2016年8月24日 更新

渡部和泉(わたなべいずみ)〜食材と向き合い、食べる人のことを考えてつくる料理〜

カフェが大好きなフードコーディネーターの渡部和泉さん。素敵なオシャレレシピもご紹介します。

3,716 view お気に入り 0

渡部和泉さんってどんな人?

渡部和泉(わたなべ いずみ)

渡部和泉(わたなべ いずみ)

フードライター・フードコーディネーター。
無添加食品会社の商品開発を経て独立。カフェ好きが高じ、約3年間渋谷で週末カフェを開いていた経験も。レシピ本製作、カフェイベント、ケータリングなど食全般で活動しいている。

様々なワークショップを行っています📝☺️

毎月、様々なジャンルのワークショップを、ゲストを迎えて行っています。
素敵なことを学べる機会ですね!
少人数制だからこそ学びやすいのも魅力です!

いくつかこれまでの内容をご紹介します⭐️⏰

〔珈琲の美味しい淹れ方のワークショップ〕1月

今もっている器具でよりおいしく淹れるコツ、コーヒーについてのエトセトラ、そして楽しみ方を教えてもらいます。

〔ラッピングのワークショップ〕11月

ラッピングコーディネーター武田真理恵さんを講師に迎え、基本と応用・実践を交えて、プロの技を教えてもらいます。

〔写真家に教わる一眼レフカメラ講座〕10月

一眼レフカメラに特化して、教えてもらいます。
一眼を持っているけど使いこなせていない、
もっとかっこいい写真を撮りたい…。
せっかく買った一眼、この機会にマスターしてみませんか?

渡部さんのRecommend COFFEE ☕️🏠

まきさんの淹れるネルコーヒーは本当においしい。(と話す渡部さん)
【GLAUBELL COFFEE】

【GLAUBELL COFFEE】

人にも地球にも負担をかけない栽培方法で作られたものをできる限り探し、取り扱っています。
生豆で認証のあるもの、認証はないけれど農薬を使わず、化学的な肥料も使っていないもので、味の優れたものを選んでいます。
25 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

海苔がなくても慌てない!おにぎりに巻くとおいしい食材レシピいろいろ

海苔がなくても慌てない!おにぎりに巻くとおいしい食材レシピいろいろ

朝、おにぎりを作ろうと思ったら海苔がない!というときありませんか?ピンチですよね。でも安心してください。いろいろな食材で代用できるから大丈夫です。おにぎりのバリエーションが豊かになりますよ。
ruru | 63 view
にんじん嫌いのお子さんに!にんじん克服メニューレシピ集

にんじん嫌いのお子さんに!にんじん克服メニューレシピ集

ニンジンは「子どもの嫌いな野菜」の上位にランキングされている野菜です。独特の香り、甘み、煮たときのグニャッとした食感が苦手という子どもが多いみたい…。身近で手に入り、栄養価も高く、明るいオレンジ色で食卓やお弁当の彩りとしても便利な野菜なので、ぜひ苦手意識をなくしてほしいものですよね。
ruru | 18 view
ベビーおやつには歯固めクッキーがおすすめ!人気のレシピをどうぞ♪

ベビーおやつには歯固めクッキーがおすすめ!人気のレシピをどうぞ♪

離乳食の歯固めとして、噛む練習にぴったりなとっても堅い焼き菓子を作ってみませんか?赤ちゃんのあごを使って噛む力を育てます。ご家庭で作ったものなら、香料、着色料、保存料など不使用だから無添加で安心ですね。1枚で長持ちするので、お菓子の食べ過ぎを防ぎ、電車での移動や外出先に待ち時間にと、とても便利ですよ。
ruru | 42 view
離乳食に「麩」! その理由やおすすめ商品&レシピをご紹介します♪

離乳食に「麩」! その理由やおすすめ商品&レシピをご紹介します♪

ふんわりと柔らかくクセのない味の麩は離乳食でも使いやすい食材のひとつ。 まだ取り入れたことのない方は、ぜひ使ってみてください。主食だけでなくおやつにも利用できますよ。
ruru | 32 view
切り餅がもちもちの大福に変身♪ 切り餅で作る大福レシピいろいろ

切り餅がもちもちの大福に変身♪ 切り餅で作る大福レシピいろいろ

もっちりとおいしい大福は、みんなに人気のあるスイーツのひとつですね。最近では昔からあるあんこのほかにも、洋風のものや、フルーツが入っている大福が話題です。自宅でも市販の切り餅を使い、簡単に作ることができるんですよ。その大福のおススメレシピ集です。
ruru | 119 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

nakazato nakazato

おすすめの記事

今注目の記事