2025年8月14日 更新

夏休みに簡単にできる理科の自由研究!1日でもすぐできる自由研究です

夏休みがどんどん過ぎていく中で宿題が.....どうしよう.....。自由研究の宿題が簡単にできて、まとめるのも早いものを探してみましたので参考にしてみてください。

19 view お気に入り 0

電子レンジの温める仕組み

置き場所に困る固形石けん どうやって保管する? 「参考になります」「試してみる」  –  grape [グレイプ] (153353)

電子レンジで食品が温まる仕組みを石鹸を使って考えてみましょう。熱くなるので火傷には十分気をつけて行いましょう。

<用意するもの>
小さな固形石鹸(大きな石鹸は小さくカットしましょう)
耐熱皿(石鹸が膨らむので大きめの容器が良い)
電子レンジ
石鹸はなぜ電子レンジで膨らむ?実験してみよう – 簡単にできる自由研究!中学生の夏休みテーマ選びに (153351)

実験方法
1.石鹸を耐熱皿にのせて電子レンジに入れる
2.600Wで30~50秒加熱する
3.2倍ほどに膨らんだら加熱を止める
4.取り出して粗熱を取る
細かく泡立つように膨らみます。
これは、石鹸の水分が電子レンジのマイクロ波の振動で熱になり、石鹼に含まれる空気を温めて膨らむのです。

水分とマイクロ波の振動が熱を発することから、食品に含まれる水分もこの原理により温かくなることがわかります。
石鹸はなぜ電子レンジで膨らむ?実験してみよう – 簡単にできる自由研究!中学生の夏休みテーマ選びに (153347)

石鹸の中には水分が含まれており、電子レンジで加熱するとマイクロ波で石鹸の中の水分子が振動します。水分子がぶつかり合うこと熱が生まれ、石鹸の中の空気が膨張し、細かく破裂するように膨らんでいくのです。電子レンジで食べ物が温まる仕組みも、水分子をマイクロ波で振動させることにより生まれる熱を利用したものです。
捨てないで!小さくなった石けんが“万能洗剤”へ変身♪鍋からスニーカーまでピカピカ!|暮らしニスタ (153352)

膨らんだ石鹸を割ってみると…中は発泡スチロールのようです。軽くつぶすだけでサラサラと細かく砕けます。洗濯や掃除に利用できます。

水をきれいに浄化させよう!

【自由研究】水がきれいになるろ過器をつくろう 〜SDGsについても考えよう〜 | Honda Kids(キッズ) | Honda公式サイト (153387)

災害で水道水が使えなくなった時、キャンプの時など水に困ったらどうする?
泥水を浄化させる実験です。
【自由研究】水がきれいになるろ過器をつくろう 〜SDGsについても考えよう〜 | Honda Kids(キッズ) | Honda公式サイト (153385)

用意するもの
① 空の500mLペットボトル 2本ほん(キャップははずしておく) 
② 脱脂綿
③ ガーゼ(布やキッチンペーパーなどでもよい) 
④ 輪ゴム 
⑤ 小石
⑥ 砂利 
⑦ 砂 
⑧ 活性炭(100均やホームセンターで購入できます) 
⑨ 泥水 
⑩ カッター 
⑪ はさみ 
⑫ ビニールテープ
※小石、砂利、砂、活性炭は水でよく洗っておこう。
あくまでも、ろ過の実験なので、微生物や化学物質が含まれている恐れもあります。絶対飲まないでくださいね。

詳しくはこちら⤵⤵
30 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

絵が上達した⁉夏休みの宿題にも使える、上手に見せる絵の描き方テクニック

絵が上達した⁉夏休みの宿題にも使える、上手に見せる絵の描き方テクニック

ポスターや絵日記など、夏休みは絵を描く宿題もありますよね。でも絵が苦手だと人に絵を見られたくなくて、なかなか描き進められない…なんてこともありますよね。 今回は上手に見せる絵の描き方のテクニックをご紹介します。
のんきち | 75 view
もう悩まない!夏休みの自由研究テーマ「簡単にできる実験7選」

もう悩まない!夏休みの自由研究テーマ「簡単にできる実験7選」

夏休みの宿題で、多くの家庭を悩ませるのが「自由研究のテーマ決め」ではないでしょうか…。今年の夏は実験に挑戦してみてはいかがですか?今回は準備するものも手に入りやすく、家庭で簡単にできる実験をご紹介します。
のんきち | 185 view
小学校高学年におすすめ!夏の自由研究5選

小学校高学年におすすめ!夏の自由研究5選

小学校高学年ともなると、自由研究にも慣れてきてネタ切れしてしまうというお子さんもいるのではないでしょうか。そこで、高学年におすすめの自由研究を5つご紹介します。
ちこた | 292 view
小学校中学年におすすめ!夏の自由研究5選

小学校中学年におすすめ!夏の自由研究5選

夏休みの宿題の大物といえば「自由研究」ですね。中学年の子どもたちにピッタリの自由研究を5つ紹介します。
ちこた | 330 view
小学校低学年におすすめ!2023夏休みの自由研究5選

小学校低学年におすすめ!2023夏休みの自由研究5選

小学校低学年におすすめの自由研究のアイデアを5つご紹介します!教科ごとに紹介していくので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
ちこた | 282 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

yuma yuma

おすすめの記事

今注目の記事