表示されていない成分もある
添加物の中には原材料表示への表示義務がないものもあります。パンの食感をよくするために使われている臭素酸カリウムは毒性が強く、発がん性が指摘されていたりとちょっと不安になりますよね。ちなみにこの臭素酸カリウムはEUや中国では使用が禁止されています。日本では、パンを焼くときに熱で分解されるとみなされており、表示義務がない成分になります。
無添加・低添加のパンはこちら!
意外と色々な添加物が含まれている食パン。毎日食べるなら、そして子どもと一緒に食べるなら特に気を使いたいですよね。そこで、安心して食べることができる無添加・低添加の食パンをご紹介します。
シャトレーゼ
お菓子が人気のシャトレーゼでは無添加食パンの取扱いもあります。5枚入り、6枚入りともに180円なので、無添加なのに普段から食べられるお手頃なお値段なのもうれしいですね。
無添加食パン | シャトレーゼ
¥180
お客様の健康志向を受けた、添加物を使用していない、体と心を想った安全・安心な『無添加商品』です。毎日食べるものだから、余計なものは入れない、こだわり製法により、おいしさと安全・安心をお届けする無添加食パン。イーストフードや乳化剤などの添加物は使用せず、じっくりと低温で12時間以上発酵させた発酵種を使用することで、小麦本来の香りと甘みを感じることができます。また、小麦粉を熱湯で仕込んだ「湯種製法」で、小麦のうまみともっちりとした食感を引き出しており、毎日食べても食べ飽きることのないおいしさです。
超熟 国産小麦
スーパーで手に入る食パンでおなじみの超熟ですが、中には国産小麦を使っている商品があります。国産小麦が100%なのでポストハーベスト農薬の心配がなく、離乳食にも使えると支持されています。
超熟 国産小麦 | Pasco | 超熟のPasco | 敷島製パン株式会社
¥
国産小麦を100%使用し、素材本来の味わいを追求しました。「超熟製法」と国産小麦の使用により、“もっちりさ”が感じられるこだわりの山型食パンです。トーストすると、バターの香りが広がります。
トップバリュー
トップバリュの中でも素材にこだわっているグリーンアイ Free Fromの食パンです。マーガリンの代わりにオリーブオイルを使ったり、イーストフードや乳化剤を使っていないのが特徴です。

via www.topvalu.net
Free From pain de mie with olive oil パン・ド・ミ 角食-イオンのプライベートブランド TOPVALU(トップバリュ) - イオンのプライベートブランド TOPVALU(トップバリュ)
¥148
マーガリンを使わずオリーブオイルを使用。イーストフード・乳化剤を使用していません。
国内の複数の工場で作っています。
国内の複数の工場で作っています。