2022年8月19日 更新

離乳食の作り置きにもラップが大活躍♪ 離乳食の保存方法いろいろ

離乳食って、食べる量はほんの少しなのに、下ゆでしたり、つぶしたり、作るのに何かと手間がかかりますよね。 毎回一から作るのはとってもたいへん! まとめて作り置きをし、小分けにして冷凍しておくのが便利です。こちらの記事では、離乳食の保存方法いろいろをご紹介していきます。

1,184 view お気に入り 0

離乳食を保存するときの注意点

離乳食だからこそ、衛生面には気を付けたいところです。

良く冷ましてから冷凍する、冷凍容器に気を付ける、買ってきた食材は早めに調理する、1週間以内に食べきる、などに注意をして、赤ちゃんがお腹を壊さないように気をつけます。

これらに気を付けていれば、離乳食の冷凍保存はとても便利です。
赤ちゃんの月齢にあわせて上手に活用してみてくださいね。

また、後ほどご説明しますが、冷凍できる食材とできない食材があります。

・保存期間は目安のため、環境によって保存期間に差が出る場合があります。
食べる前に匂い、味、色、食感が少しでもおかしいと感じたら赤ちゃんには与えず、廃棄してください。

・離乳食は常温のまま長時間放置しないこと。雑菌が増える原因になります。

・離乳食は清潔な手指や調理器具で調理し、保存は清潔な保存容器を使用してください。

・食べ残しを保存することはNG。雑菌が増える原因になります。

・解凍したものの再冷凍はしないでください。こちらも雑菌が増える原因になります。

冷凍できるもの・できないもの

★冷凍保存できるもの

冷凍できる食材には、以下のようなものがあります。

・おかゆ
・うどん
・人参
・ほうれん草
・ブロッコリー
・しらす干し
・白身魚
・鶏ササミ
・納豆

★冷凍保存に向いていないもの

冷凍保存に向かない食材には、以下のようなものがあります。

・レタス
・きゅうり
・牛乳
・豆腐
・こんにゃく
・ゆで卵の白身

じゃがいもやさつまいもは、固まりのまま冷凍してしまうと、パサパサしてしまい食感が悪くなってしまいます。

潰したマッシュの状態なら、冷凍してもおいしく食べることができますよ。

離乳食のフリージングでおすすめの容器やアイテム

★フリーザーバッグ

64 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

離乳食のフリージングに使える便利アイテムを大調査!その結果はいかにっ!?

離乳食のフリージングに使える便利アイテムを大調査!その結果はいかにっ!?

離乳食は手作りで安全なものを食べさせたいけれど、ママはとにかく忙しい!そんなママにおすすめなのが「フリージング離乳食」です。フリージングに便利なアイテムや注意点をご紹介しますので、ぜひ参考にしてくださいね。
ruru | 2,204 view
食パンの冷凍保存にラップが使える!食パンをおいしく保存するには

食パンの冷凍保存にラップが使える!食パンをおいしく保存するには

近頃は、高級パンが大ブームですね。というか、もうブームではなく定番となってきている感じさえあります。ですが、食パンを一度に食べきれす、保存する方もたくさんいらっしゃるのでは?そんな時、冷凍保存が一番おいしく食べることが出来るんですよ!こちらでは、食パンをおいしく保存するポイントをお伝えします。
ruru | 3,166 view
離乳食の保存にはラップが便利!離乳食のフリージングのコツを伝授♪

離乳食の保存にはラップが便利!離乳食のフリージングのコツを伝授♪

生後5ヶ月頃あたりからスタートする離乳食ですが、食べる量はほんの少しなのに、下ゆでしたり、つぶしたり、何かと手間がかかりますよね。毎回いちから作るのはたいへん! まとめて作って、小分けにして冷凍しておくととても便利ですよ。
ruru | 4,889 view
レンジを活用した簡単離乳食作りに挑戦♪ レンジ調理の離乳食レシピ集

レンジを活用した簡単離乳食作りに挑戦♪ レンジ調理の離乳食レシピ集

少量の食材を下ゆでする手間がなく、鍋も使わずに短時間でできる「レンチン離乳食」。電子レンジを使えば、鍋を使わず煮る・ゆでる・蒸すがカンタン!こちらの記事では、レンジ調理の離乳食レシピをご紹介します。
ruru | 1,274 view
目からウロコのラップ活用術!手を汚さずに明太子・たらこをほぐす裏ワザ&保存方法

目からウロコのラップ活用術!手を汚さずに明太子・たらこをほぐす裏ワザ&保存方法

明太子の皮から取り出すのってとちょっと手間がかかりますよね。そんないらいら解消の方法をご紹介します!また、保存方法もお届けしますよ。ぜひ参考になさってくださいね★
ruru | 1,340 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

ruru ruru

おすすめの記事

今注目の記事