2019年1月2日 更新

人気の「無添加味噌」はどれがおすすめ?おいしい味噌の選び方とおすすめの味噌

スーパーでもよく見かけるようになった「無添加味噌」。無添加味噌の何が無添加なのか知っていますか?味噌の種類や選び方などを知っておくと味だけではなく食の安全も考えて味噌を選べますね。スーパーでも買えるようなおすすめの「無添加」みそを、原材料や価格、口コミとともにご紹介します!

16,102 view お気に入り 0

無添加の味噌とは?

お味噌は本来、大豆、米、塩の3つの原料だけでできるものです。添加物を加えずに作ることができるのですが、保存期間を長くするために、酒精(アルコール)などを加えることで、お味噌を作るのに必要な微生物の働きを弱めたり、だしなどの旨み調味料を添加物として加えている味噌も多く出回っています。ですが、みそ本来の美味しさを大事にしたり、食の安全を考える上で、無添加のみそに人気が集まっているのです。
 (35719)

味噌の種類

お味噌には様々な種類がありますよね。まず、お味噌の原材料で種類分けができるのを知っていましたか?
まず、米味噌は大豆に米麹を加えて作ります。それに比べて、麦味噌は大豆に麦麹を加えて作られたものです。また、豆味噌は豆麹を加えるので、材料は大豆と塩だけになるんです!
これらを組み合わせて作られたのが「調合味噌」とよばれるものになります。
 (35720)

味噌の味の違いとしては、塩の量や麹の量がポイントに。塩分が高ければ辛口になりますし、麹の割合が多いと甘口になります。
 (35721)

お味噌には色の違いもありますよね。クリーム色のような白味噌は、大豆を水につけておく時間が短く、煮て作られなるので、色が薄くなります。それに対して、赤味噌など色の濃いみ磯は大豆を浸けて置く時間も長く、熱する温度も高く、時間も長くかけて作られています。
 (35722)

こうした味噌の色や味の違いは日本全国で様々。育った地域の味噌の味に慣れている人も多いかもしれませんが、様々な地域の美味しいお味噌を試すのも面白そうですね!

味噌の選び方

味噌を選ぶときには原材料や容器の形、添加物が含まれていないかなどを確認してみましょう!まず、いちばん大事なのはみその原材料です。
無添加みその原材料は、
・大豆
・米もしくは麦
・塩
だけであるはずです。
これ以外に何も含まれていないものが、本当の味を楽しめる無添加みそでしょう。
 (35723)

逆に、避けたい原材料は添加物として加えられている材料。添加物にはいわゆる化学調味料をさす調味料(アミノ酸等)、酵母の活動を抑える酒精、エタノールなどのアルコールがあります。また、ビタミンB2は一見体に良いものに見えますが、これは発色をよくに使われているものなので、お味噌を美味しくするためには必要ないものなんです。
37 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

添加物の少ない漬物がほしい! おすすめ市販の「無添加」漬物

添加物の少ない漬物がほしい! おすすめ市販の「無添加」漬物

日本では昔から保存食として親しまれているお漬物。近頃スーパーなどで手軽に手に入る漬物は添加物がたくさん使われているのを知っていましたか?避けたい添加物の種類や、安心して食べられる無添加漬物をご紹介します。
yokapon | 33,538 view
夏のおもてなしにもぴったり! 市販の「無添加」ジュース8選

夏のおもてなしにもぴったり! 市販の「無添加」ジュース8選

ジュースには添加物が含まれていることがほとんど。そんななかでコンビニやスーパーなどで手に入る無添加ジュースにはどんなものがあるでしょうか?おもてなしやギフトにもぴったりの無添加ジュースをご紹介します。
yokapon | 38,029 view
おいしい無添加みそはどれ?人気の「無添加みそ」をご紹介!

おいしい無添加みそはどれ?人気の「無添加みそ」をご紹介!

最近注目を受けているお味噌の健康効果を得るためには、無添加のお味噌がおすすめです。無添加みその選び方や人気のお味噌などについてご紹介します。
yokapon | 10,257 view
市販のお酒で無添加をお探しの人にも♪ おすすめの無添加「缶チューハイ」6選

市販のお酒で無添加をお探しの人にも♪ おすすめの無添加「缶チューハイ」6選

これからはビールやお酒がおいしい季節です。きりりと冷えたお酒は、暑い夏には欠かせないという方も多いかと思います。ちょっと矛盾しているかもしれませんが、できるだけヘルシーにお酒を飲みたいですよね。こちらの記事は、無添加の缶チューハイの特集です!
ruru | 12,752 view
離乳食におすすめです!市販の小分け豆腐5選

離乳食におすすめです!市販の小分け豆腐5選

大豆のたんぱく質で栄養価が高く、そしてクセが少ないので他の食材とも相性がいい豆腐。もちろん離乳食にも便利で、おすすめの食材といえます。ですがお豆腐は冷凍しにくく、余らせてしまうときも多いですよね。こちらの記事では小分けされていて、そして原材料も安心な離乳食に向いている、市販の豆腐をご紹介します。
ruru | 25,681 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

yokapon yokapon

おすすめの記事

今注目の記事