2022年7月30日 更新

病気の時の「症状別離乳食」☆無理せず1段階前に戻ることも◎

赤ちゃんに鼻や咳、熱などの症状が出てきたら慌ててしまいますよね‥赤ちゃんの病気が早く回復するために、栄養のある離乳食を作りたいと思うママは多いのではないでしょうか?症状別にどんな離乳食を食べさせたらよいのかをご紹介します。

1,434 view お気に入り 0
具合が悪いとき(発熱時)の離乳食として、7、8カ月頃にも。

消化の良い豆腐を使って、いつものおかゆよりも少し柔らかめに作りましょう。

下痢の時

赤ちゃんの下痢には色々な原因が考えられますが、食欲がある場合のみ食べさせます。

下痢の時はあまり腸を刺激しないように気をつけるのが大切です。
 (101997)

ミネラルや水分が奪われるため、脱水症状にならないように体温と同じくらいの温度の湯冷まし、麦茶、市販の乳児用イオン飲料などをこまめに与えましょう。

胃腸が弱っていますので、食事はやわらかくしたおかゆやうどんから始めます。
ただ、米がゆやうどんだけを何日も続けると、回復が遅れることになります。

下痢が治まってきたら2~3日程度でもとの離乳食に戻してあげてください。

下痢の時のおすすめ離乳食メニューをご紹介します。

★お腹に優しいそうめん♡下痢の時の離乳食に

 (101939)

材料 (1食分(中期の場合))
そうめん(乾麺)
10g
にんじん
小さじ1
かぼちゃ
小さじ2
豆腐
小さじ2
和風だし(BF)
小さじ2〜(お好みで)
かぼちゃやにんじんには消化に負担をかけにくい野菜です。麺類は喉越しがよく食べやすいので、病気のときの定番食材です。うどんもいいですね。

★おなかに優しい♡にんじんスープ

 (101942)

材料
にんじん
1本

500mlくらい(適当で大丈夫です)

少し
野菜スープは食欲がない時でも食べやすく、栄養をしっかり摂れておすすめですよ。にんじんの甘みが美味しいスープとなっています。

★野菜スープ

80 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

赤ちゃんが風邪のときの離乳食はどうすればいい?&おすすめレシピ

赤ちゃんが風邪のときの離乳食はどうすればいい?&おすすめレシピ

赤ちゃんが風邪で体調を崩したとき、食欲が落ちて心配ですよね。元気もないし、機嫌も悪い…食べ物を消化する力も弱くなっているため、「離乳食」をどうしたらよいか悩んでしまうことでしょう。こちらでは、赤ちゃんが風邪をひいたときの離乳食について考えていきたいと思います。
ruru | 12,421 view
【子どもの体調不良】普段から準備しておくと焦らない5選!

【子どもの体調不良】普段から準備しておくと焦らない5選!

子どもの体調が悪くなると、小さな体で辛そう・・・。そんな時、もし親も体調が悪くなったら、家事や他の子どものお世話など一体どうしたらいいの!と不安になりますよね。普段から準備をしておくことで、緊急事態を乗り越えましょう!
pikari | 60 view
離乳食の保存にはラップが便利!離乳食のフリージングのコツを伝授♪

離乳食の保存にはラップが便利!離乳食のフリージングのコツを伝授♪

生後5ヶ月頃あたりからスタートする離乳食ですが、食べる量はほんの少しなのに、下ゆでしたり、つぶしたり、何かと手間がかかりますよね。毎回いちから作るのはたいへん! まとめて作って、小分けにして冷凍しておくととても便利ですよ。
ruru | 5,919 view
赤ちゃんとお正月料理を楽しもう♪ 取り分けで簡単に「おせち」の離乳食

赤ちゃんとお正月料理を楽しもう♪ 取り分けで簡単に「おせち」の離乳食

離乳食期の赤ちゃんでも一緒にお正月を楽しみたいものですよね。大人が食べる離乳食を赤ちゃん用に取り分けて与えてもよいものなのでしょうか?そして、その時のやり方は?などの疑問にお答えしていきたいと思います。
ruru | 38 view
乳幼児の食べ物での窒息事故を防ごう

乳幼児の食べ物での窒息事故を防ごう

近頃、乳児がりんごやパンを喉に詰まらせる痛ましい事故が相次いでいます。窒息といえば、高齢者が餅を詰まらせる事故を思い浮かべますが、乳幼児には高齢者と異なる事故の起き方も。気道が小さい乳幼児は大人が思う以上に食べ物が喉に詰まりやすくなっており、注意が必要です。
ruru | 100 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

ruru ruru

おすすめの記事

今注目の記事