白いご飯と食べることが多い場合や、具体的に解凍後のたらこの使い道が決まっていない場合は一腹ずつラップに包み、チャックの付いているフリーザーバックで保存する方法がおすすめです。
大きい塊のまま冷凍したものの、一腹すべては使わないという場合でも、使うときにカットして少しずつ食べられるので良いですよ。
大きい塊のまま冷凍したものの、一腹すべては使わないという場合でも、使うときにカットして少しずつ食べられるので良いですよ。
◆カットして冷凍もできます
おかずなど、そのままではなくおかずとしてたらこを使うことが想定される場合は、あらかじめカットしてから冷凍しておく方法がおすすめです。
via temaeitamae.jp
こちらも一腹ずつ保存する場合と同様、カットしてからラップで包み、フリーザーバックに入れて冷凍庫に入れるようにしましょう。
空気に触れると劣化が進みやすくなるので、フリーザーバックの空気をできる限り抜いてから冷凍庫に入れることが大切!
空気に触れると劣化が進みやすくなるので、フリーザーバックの空気をできる限り抜いてから冷凍庫に入れることが大切!
この大きさなら、おにぎりにも使いやすいですね。
この方法で保存しておけば、いざ明太子おにぎりを作る際も包丁を使わずに済むため、とても便利です。
この方法で保存しておけば、いざ明太子おにぎりを作る際も包丁を使わずに済むため、とても便利です。
ポリラップ製品サイト
添加物を使っていないラップ 「人と環境にやさしい・安全」をコンセプトに、食品に直接触れる事を考慮し、ポリラップには添加物が一切使われておりません。
via amzn.to
適度な隙間をあけて、1段・水平に並べましょう。