2020年5月1日 更新

無添加のカレーを作ってみる。市販のカレールーは使わない自作カレーに挑戦

無添加にこだわるカレーを作ってみましょう。ルーを手作りすれば、市販のルーとは違った味わいが楽しめるし、添加物、塩分、カロリーも抑えられるので家族みんなに優しい味を発見できるかも。

12,984 view お気に入り 0
#カレールーは使わない Instagram posts (photos and videos) - Picuki.com (56717)

●無添加のカレー粉を使いましょう

市販のカレールウは添加物や塩分、カロリーが心配。無添加の香辛料が入っているカレー粉を使って、体に優しい我が家流のカレーはどうですか。
カレー粉の鉄板おすすめ人気ランキング10選【カレーの専門家に聞いた!カロリーや効能、使い方やおすすめレシピは?】 (56728)

カレー粉は、体にいい香辛料のオンパレードです。

まず、カレー粉に一番多く入っているのが、ターメリック、ターメリックとはウコンの事なのです。
ウコンと言えば、ウコンの力など肝臓などにとってもいい生姜科の植物なのです。

次にコリアンダー、コリアンダーはセリ科の植物の実を粉末にした物で、主に香り付けです。
その他香り付けにクミン。これも同じくセリ科の植物の実で、この実がスパイシーで食欲がそそられるのです。

他にも赤唐辛子、黒(白)コショウや生姜、ニンニク。

これらの香辛料をブレンドした物がカレー粉ですが、塩分やカロリーが少なく、むろん、食品添加物も含まれていません。
「カレー粉のおすすめ!」は、こちらを参考にしてみてください。

●無添加カレーを作る★1

バターを使いますが、乳製品のアレルギーがある人は全量オリーブオイルでもいいそうです。
市販のルウを使わない「おいしい無添加カレーのレシピ」カレールウを手作りしよう! - LIFEとFOOD (56685)

材料
・小麦粉130g
・無塩バター60g
・オリーブオイル40g
・天然塩35g
・きび砂糖45g
・カレーパウダー45g
・おろしにんにく2かけ
・おろししょうが1かけ
・ケチャップ80g
・醤油35g

●無添加カレーを作る★2

隠し味は「トマトジュース」と「みそ」なんですね。
無添加カレーのレシピ (56701)

(カレールーの材料)
オリーブオイル大匙2、カレー粉大匙4

(具材)
玉ねぎ2個、人参1本、かぼちゃ2分の1個、じゃがいも1個、茄子1本、トマト1個、しょうが1かけ、にんにく2かけ、トマトジュース300cc、味噌大匙2、醤油大匙2、昆布だし2L、オリーブオイル大匙1
(作り方)

1.玉ねぎは薄くスライスし、にんにくとしょうがはみじん切り、その他の野菜は一口大にカットします。

2.オリーブオイルを敷いた鍋に、にんにくとしょうがを入れてから火をつけ、弱火でじっくり炒めます。香りが出てきたら、玉ねぎを加え、弱火~中火で10分程炒めます。

3.残りの野菜も全て加え、弱火~中火で、10~15分ぐらい、焦がさないように、さらにじっくり丁寧に炒めます。昆布だしを加え、弱火でコトコト1~2時間煮込みます。味見をして、美味しいスープが出来ていればOKです。

4.別のフライパンに、オリーブオイルを熱し、カレー粉を炒めます。オリーブオイルとカレー粉が混ざったら、3のスープをダマにならないように、少しずつ加えルーを作ります。

5.4のルーを3の鍋に戻し、弱火で1時間程煮込んだら、火を止め一晩寝かします。

6.寝かしておいた、カレーの鍋を温め、トマトジュースと味噌を加え、1時間程煮込みます。味を見て物足りなかったら、醤油で味を調えて完成です。
40 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

トースターやレンジでも! 簡単「野菜チップス」で手作り無添加おやつ

トースターやレンジでも! 簡単「野菜チップス」で手作り無添加おやつ

春夏に向かって、たくさんの野菜・果物が美味しくなるこの季節♪旬の美味しさを贅沢に野菜チップスにしてみませんか? 油で揚げるだけでなく、レンジやトースター、オーブンで作る「野菜チップス」のレシピを集めてみました。いろいろな作り方がありますので、ご自分に合ったレシピをぜひ見つけてくださいね♪
ruru | 17,528 view
おいしくてみずみずしい!生搾りオレンジジュース自販機が全国で大人気!!

おいしくてみずみずしい!生搾りオレンジジュース自販機が全国で大人気!!

生搾りオレンジジュース自販機が、すごい勢いで広がっています。完全無添加で、とってもおいしい!今回は、この自販機についてお届けしていきます。
ruru | 8 view
ペットの涙やけ対策に無添加サプリはいかが? おすすめ商品も厳選

ペットの涙やけ対策に無添加サプリはいかが? おすすめ商品も厳選

「毎日拭いているのに、ペットの涙やけがなかなか改善しない…」とお悩みの飼い主さん。 この記事では、涙やけの原因と対策の基本情報に加え、無添加の涙やけサプリメントの選び方やおすすめ商品をご紹介します。 健康的な目元を取り戻し、愛犬・愛猫が快適に過ごせるサポートをしてあげたいですね。
矢野トモ | 31 view
ペットのお口ケアに安心・安全な無添加歯磨き粉を使おう

ペットのお口ケアに安心・安全な無添加歯磨き粉を使おう

「毎日使うものだから、安心な歯磨き粉を選びたい!」とペットの健康を真剣に考える飼い主さんへ向けて、今回はペット用の無添加歯磨き粉について解説します。 愛するペットの口腔ケアを安全で負担少なくできるよう、おすすめの無添加歯磨き粉もご紹介していますので参考になれば嬉しいです。
矢野トモ | 11 view
災害の備えにもこだわりたい人に!「無添加の非常食」まとめ

災害の備えにもこだわりたい人に!「無添加の非常食」まとめ

非常食でも、体のことを考えれば無添加にこだわりたいですよね。なおかつ、賞味期限が長ければなおさらいいですが…。そんな方におススメの商品をご紹介していきます。
ruru | 15 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

yuma yuma

おすすめの記事

今注目の記事