2023年7月17日 更新

オーブン不要の手作りパン「ピタパン」の基本の作り方とおすすめサンドレシピ

サンドイッチ作っても、子どもが食べるときにポロポロこぼして困ったりしたことはありませんか?ピタパンなら袋になってるのでこぼす心配はあまりないですし、簡単に作ることもできますよ。

200 view お気に入り 0

ピタパンって?

ピタパンをご存知ですか?

ケバブに使われている丸い平焼きパンで、ポケットの様に中が空洞になっているのが特徴となっています。

中に具材を詰めてピタパンサンドにして食べますが、あっさりとした味付けなのでどんな具材にも合い、残り物や作り置きを入れるだけでおしゃれで美味しいランチになっちゃうんですよ。

ピタパンはどうやって食べる?

ピタパンは、ちぎってフムス(ひよこ豆のディップ)をつけて食べたり、半分に切って具材を詰めピタパンサンドにして食べるのが一般的。

ごはんの様に素材の味を楽しむパンなので、どんなものを詰めても美味しく食べることができます。

汁気のある物を入れてもパンが吸い取ってくれるのでお弁当や、お手軽なブランチにといろいろと活用できます。

それではこれより、ピタパンの作り方やおすすめのサンドイッチレシピをお届けします。

焼き時間3分、フライパンで焼くピタパン

材料
強力粉 200g
塩 小さじ1/2
砂糖 小さじ1/4
ドライイースト 小さじ1
牛乳 70g
ヨーグルト 70g
オリーブオイル 30g
袋状になったパンを半分にカットすることでこの形になる訳なんですが、めちゃめちゃ具材を詰め込めるのでアレンジ無限大。

写真ではお手軽にローストひよこ豆ですが、ファラフェルでも(どっちも豆)、ケバブみたいにお肉でもOK。

パンなので当たり前ですが、なんでもあいます。

2次発酵なしで作れて焼き時間も短いので、比較的短時間で作れるパンですが、パン屋さんではあまり見かけないかな?

一枚一枚焼くという、一度に大量に作るには向かないからかもしれませんが、そんなに難しくもないので是非レパートリーに加えていただきたいですね。

焼き時間3分、フライパンで焼くパン|ポケットになんでも詰め込めるピタパン - ohmycottie

焼き時間3分、フライパンで焼くパン|ポケットになんでも詰め込めるピタパン - ohmycottie
ピタパン、お好きですか? 馴染みがない方はえ?何それ?って感じでしょうが、ケバブ屋さんでたっぷりお肉を詰めてく
くわしいレシピはこちらからご覧ください

トースターで焼く超簡単で美味しいピタパンの作り方

材料(直径16㎝6枚分)
材料 分量
水(ぬるま湯) 150~170ml
強力粉 300g
ドライイースト 小さじ2
塩 小さじ1/2
砂糖 大さじ1
サラダ油(オリーブオイル) 大さじ1
※油はサラダオイルでもオリーブオイルでもどちらでもOK
※水は硬さを見て加減する
美味しいパンを焼くためには室温管理や発酵の時間をきっちり守るなど細かな配慮が不可欠になってきますが、ピタパンは結構適当でも大丈夫です。

気負わずに簡単に作れるのが良い所!
発酵に失敗したパンもピタパンにしてしまえば美味しく食べられます。

後述する作り方の所では、便宜上手順や温度、発酵時間などを書いていますが、そんなに気にしすぎなくて大丈夫ですので気軽に作ってみましょ!
41 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

いろいろな食べ方ができるのが魅力! 「オートミール」人気のレシピ集

いろいろな食べ方ができるのが魅力! 「オートミール」人気のレシピ集

シリアルの一種である、最近大人気なオートミール。実は朝食やスイーツにぴったりな、おすすめの食材です。オートミールはふやかして食べるのが定番ですが、そのほかにもいろいろなアレンジの仕方があるんですよ。どうぞご覧ください。
ruru | 1,774 view
オーブンなしでできる!手作り簡単バレンタインチョコレシピ

オーブンなしでできる!手作り簡単バレンタインチョコレシピ

バレンタインには手作りチョコを作りたい・・・だけどオーブンがないから無理(-_-;)とあきらめてはいませんか?大丈夫、オーブンがなくてもおいしくてかわいいチョコレートのレシピってたくさんあるんです。こちらではフライパンや電子レンジを使ったり、冷蔵庫で冷やすだけというレシピをたくさんご紹介します!
ruru | 3,934 view
おひな祭りに挑戦したい♪話題の「水玉ちらし寿司」の作り方

おひな祭りに挑戦したい♪話題の「水玉ちらし寿司」の作り方

華やかで見た目も味も美味しいちらし寿司。今回話題になっているのは「水玉ちらし寿司」と呼ばれるもの。ひな祭りにもぴったりの可愛い「水玉ちらし寿司」について見ていきましょう!
yokapon | 3,899 view
パパや子どもへメッセージを込めて♡バレンタインならではのお弁当アイディアレシピ♪

パパや子どもへメッセージを込めて♡バレンタインならではのお弁当アイディアレシピ♪

もうすぐバレンタイン。普段のお弁当にメッセージやハートを入れて作る「#バレンタイン弁当」がSNSや動画サイトでたくさんpostされています。見ているだけでもとってもかわいくてほっこり♡今年のバレンタインはお弁当に想いを込め、ちょっと頑張ってお弁当を作ってみませんか?
ruru | 805 view
おかずもスイーツもホイルに包んで焼くだけ! あったか「ホイル焼き」バリエ

おかずもスイーツもホイルに包んで焼くだけ! あったか「ホイル焼き」バリエ

ホイル焼きは、食材をアルミホイル(アルミ箔)で一緒に包んで蒸し焼きにする、普段使いのお手軽レシピ。工程は簡単なのに、実にさまざまなレシピがあるんですよ。こちらの記事では、魚、肉、野菜、そしてスイーツと、バリエーション豊かなホイル焼きのレシピをご紹介します。
ruru | 663 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

ruru ruru

おすすめの記事

今注目の記事