2023年11月8日 更新

健康効果抜群のハイキング!自然界の音で癒されよう。

自然界の音の中には私たちの意識して聞こえる限界の高い高音域の音が溢れています。この音がもたらす健康効果がすごいんです。自然探索、ハイキングで楽しみながら健康になりましょう。

38 view お気に入り 0
高周波の効果って聞いたことがありますか?人の耳に聞こえる高周波の上限を超えている超高周波を含む高音域の音のことです。この音は大変私たちの体に良い影響を与えてくれます。
 (130335)

高周波の体への良い影響

人間は20kHzまでの可聴域ですが、聞こえていない高周波でも体に良い影響があることがわかっています。
耳で聴こえない高い周波数の音は、脳の一番したのところへ働きかけます。脳は3重構造になっていて一番下の脳は生命に関わっている脳です。呼吸体温、ホルモン調整といった生きるための基本的な役割をしています。
高周波を聴くとこの部位の血流が良くなります。リラックス効果が期待でき、ナチュラルキラー細胞の働きが良くなるとも言われています。(免疫細胞の働きが良くなる。)
 (130235)

音の周波数とは

音は空気を振動して伝わります。
高い音はこの振動する幅が細かく、低い音は振動の幅が大きいです。
周波数の単位は Hz(ヘルツ)と言います。周波数とは、1秒間に繰り返されるこの波の数のことです。 図で見てみるとイメージがしやすいです。
1Hz(1秒間に1つの正弦波)

1Hz(1秒間に1つの正弦波)

音が1秒の間に1回振動するのを1Hzと言います
50Hz(1秒間に50の正弦波)

50Hz(1秒間に50の正弦波)

音が 1秒の間に50回振動するのを50Hzと言います。
人間一般に人に聞こえる周波数の範囲(可聴域)は、低い音で20Hz、高い音で20kHzくらいまでの間です。
ちなみに、、、。
他の生き物の可聴域です。
様々な生き物の可聴域

様々な生き物の可聴域

それぞれ音の聞こえる周波数が違います。
イルカは人間の七倍以上の周波で仲間とコミュニケーションをしています。
29 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

ママと子どもで乳児から低学年まで楽しめる春を感じるひな祭りやさくらの工作特集

ママと子どもで乳児から低学年まで楽しめる春を感じるひな祭りやさくらの工作特集

もうすぐ、春の訪れを感じる3月に入り、卒園や入学などワクワクする行事がたくさんおこなわれますね。春の行事にちなみ、さくらやイチゴ・ちょうちょなど暖かくなる季節を感じながら親子で工作を楽しんでみませんか。工作をつくる前には、親子で外へ出かけてかわいらしい草花や生き物にふれるものもおすすめです。外で春を感じながら、家で春の工作を作成すれば楽しさも倍増するでしょう。ここから紹介するレシピを参考にして、子どもの好みに合わせた工作を参考にアレンジしてみてくださいね。
まゆまゆ | 45 view
暖房器具に頼らない!家でできる防寒対策4選

暖房器具に頼らない!家でできる防寒対策4選

11月に入り、寒さを感じる日も増えてきましたね。 暖房をつけるほどではないけれど、寒さを我慢したくもない!なんてときにぜひ取り入れたいのが、暖房器具に頼らない防寒対策です。 手軽に取り入れられて効果的。電気を使わないので、お財布にも優しい方法があれば嬉しいですよね! そこで今回は、暖房器具を使わず、家でも簡単にできる寒さ対策を4つお伝えします!
kotoko | 51 view
北陸地方のおすすめ紅葉スポット5選をご紹介!

北陸地方のおすすめ紅葉スポット5選をご紹介!

秋のお出かけといえば「紅葉」ですよね。1年のうちで秋にしか見られない美しい紅葉を見に行ってみませんか?ここでは、北陸地方(福井・石川・富山・新潟)のおすすめ紅葉スポットを紹介します。
ちこた | 60 view
【秋の行楽】佐賀県の吉野ケ里歴史公園に行ってみた

【秋の行楽】佐賀県の吉野ケ里歴史公園に行ってみた

まだまだ暑いけれど、少し秋を感じるようになってきたら、少しおでかけしてみませんか?今回ご紹介するのは、佐賀県にある吉野ヶ里歴史公園とその付近にあるランチスポットなど。佐賀へお越しの際は、ご家族みんなでぜひ楽しんでみて欲しいですね!
pikari | 81 view
秋の夜長の読み聞かせにおすすめ!虫の絵本12選

秋の夜長の読み聞かせにおすすめ!虫の絵本12選

リーンリーン、コロコロリー、チンチロリン…秋は夜になると、虫たちの鳴き声が聞こえてきますね。秋の夜長に聞こえてくる虫の鳴き声は、なんだか風情を感じます。子どもたちは虫が大好き!こちらの記事では、秋の虫にかかわる絵本をご紹介していきます。
ruru | 128 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

とおこ とおこ

おすすめの記事

今注目の記事