2025年3月25日 更新

シチューのルーがなくても慌てないで!対処法レシピ6選

子どもに「シチュー作って!」と言われても、ルーの買い置きがない時ありませんか?そんな時は慌てなくても大丈夫。自宅にあるもので簡単にルーが作れるんです。途中でルーが足りなくなってしまった時にも使える便利レシピですよ。ぜひ参考にしてくださいね。

12 view お気に入り 0
コンソメでシチューに旨味を加え、小麦粉でシチューにとろみを作ります。

コンソメは、中華スープの素や鶏がらスープの素でもOK.。

◆用意する材料

●水
●小麦粉
●コンソメ
●牛乳
●塩コショウ

◆手順

①コンソメを水に溶かす。
②①に小麦粉を入れ、ダマにならないようよく混ぜてからシチューに加え、加熱して溶かす。
③溶けとろみが出たら牛乳を加える。
④さいごに塩コショウで味を調える。

代用品⑤:コーンスターチ+牛乳

コーンスターチには、とうもろこしのデンプンが含まれていて、とろみをつける働きを持っています。

小麦粉よりとろみをつける力が強いので、片栗粉のように少量ずつ混ぜて様子を見ながら行いましょう。

さらに牛乳とバター、コンソメを加えることによって旨みとコクを出すことができます。

◆用意する材料

●コーンスターチ
●牛乳
●溶かしバター
●ぬるま湯
●顆粒コンソメ(味の素、鶏がらスープの素でも代用可)

◆手順

①ボウルにコーンスターチと牛乳を入れ溶かす。
 割合の目安としては1:2で。
②①に塩コショウ、コンソメ、溶かしバターを混ぜる。
 生クリームがあれば、このとき一緒に入れる。
③シチューに少量加え、加熱。
 好みの固さになるまで何度かに分けて加える。
生クリームがあるとさらに美味しくなりますよ!

代用品⑥:じゃがいも+チーズ

53 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

おやつもおかずも♪ 話題の牛乳大量消費レシピを作ってみよう!

おやつもおかずも♪ 話題の牛乳大量消費レシピを作ってみよう!

新型コロナウィルスによる小・中学校の休校により「牛乳」が余ってしまい、“牛乳を大量消費”できるレシピがメディアやネット上で話題になっています。ご家庭でも、牛乳が余ってしまう時って結構ありますよね。消費期限が近くなった牛乳を消費したい場合にも、ぜひとも作っていただきたいレシピを集めました。
ruru | 7,121 view
無添加にこだわりたい人も要チェック! ルーを使わないクリームシチューレシピ

無添加にこだわりたい人も要チェック! ルーを使わないクリームシチューレシピ

冬に食べたくなるほっこりあったかいクリームシチュー。市販のルーでは油っぽく感じたり、添加物が気になったりする人は、ぜひルーを使わないクリームシチューを作ってみてください♪ ルーを使わなくても、牛乳と小麦粉で簡単に作れるクリームシチューのレシピをご紹介します!
cobachi | 16,605 view
災害時に役立つカセットコンロのケースに注目!人気のケースをご紹介

災害時に役立つカセットコンロのケースに注目!人気のケースをご紹介

カセットコンロケースは、アウトドアやキャンプなどでカセットコンロを使用する際に、保管や持ち運びをより便利にしてくれるアイテム。こちらに入れることで、キャンプやバーベキュー、そして災害時などでの使用がよりスムーズになります。自宅での収納や、キャンプでの持ち運びにゲットしたいカセットコンロケースです!
ruru | 31 view
キャベツ高騰で手が出ない・・・キャベツの代わりになる野菜は??

キャベツ高騰で手が出ない・・・キャベツの代わりになる野菜は??

スーパーに行くとキャベツが高すぎ!!びっくりしますよね~。少し前から高いなーと思っていましたが、さらにさらに高くなり…。キャベツは炒めたり、茹でたりいろんなバリエーションで使えてとても便利な野菜ですが、ここまで高くなるとちょっと手が出ません。ほかの野菜で代用できないものでしょうか?
ruru | 47 view
ガムはまるで食品添加物のかたまり!?安心安全な無添加のガムってあるの?

ガムはまるで食品添加物のかたまり!?安心安全な無添加のガムってあるの?

スーパーなどで市販されているガムには、そのほとんどに食品添加物が入っているといわれています。しかしながら、物をかむことには健康を増進する効果があります。それなら、無添加のガムはいかがでしょうか?小麦粉からガムを作ってみる方法もご紹介していきます。
ruru | 69 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

ruru ruru

おすすめの記事

今注目の記事