2016年6月16日 更新

ラップを使えばおいしさ長持ち!【野菜の冷凍保存法】

野菜も冷凍で保存できるって知っていますか?下ごしらえして冷凍すれば日持ちするうえ、すぐ料理に使えてとっても便利!野菜をたくさん買いすぎてしまったな…。そんな時は野菜の冷凍保存にトライしてみてくださいね。

7,757 view お気に入り 0

野菜も冷凍できるって、知っていますか?

買いすぎた野菜は冷凍保存がおすすめ!

買いすぎた野菜は冷凍保存がおすすめ!

安売りの野菜をたくさん買ったけど、使い切れない…。
こんな時は冷凍保存に挑戦してみましょう!

冷蔵庫に入れっぱなしにするよりも、おいしさを長く保つことができます♪
たいていの野菜は冷凍して保存しておけば、長期保存ができ、炒め物や煮物のときにもどさなくても使えるので重宝します。またきのこ類は冷凍すると、何倍にもうまみが増すといわれています。小房に分けて、バットに並べて冷凍し、冷凍後はポリ袋に入れて、凍ったまま利用ください。冷凍した野菜は解凍せず、冷凍のまま加熱調理するのがおいしく食べるポイントです。
冷凍用保存袋を使いましょう!

冷凍用保存袋を使いましょう!

野菜の冷凍保存するためには、チャック付きの冷凍保存用バッグがあるとラクチン!
酸化を抑えるため、なるべく空気を抜いてから閉めるのがポイントです。
[フリーイラスト] 食品包装用ラップフィルム -  GATAG|フリー素材集 壱 (1679)

下処理した野菜をラップで小分けにしてから保存袋に入れると、使う時にさっと出せて便利です。
保存袋だけよりも長く保存したい時におすすめ。
一ヶ月を目安に食べきって

一ヶ月を目安に食べきって

野菜を冷凍した場合、保存できる期間は大体2週間から1ヶ月程度のものが多いです。
冷蔵庫に入れておくより長く保存できますが、過信は禁物!
調理の際に臭いやぬめり、変色など違和感を感じたら食べるのはやめましょう。

玉ねぎ

たまねぎを冷凍してより甘く使いやすく!おすすめ保存方法&活用レシピ5選|CAFY [カフィ] (1688)

1.たまねぎを薄切りやみじん切りにします。
2.使いやすいように小分けにして、平たくラップで包みます。
3.金属製のトレイに並べ、アルミホイルをかけて冷凍します。
熱伝導率がよいので、急速冷凍ができます。
たまねぎを冷凍してより甘く使いやすく!おすすめ保存方法&活用レシピ5選|CAFY [カフィ] (1689)

・冷凍されたらジップロックなどの保存袋に入れ、なるべく空気に触れないように冷凍保存します。
生の玉ねぎを冷凍すると水気が出てしまいますが、甘味が凝縮されるため、甘味を生かしたい料理におすすめです。

一度にまとめて切って冷凍保存しておくと、調理のたびに刻む手間が省けるので時短料理に役立ちます。使うときは半解凍か、凍ったまま調理してください。

凍ったまま中火~強火で炒め始め、途中から弱火にすればかんたんにあめ色たまねぎを作ることができます。

にんじん

用途別の形にカットして生のまま冷凍庫へ

用途別の形にカットして生のまま冷凍庫へ

にんじんの皮をむいたら、千切り、短冊切り、いちょう切り、みじん切りなどお好みの形に切ります。

切ったにんじんを清潔なポリ袋に入れ、空気を抜きながら口を閉めます。使いたい分量が少量の場合は、1回分ごとにラップに包んでおくことをおすすめします。あとは冷凍庫に入れるだけです!
人参は必要なときに冷凍庫から取り出し、解凍しなくてもそのまま調理に使用できます。人参の栄養素であるカロチン(ビタミンA)は油と一緒にとると吸収率がアップするらしいので、野菜炒め・カレー・シチューなど炒め料理に使うのがおすすめです。

人参を自然解凍すると、汁気が出てしまい、旨味も一緒に逃げてしまいますので、気をつけてくださいね。

キャベツ

キャベツも冷凍できます♪

キャベツも冷凍できます♪

キャベツの冷凍保存&シャキシャキ解凍♫

キャベツは5㎝角くらいに切り、冷凍保存袋に入れる。手で押えて平らにし、空気を抜く。できれば金属トレイにのせ、冷凍する。
29 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

ラップを使えばおいしさ長持ち。食品の冷蔵保存テクニック【野菜編】

ラップを使えばおいしさ長持ち。食品の冷蔵保存テクニック【野菜編】

せっかく買った野菜を冷蔵庫に入れっぱなしでダメにしてしまった!誰にでもこんな経験がありますよね。でも正しい保存方法を知っていれば、野菜のおいしさをより長持ちさせることができます。野菜を買ったら袋ごと冷蔵庫に入れず、ほんのひと手間かけて保存してあげましょう!
cobachi | 5,360 view
目からウロコのラップ活用術!手を汚さずに明太子・たらこをほぐす裏ワザ&保存方法

目からウロコのラップ活用術!手を汚さずに明太子・たらこをほぐす裏ワザ&保存方法

明太子の皮から取り出すのってとちょっと手間がかかりますよね。そんないらいら解消の方法をご紹介します!また、保存方法もお届けしますよ。ぜひ参考になさってくださいね★
ruru | 2,735 view
食パンの冷凍保存にラップが使える!食パンをおいしく保存するには

食パンの冷凍保存にラップが使える!食パンをおいしく保存するには

近頃は、高級パンが大ブームですね。というか、もうブームではなく定番となってきている感じさえあります。ですが、食パンを一度に食べきれす、保存する方もたくさんいらっしゃるのでは?そんな時、冷凍保存が一番おいしく食べることが出来るんですよ!こちらでは、食パンをおいしく保存するポイントをお伝えします。
ruru | 3,935 view
ポリラップは野菜保存に最適! 野菜の冷蔵保存のコツ

ポリラップは野菜保存に最適! 野菜の冷蔵保存のコツ

ラップの中でもポリエチレン製のラップは野菜保存に最適。そこでポリエチレン製のラップのポリラップを使った、野菜の保存方法を野菜の種類別にご紹介します!
yokapon | 5,933 view
出来立ての美味しさをラップでキープ!パンの冷凍保存・解凍方法

出来立ての美味しさをラップでキープ!パンの冷凍保存・解凍方法

パンの保存はどうしていますか?常温に置いておいたり、冷蔵庫に入れたり…。実はそれってとってももったいないんです!パンは意外に風味が落ちるのが早いもの。出来立ての味をそのまま保存したいなら、冷凍保存がおすすめです♪
cobachi | 5,208 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

cobachi cobachi

おすすめの記事

今注目の記事