2023年11月3日 更新

薬味も無添加で!添加物なしのわさびチューブ

お蕎麦や刺身、お寿司と、和食で欠かせない薬味「わさび」。最近ではお肉につける食べ方も一般的になってきて、意外とどんな料理にも合うのが魅力です。ご家庭では、チューブタイプが便利でよく使われていますが、添加物が気になるという声もチラホラ。無添加のわさびチューブ、気になりますよね。

77 view お気に入り 0
 (129452)

わさびは大きく3種類に分けられます

ワサビは、粉わさび・練りわさび(チューブ)・生わさびと大きく3つに分けられます。

加工がほとんどされていない「生わさび」や「粉末タイプ」は無添加が割と多いのですが、多くのチューブタイプの練りわさびには添加物が入っており、無添加なものはそう多くありません。

チューブのわさびは、粉わさびを水に溶かし練ったものに、味や風味、辛味の持続や粘りをつけるための「添加物」や「植物油脂」が多く使われています。
 (129453)

チューブ入り練りわさびの原料と添加物

スーパーでよく販売されている、二大メーカーのチューブタイプわさびの原材料を見てみましょう。
 (129420)

原材料:本わさび、ぶどう糖、食塩、植物油脂、でんぷん、ソルビトール、セルロース、環状オリゴ糖、ミョウバン、増粘剤(加工デンプン)、 香辛料抽出物、安定剤(キサンタンガム) など
 (129421)

原材料:本わさび、乳糖、コーン油、食塩、西洋わさび、でん粉、ソルビット、セルロース、酸味料、香料、着色料(紅花黄、クチナシ)、増粘多糖類など
どちらも本わさびが主原料で、糖類、植物油、食塩、香料、増粘剤が添加物として使われています。
無添加生活中の方、添加物を控えたい方は、出来るだけ無添加のチューブがいいですよね。
そして添加物が多く入っていると、カラダに負担がかかるだけでなく、自然の風味や辛味が失われていて美味しくありません。
 (129455)

チューブわさびには、色々な物が配合されていますが、保存料は入っていないんです。

ワサビには、アリルイソチアシアネートという辛み成分が菌を繁殖を防いでいます。

また、配合されている酒精と食塩にも保存性があります。
なので、保存料は入っていないんですね。

それではこれより、無添加のチューブのわさびをお届けしていきます。

東京フード 国産生おろしわさび

40 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

大切なあの人に贈るのはこれに決まり!無添加チョコレート20選

大切なあの人に贈るのはこれに決まり!無添加チョコレート20選

もうすぐバレンタインです。市販のチョコレートには添加物が入っているものも多いですが、今年は大切な人に贈るチョコは無添加にしてみませんか?手作りチョコを作るにしても、こちらの無添加チョコで作ってみてはいかがでしょう?
ruru | 4,649 view
男性にも添加物なしがおすすめ!人気のメンズ無添加コスメとは?

男性にも添加物なしがおすすめ!人気のメンズ無添加コスメとは?

ここ数年でスキンケアを身だしなみとして行う男性が増えてきています。男性のお肌は実は、毎日の髭剃りのダメージで、乾燥しやすくなっているんですね。メンズコスメとは男性のために作られた、男性の悩みを解決するためのスキンケアアイテム。どのようなメンズコスメを選べばいいのでしょうか?
ruru | 40 view
離乳食に「麩」! その理由やおすすめ商品&レシピをご紹介します♪

離乳食に「麩」! その理由やおすすめ商品&レシピをご紹介します♪

ふんわりと柔らかくクセのない味の麩は離乳食でも使いやすい食材のひとつ。 まだ取り入れたことのない方は、ぜひ使ってみてください。主食だけでなくおやつにも利用できますよ。
ruru | 35 view
無添加で安全なインスタントスープのおすすめ11選♪

無添加で安全なインスタントスープのおすすめ11選♪

お湯があれば完成してしまうインスタントスープはとても人気があります。インスタントスープは簡単に軽食になりますし、他のレシピにも使えて、アレンジ力も抜群です。ですが、インスタントスープは添加物が多いことでもよく知られています。添加物が入っていないインスタントスープもありますよ。ぜひ、参考になさってみてくださいね☆彡
ruru | 356 view
iHerb(アイハーブ)で購入できる、子どもにも安心な無添加の人気お菓子15選

iHerb(アイハーブ)で購入できる、子どもにも安心な無添加の人気お菓子15選

子供に与えるお菓子は、虫歯や肥満、添加物の心配など気になることが多いですよね。スーパーで気軽に手に入るお菓子もいいですが、海外の通販も考慮すればより選択肢が広がります。「iHerb」では無添加やオーガニック、グルテンフリー等のお菓子が手に入ることができるので、私もよく利用していますよ。
ruru | 1,047 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

ruru ruru

おすすめの記事

今注目の記事