電子レンジの使い方の基本
まずは電子レンジの使い方の基本を簡単に説明します。
なんとな〜くで使っている方も多いかも知れませんね。
しかし、これを機に基本を覚えておけば、ちょこっとですが節電になりますし加熱時の失敗も減らせますよ。
なんとな〜くで使っている方も多いかも知れませんね。
しかし、これを機に基本を覚えておけば、ちょこっとですが節電になりますし加熱時の失敗も減らせますよ。
via uf-polywrap.com
◆ターンテーブルがあるときは食品を中心に置かない
電子レンジでチンするとき、お皿の置き方や食材の並べ方に少し気をつけるだけで、早く火が通ったり加熱のムラを減らしたりすることができます。
ターンテーブルタイプ(電子レンジ庫内でお皿が回るタイプ)の場合、中央部より辺縁部の方が電磁波が強く当たります。そのため、温めるものを中央からずらして置いた方がしっかり温めることができます。
via r.gnavi.co.jp
フラットテーブルタイプ(庫内が平らで、回るお皿がないタイプ)の場合、庫内に電磁波が拡散しやすい作りになっているので、お皿は中央部に置いておけば問題ありません。
via r.gnavi.co.jp
◆食器や器が電子レンジ対応かどうかを確認する
基本的に食器ならだいたいOK!電子レンジ使用OKの基準とは?
使える食器
1.耐熱性ガラス
2.食器全般(陶器・磁器はほとんどOK、特別な装飾のあるものを除く)
3.耐熱性プラスチック容器、シリコン容器
1.耐熱性ガラス
2.食器全般(陶器・磁器はほとんどOK、特別な装飾のあるものを除く)
3.耐熱性プラスチック容器、シリコン容器
使えない食器
1.金彩、銀彩を施した食器、金、銀メッキの食器
2.メラミン
3.漆器
4.耐熱性のないガラス
5.紙製品や木製品(木や竹など)
1.金彩、銀彩を施した食器、金、銀メッキの食器
2.メラミン
3.漆器
4.耐熱性のないガラス
5.紙製品や木製品(木や竹など)
via pixabay.com