2020年10月11日 更新

離乳食期間中のおすすめのおやつ★簡単にできる赤ちゃんのおやつをご紹介します

赤ちゃんや幼児のおやつは大人のおやつとは違います。赤ちゃんに必要な栄養を補助する役割があり、「体をつくるおやつ」なんですね。離乳食にも慣れて来て、手づかみ食べやカミカミゴックンが上手になってきたら、そろそろおやつデビューも良いかもしれません。

24,374 view お気に入り 0

♪ りんごとトマトの寒天ゼリー

栄養がギュッと詰まったトマトジュースを使うのも良いですね。リンゴの大きさは赤ちゃんに合わせて切り方を工夫してね。
赤ちゃんにおやつは必要?いつから・何を・どのくらい?人気おやつとレシピもご紹介♡ | mamatas(ママタス) (64319)

材料
・りんご…60g
・無添加トマトジュース…200ml
・水…300ml
・粉寒天…4g
作りかた
1. 皮と芯を除いたりんごをみじん切りにする。
2. 鍋に<手順1>、トマトジュース、水を入れりんごに火が通るまで加熱する。
3. 火を止め、粉寒天を振り入れて再度火をつけ、沸騰後1分混ぜながら加熱する。
4. 型に入れ、冷蔵庫で冷やし固める。
5. 角切りにする。
鮮やかな赤色がお子さまの興味を引く、りんごとトマトの寒天ゼリーです。

離乳食の食材としてもおなじみのりんごとトマトは、ほどよい酸味と甘みが◎
お子さまも食いつきやすいおいしさになっています。

トマトはトマトジュースを使うので、湯むきや細かく潰す手間も省けますよ。
51 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

離乳食作りに役立てください!ポリラップのピックアップレシピをご紹介

離乳食作りに役立てください!ポリラップのピックアップレシピをご紹介

ポリラップのWEBページには「ポリラップのピックアップレシピ」があり、離乳食用のメニューもご紹介しています。添加物ゼロの家庭用ラップ「ポリラップ」をはじめ、安心な宇部フィルムの商品を利用して離乳食を進めていきましょう!
yuma | 45 view
安心して使うことができる、無添加ホットケーキミックスのご紹介♪

安心して使うことができる、無添加ホットケーキミックスのご紹介♪

家庭で手軽においしいホットケーキが作れる「ホットケーキミックス」。また、ホットケーキミックスを使っていろいろなスイーツも作ることもできるので、とても便利なアイテムですよね。でもちょっと、添加物が心配…そんなあなたのために、無添加のホットケーキミックスについてお届けしていきたいと思います。
ruru | 10,283 view
離乳食ストックの基本【手づかみ食べ】のおすすめストックアイデア集

離乳食ストックの基本【手づかみ食べ】のおすすめストックアイデア集

離乳食を毎日作ることは、子育てにおいてとても大変なことです。特に手づかみで子供が食べる離乳食は、保存方法に困ってしまいがちですよね。今回はそういった方に特におすすめの、手づかみ食べできる離乳食のストック方法について紹介していきます。
macpork08 | 23,546 view
離乳食ストックの基本【手づかみ食べ】のおすすめストックアイデア集

離乳食ストックの基本【手づかみ食べ】のおすすめストックアイデア集

手づかみ食べができるようになると、赤ちゃんも自分から楽しんで食べられるメニューを出してあげたいですよね。お野菜もいっぱい食べられるような栄養バランスのいい手づかみ食べメニューをストックレシピを利用して作ってみましょう。
yokapon | 99,706 view
納豆の離乳食におすすめな「乾燥納豆(ドライ納豆)」「粉納豆(納豆パウダー)」「納豆ペースト」

納豆の離乳食におすすめな「乾燥納豆(ドライ納豆)」「粉納豆(納豆パウダー)」「納豆ペースト」

納豆は、その栄養の豊富さから離乳食の食材として人気ですが、独特の粘りや匂いのせいで食が進まないという赤ちゃんも少なくありません。ですが、納豆を乾燥させたりパウダーにしたりした商品ならどうでしょうか?赤ちゃんも食べてくれるかもしれませんね。
ruru | 3,139 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

yuma yuma

おすすめの記事

今注目の記事