2016年8月24日 更新

渡部和泉(わたなべいずみ)〜食材と向き合い、食べる人のことを考えてつくる料理〜

カフェが大好きなフードコーディネーターの渡部和泉さん。素敵なオシャレレシピもご紹介します。

3,827 view お気に入り 0

渡部和泉さんってどんな人?

渡部和泉(わたなべ いずみ)

渡部和泉(わたなべ いずみ)

フードライター・フードコーディネーター。
無添加食品会社の商品開発を経て独立。カフェ好きが高じ、約3年間渋谷で週末カフェを開いていた経験も。レシピ本製作、カフェイベント、ケータリングなど食全般で活動しいている。

様々なワークショップを行っています📝☺️

毎月、様々なジャンルのワークショップを、ゲストを迎えて行っています。
素敵なことを学べる機会ですね!
少人数制だからこそ学びやすいのも魅力です!

いくつかこれまでの内容をご紹介します⭐️⏰

〔珈琲の美味しい淹れ方のワークショップ〕1月

今もっている器具でよりおいしく淹れるコツ、コーヒーについてのエトセトラ、そして楽しみ方を教えてもらいます。

〔ラッピングのワークショップ〕11月

ラッピングコーディネーター武田真理恵さんを講師に迎え、基本と応用・実践を交えて、プロの技を教えてもらいます。

〔写真家に教わる一眼レフカメラ講座〕10月

一眼レフカメラに特化して、教えてもらいます。
一眼を持っているけど使いこなせていない、
もっとかっこいい写真を撮りたい…。
せっかく買った一眼、この機会にマスターしてみませんか?

渡部さんのRecommend COFFEE ☕️🏠

まきさんの淹れるネルコーヒーは本当においしい。(と話す渡部さん)
【GLAUBELL COFFEE】

【GLAUBELL COFFEE】

人にも地球にも負担をかけない栽培方法で作られたものをできる限り探し、取り扱っています。
生豆で認証のあるもの、認証はないけれど農薬を使わず、化学的な肥料も使っていないもので、味の優れたものを選んでいます。
25 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

「ドライオレンジ」どう食べる?おすすめの食べ方やお菓子のレシピも♪

「ドライオレンジ」どう食べる?おすすめの食べ方やお菓子のレシピも♪

オレンジの果皮には良い成分がたくさん含まれています。ですが、生だとなかなか固くて苦くて食べれませんよね。ドライオレンジなら果皮の苦みも抑えられて丸ごとOK。免疫力向上や便秘改善にも役立つとされていますよ。積極的に摂取したいものですね!
ruru | 9 view
おうちミスド♪ミスタードーナッツのメニュー再現レシピ集

おうちミスド♪ミスタードーナッツのメニュー再現レシピ集

ミスドのドーナツ、おいしいですよね~、無性に食べたくなる時がありますよね~。そんなときには、わざわざお店まで買いに行かなくても、自宅で再現できるレシピがあるんです!自分で作ればリーズナブルですし、好みで甘さを調整できるなどメリットたくさんですよ♪
ruru | 8,766 view
レンジで作ってみよう!レンジ調理の「ピラフ」のレシピいろいろ

レンジで作ってみよう!レンジ調理の「ピラフ」のレシピいろいろ

洋風の炊き込みご飯「ピラフ」。本来はお米を炊く際に、スープで炊き上げて作ります。しかし、こちらの記事ではレンチンだけでOKのレシピを集めました。簡単ピラフの作り方をご紹介します。
ruru | 9 view
キャンプなどで余ったマシュマロをリメイク♪マシュマロ使い切りレシピ

キャンプなどで余ったマシュマロをリメイク♪マシュマロ使い切りレシピ

キャンプやバーベキューなどアウトドアのときになくてはならない食材、マシュマロ。まとめ買いすることも多いですよね。食べきれず、余ってしまったことはありませんか?こちらでは、マシュマロの消費レシピをご紹介していきます。スイーツだけでなく、おかずのレシピもありますよ!
ruru | 22 view
かわいい!節分の日の子どもが喜ぶメニューまとめ

かわいい!節分の日の子どもが喜ぶメニューまとめ

2022年の節分は2月3日木曜日、恵方は北北西です。節分の日は恵方巻きを食べるのがすっかり定着してきましたね。ですが、そのほかにも、鬼をモチーフにしたメニューなど子どもが喜ぶ「節分ごはん」のレシピがたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね。
ruru | 6,367 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

nakazato nakazato

おすすめの記事

今注目の記事