2020年5月1日 更新

無添加のカレーを作ってみる。市販のカレールーは使わない自作カレーに挑戦

無添加にこだわるカレーを作ってみましょう。ルーを手作りすれば、市販のルーとは違った味わいが楽しめるし、添加物、塩分、カロリーも抑えられるので家族みんなに優しい味を発見できるかも。

12,948 view お気に入り 0
#カレールーは使わない Instagram posts (photos and videos) - Picuki.com (56717)

●無添加のカレー粉を使いましょう

市販のカレールウは添加物や塩分、カロリーが心配。無添加の香辛料が入っているカレー粉を使って、体に優しい我が家流のカレーはどうですか。
カレー粉の鉄板おすすめ人気ランキング10選【カレーの専門家に聞いた!カロリーや効能、使い方やおすすめレシピは?】 (56728)

カレー粉は、体にいい香辛料のオンパレードです。

まず、カレー粉に一番多く入っているのが、ターメリック、ターメリックとはウコンの事なのです。
ウコンと言えば、ウコンの力など肝臓などにとってもいい生姜科の植物なのです。

次にコリアンダー、コリアンダーはセリ科の植物の実を粉末にした物で、主に香り付けです。
その他香り付けにクミン。これも同じくセリ科の植物の実で、この実がスパイシーで食欲がそそられるのです。

他にも赤唐辛子、黒(白)コショウや生姜、ニンニク。

これらの香辛料をブレンドした物がカレー粉ですが、塩分やカロリーが少なく、むろん、食品添加物も含まれていません。
「カレー粉のおすすめ!」は、こちらを参考にしてみてください。

●無添加カレーを作る★1

バターを使いますが、乳製品のアレルギーがある人は全量オリーブオイルでもいいそうです。
市販のルウを使わない「おいしい無添加カレーのレシピ」カレールウを手作りしよう! - LIFEとFOOD (56685)

材料
・小麦粉130g
・無塩バター60g
・オリーブオイル40g
・天然塩35g
・きび砂糖45g
・カレーパウダー45g
・おろしにんにく2かけ
・おろししょうが1かけ
・ケチャップ80g
・醤油35g

●無添加カレーを作る★2

隠し味は「トマトジュース」と「みそ」なんですね。
無添加カレーのレシピ (56701)

(カレールーの材料)
オリーブオイル大匙2、カレー粉大匙4

(具材)
玉ねぎ2個、人参1本、かぼちゃ2分の1個、じゃがいも1個、茄子1本、トマト1個、しょうが1かけ、にんにく2かけ、トマトジュース300cc、味噌大匙2、醤油大匙2、昆布だし2L、オリーブオイル大匙1
(作り方)

1.玉ねぎは薄くスライスし、にんにくとしょうがはみじん切り、その他の野菜は一口大にカットします。

2.オリーブオイルを敷いた鍋に、にんにくとしょうがを入れてから火をつけ、弱火でじっくり炒めます。香りが出てきたら、玉ねぎを加え、弱火~中火で10分程炒めます。

3.残りの野菜も全て加え、弱火~中火で、10~15分ぐらい、焦がさないように、さらにじっくり丁寧に炒めます。昆布だしを加え、弱火でコトコト1~2時間煮込みます。味見をして、美味しいスープが出来ていればOKです。

4.別のフライパンに、オリーブオイルを熱し、カレー粉を炒めます。オリーブオイルとカレー粉が混ざったら、3のスープをダマにならないように、少しずつ加えルーを作ります。

5.4のルーを3の鍋に戻し、弱火で1時間程煮込んだら、火を止め一晩寝かします。

6.寝かしておいた、カレーの鍋を温め、トマトジュースと味噌を加え、1時間程煮込みます。味を見て物足りなかったら、醤油で味を調えて完成です。
40 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

「カルディ(KALDI)」でこんな無添加お菓子見つけたよ!家族で楽しいおやつタイムに♪ 

「カルディ(KALDI)」でこんな無添加お菓子見つけたよ!家族で楽しいおやつタイムに♪ 

無添加のお菓子を探すならカルディは穴場ですよ。たくさんの種類からお目当てのものを選ぶことができちゃいます。また子供のおやつは無添加にこだわりたいという人もいると思います。安全なおやつをおいしく頂きましょう♡
yuma | 29,962 view
美容と健康をサポート!ぶどう本来の味を楽しめる無添加ワイン

美容と健康をサポート!ぶどう本来の味を楽しめる無添加ワイン

ワインにも無添加の商品があることをご存知ですか?今回は、健康もおいしさも両方求めたい方におすすめの「無添加ワイン」がどんな商品なのか?を解説します。 手軽に買えるおすすめの無添加ワインもご紹介しているので合わせてご覧ください。
矢野トモ | 7 view
バレンタインの贈り物!体に優しい無添加チョコレートはいかがですか

バレンタインの贈り物!体に優しい無添加チョコレートはいかがですか

家族や友人に感謝の気持ちをこめて選びたいバレンタインのチョコレート。今回は、体にも優しく安心してプレゼントできる無添加チョコレートを5つご紹介します。無添加チョコレートは値段がちょっとお高くて普段は手が出せない品だからこそ、大切な人へのギフトに贈ってみてはいかがでしょうか。
矢野トモ | 24 view
愛犬のための無添加おやつ!健康と食の安全にこだわりたい!

愛犬のための無添加おやつ!健康と食の安全にこだわりたい!

愛犬の健康を第一に考えて、安全な食事を与えたいとお考えの飼い主さん。今回は、ワンちゃんのための無添加おやつをご紹介します。ペットの健康に配慮し、厳選された素材で作られている商品ばかりです。
矢野トモ | 13 view
イオンさんありがと~♪プライベートブランドでオーガニック離乳食「funfunsmile」誕生!!

イオンさんありがと~♪プライベートブランドでオーガニック離乳食「funfunsmile」誕生!!

2024年11月29日、イオンから新発売の「fun fun smile」は、育児をサポートすることを目的としたベビーフードの新シリーズです。このシリーズには、忙しいママやパパが安心して子どもに与えられるよう、安全性とおいしさを追求した18品目が含まれています。今回の記事では、こちらのオーガニック離乳食をご紹介します。
ruru | 103 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

yuma yuma

おすすめの記事

今注目の記事