2025年2月21日 更新

「桜でんぶ」について。無添加はある?家庭で作ることはできる??

ひな祭りなどのお祝いごはん、ちらし寿司に欠かせない桜でんぶ。とても鮮やかで可愛いカラーなので、彩りには欠かせませんが、あの色は何からできているのか気になったりしませんか?こちらの記事では、なかなか知られていない桜でんぶの原材料や、自作できるかなどを解説していきます。

16 view お気に入り 0

桜でんぶ|お惣菜など冷凍食品・調味料・無添加化粧品通販ならSL Creationsオンラインストア

北海道沖で獲れたすけとうだらの身を、鮮度を保ったまま素早く加工し、天然色素でやさしく色づけしました。お魚の味がする、お子様におすすめのでんぶです。

原材料 スケトウダラ、砂糖、還元水あめ、しょうゆ、食塩、ベニコウジ色素

大地を守る会 桜でんぶ

国産のタラをそぼろにして、国産大豆の醤油や砂糖などで程よい甘さに味付けしました。ほんのり桜色のでんぶが、ひな祭りのちらし寿司や太巻き寿司を鮮やかに彩ります。

材料:
たらそぼろ(すけとうだら、砂糖)、砂糖、還元水あめ、しょうゆ(大豆、小麦、食塩【メキシコ】、あまざけ)、食塩【メキシコ】、ベニコウジ色素

Oisix 合成着色料不使用 桜でんぶ40g

北海道産のすけそうだらを原料に釜でじっくりていねいに炊きあげました。醤油は国産の丸大豆を使用し、今では数少なくなってしまった木桶で天然発酵したものを使用しています。

原材料 たらそぼろ(たら(北海道産)、砂糖)、上白糖、還元水飴、醤油(小麦・大豆を含む)、食塩/ベニコウジ色素

無添加の桜でんぶは自作できる?

◆ビーツパウダーで色付けするレシピ

無添加な、桜でんぶ #shors

天然色素のビーツパウダーで色付けすれば、きれいなピンクになるということですよ。

ちょっと手がかかってしまいますが、お弁当などに入れている方は大目に作って冷凍保存していたもよいかもしれませんね。

◆シャケで作る桜でんぶ

シャケでんぶ

無添加のシャケで代用するレシピです。

◆エビで作る桜でんぶ

えびでんぶなら、食紅なしでも自然な赤色になるとのことですよ。
ちょっと桜色ではありませんが…。
 (150757)

31 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

ひな祭りをおしゃれに飾る♪ 初心者にも挑戦しやすい簡単「つるし雛」の作り方

ひな祭りをおしゃれに飾る♪ 初心者にも挑戦しやすい簡単「つるし雛」の作り方

ひな壇ももちろん豪華で素敵だけれど、「つるし雛」も素朴でおしゃれです。折り紙で子どもと作るつるし雛や、ちりめんを使いお裁縫で作るもの、そしてつるし飾りもご紹介していますよ。見ているだけでもとても明るい気分になります。
ruru | 5,100 view
スポーツドリンクがあまりおすすめできない理由!無添加のスポーツドリンクはある??

スポーツドリンクがあまりおすすめできない理由!無添加のスポーツドリンクはある??

水分だけでなくミネラルやエネルギーも確保できるスポーツドリンク。スポーツをしているお子さんは毎日のように飲んでいるという方も多いのではないでしょうか?しかし、スポーツドリンクには添加物、糖分が多いという側面もあります。こちらでは、無添加のスポーツドリンク商品と、ご家庭で作る場合の基本の作り方をご紹介します。
ruru | 49 view
ジャムじゃない、マーマレードでもない、人気のフルーツバターレシピ7選

ジャムじゃない、マーマレードでもない、人気のフルーツバターレシピ7選

カルディや成城石井など、最近はフルーツバターが人気ですね!ジャムよりもコクがあり、果物の濃厚な味わいが楽しめます。手作りなら、添加物を気にせず安心していただくことができますよ。意外にも結構簡単に作れますので、レッツトライ!
ruru | 54 view
トーストのお供に♪添加物が入っていないピーナッツバターと手作りレシピ

トーストのお供に♪添加物が入っていないピーナッツバターと手作りレシピ

パンに塗るピーナツバターが大好きという子供さんは多いですよね。乾燥させたピーナッツを練って作られるピーナッツバター。栄養価も豊富で、子どもにもぜひとも食べてほしい食品のひとつ。どうせなら添加物が入っていないピーナッツバターをチョイスしたいものです。こちらの記事では無添加のピーナッツバターと手作りレシピをお届けしますよ。
ruru | 812 view
ひな祭りご飯の定番『ちらし寿司』かわいい・おしゃれな盛り付け方とは?

ひな祭りご飯の定番『ちらし寿司』かわいい・おしゃれな盛り付け方とは?

ひな祭りで、ちらし寿司を作ってお祝いをするご家庭も多いのではないでしょうか?記念に写真を撮ったり、SNSに投稿したり…見た目がかわいいちらし寿司は何と言っても、主人公の子どもが喜んでくれます。こちらの記事では、かわいくておしゃれなちらし寿司をご紹介していきます。
ruru | 1,411 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

ruru ruru

おすすめの記事

今注目の記事