2022年7月28日 更新

暑い日に活用ください!火を使わないで作るおかずレシピまとめ

暑い夏は、本当に火を使いたくないですよね。そんな時には、コンロを使わずレンジやオーブンを使って料理を楽にしましょう!こちらの記事では、火を使わないで作るおかずのレシピをまとめてみました。どんどん活用してくださいね!

1,069 view お気に入り 0
 (104903)

材料(2~3人分)
油揚げ3枚
じゃがいも1個(170g)
新玉ねぎ1/4個(40g)(小さめのものを使用(普通の玉ねぎでも可))
A
醤油・酒・みりん
各小さじ2
A
砂糖小さじ1
A
和風だし小さじ1/2
ツナ1缶(70g)
大葉3枚
いりごま大さじ1
油揚げでヘルシーコロッケ風♡

具は、肉じゃがのような味付けにしたので、何もつけないで美味しい♡

子供も喜ぶおかず!大人もビールのおつまみにピッタリです♡

宇部フィルム ポリラップ 22cm×100m

宇部フィルム ポリラップのご購入はこちらからどうぞ♪
50 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

パパっとできちゃう!簡単!お弁当時短おかず♪

パパっとできちゃう!簡単!お弁当時短おかず♪

毎日お弁当を作っていらっしゃる皆様、お疲れ様です。朝のお弁当作り、本当に大変ですよね。時間がある時に作り置きをしようとしてもつい、ぐうたらしちゃって、なかなか思ったようにできない私であります・・・。出来るだけ時短で作ることができる、お弁当のおかずレシピを集めました。ぜひ、参考にしてくださいね。
ruru | 53 view
卵焼きだけじゃもったいない!おかずもスイーツも「卵焼き器」におまかせ♪

卵焼きだけじゃもったいない!おかずもスイーツも「卵焼き器」におまかせ♪

お弁当の定番おかずとして欠かせない卵焼き。とても便利なので、卵焼き器を持っているお宅も多いかと思います。ですが、その卵焼き器、卵焼きだけを作るのではなく、他に様々なものを作ることができるんですよ!とても便利なので、ぜひお試しくださいね♡
ruru | 2,192 view
食品ラップを使って簡単にポーチドエッグを作る方法とは?

食品ラップを使って簡単にポーチドエッグを作る方法とは?

半熟の黄身がとろーり。サラダやエッグベネディクトなどに欠かせないポーチドエッグは、一見難しそうですが、食品ラップや電子レンジを使えばかなり簡単に作ることができるんですよ!こちらではそのレシピをお届けします。
ruru | 10,030 view
火を使いたくない時にぴったり!レンジで作るおかず【お魚編】

火を使いたくない時にぴったり!レンジで作るおかず【お魚編】

今日のおかずは簡単に作りたい…。もう一品、短い時間で作れるものがほしい…。そんな悩みを助けてくれるのレンジ調理。お魚と具材、調味料をお皿に入れてラップをかけ、レンジでチン!さっぱりと食べられる蒸し料理から、煮魚までお魚のレンジ料理を集めました!
cobachi | 28,625 view
トースターやレンジでも! 簡単「野菜チップス」で手作り無添加おやつ

トースターやレンジでも! 簡単「野菜チップス」で手作り無添加おやつ

春夏に向かって、たくさんの野菜・果物が美味しくなるこの季節♪旬の美味しさを贅沢に野菜チップスにしてみませんか? 油で揚げるだけでなく、レンジやトースター、オーブンで作る「野菜チップス」のレシピを集めてみました。いろいろな作り方がありますので、ご自分に合ったレシピをぜひ見つけてくださいね♪
ruru | 17,542 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

ruru ruru

おすすめの記事

今注目の記事