れません。そんなラップの芯を使って、子どもが喜ぶ「知育玩具」を作ってみませんか?
ruru | 21,300 view
iHerb(アイハーブ)で購入できる、子どもにも安心な無添加の人気お菓子15選

iHerb(アイハーブ)で購入できる、子どもにも安心な無添加の人気お菓子15選

子供に与えるお菓子は、虫歯や肥満、添加物の心配など気になることが多いですよね。スーパーで気軽に手に入るお菓子もいいですが、海外の通販も考慮すればより選択肢が広がります。「iHerb」では無添加やオーガニック、グルテンフリー等のお菓子が手に入ることができるので、私もよく利用していますよ。
ruru | 3,051 view
朝はパン派の人にもおすすめ♪ 安心して食べられる市販の「無添加」食パンは?

朝はパン派の人にもおすすめ♪ 安心して食べられる市販の「無添加」食パンは?

朝はパン派という人はどんな食パンを選んでいますか?市販の食パンには添加物が多く含まれていることもあります。毎日食べたり、子どもに食べさせるものだからこそこだわって選びたい無添加・低添加の食パンをご紹介します。
yokapon | 60,660 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

pikari pikari

おすすめの記事

今注目の記事