2023年6月25日 更新

「よくできたね」はNG!テストの点数を褒めてはいけない理由

子どもたちが学校から持ち帰るテスト。子どもたちよりもテストの点数に一喜一憂していませんか?100点をとってきた時には、「よくできたね!」「100点とれたね!」などと言ってしまいがち。私もそうでした。 しかし、実はその言葉が子どもの力が伸びなくなる原因となることも。 この記事では、なぜだめなのかについてと、意識したい言葉がけまでを、小学校の先生の経験をふまえて紹介します。

185 view お気に入り 0
17 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

小学校の英語授業は何をする?目標や内容を解説!【中学年編】

小学校の英語授業は何をする?目標や内容を解説!【中学年編】

2020年度から、外国語学習が必修化されました。小学生から英語を学習するとなると、親としては心配なことも多いでしょう。そこで、英語の指導経験のある元小学校教諭の立場から、小学校の英語授業についてわかりやすくご紹介します。
ちこた | 92 view
小学校の教科担任制とは?メリットとデメリットを解説!

小学校の教科担任制とは?メリットとデメリットを解説!

小学校における「教科担任制」とは、学級担任が全ての教科を受け持つのではなく、教科ごとに複数の教員が担当して授業を行うことです。2022年度から本格的に導入されましたが、具体的にはどのように行われているのか、メリットやデメリットについてはよくわからないという人も多いでしょう。 そこで、元小学校教諭が、教科担任制の特徴や、メリット・デメリットなどについてご紹介します。
ちこた | 141 view
小学校入学までにやっておいた方がいいこと【かず(数)編】

小学校入学までにやっておいた方がいいこと【かず(数)編】

小学校へ入学してからの勉強のスピードは速いです。 ひらがなを1文字ずつ教わることから始まりますが、1年生の夏休みには算数の文章題を解く問題が宿題ワークに入ってきます。そして、カタカナの習熟する時間がなく2年生に上がります。初めて勉強をする子には、習得するのが難しいです。1年生までに、少し事前勉強をしておくことをお勧めします。今回は 「かず 編」です。
とおこ | 132 view
小学校入学までにやっておいた方がいいこと(文字編)

小学校入学までにやっておいた方がいいこと(文字編)

小学校へ入学してからの勉強のスピードは速いです。 ひらがなを1文字ずつ教わることから始まりますが、1年生の夏休みには算数の文章題を解くものが宿題ワークに入ってきます。そして、カタカナの習熟する時間がないまま2年生に上がります。初めて勉強をする子には、学校のカリキュラム通りに習得するのが難しいです。1年生になるまでに、少しでもいいので事前勉強をしておくことをお勧めします。
とおこ | 124 view
家庭学習を習慣化して継続!整えればうまくいくことを覚えよう

家庭学習を習慣化して継続!整えればうまくいくことを覚えよう

「なかなか家で集中して勉強をしない」「すぐにやる気をなくしてやめてしまう」など、家庭学習がうまくいかずに悩むことはありませんか。この記事では、小学校教員の経験から、家庭学習を習慣化するための、環境の整え方について紹介します。
ちこた | 69 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

ちこた ちこた

おすすめの記事

今注目の記事