2022年1月25日 更新

話題の韓国料理をおうちでも♪ 韓国料理の簡単レシピまとめ

最近ますます人気を集めている韓国料理。お店で食べることはあっても、自宅で作る機会はなかなかないのではないでしょうか。 意外にも韓国料理は、そんなに難しくないんですよ。 今回は、人気の簡単レシピをまとめました。

1,318 view お気に入り 0

永久保存版♡旨過ぎる韓国キンパ♡

華やかで豪華な見た目!

牛肉も入っていて、ボリュームがあります。

しっかり味付けがされていますが、甘すぎずいい塩梅の味付けで沢山食べても飽きませんよ。

・ご飯は全体に均一に乗せること。
・具材は手前に土手を作るような感じでしっかりした物を置くと良いそうです。私は卵焼きを一番手前に置いています。
・具材を入れ過ぎると巻きにくいです。溢れないように両手の指で手前側に押さえながら巻き込みます。
 (90167)

材料
ごはん1合分
牛肉50g
人参1/3本
小松菜50g
たくあんの漬物30g
卵1個
巻き寿司の海苔1枚
炒りごま大さじ1
ごま油、塩各適量
■ 【A】
砂糖小さじ1
みりん小さじ1
塩小さじ1/4
■ 【B】
焼肉のたれ大さじ1
コチュジャン小さじ1
■ 【C】
鶏がらスープのもと小さじ1/2
ごま油小さじ1/2
コチュジャン小さじ1/2

お家で簡単!韓国 チーズドッグ ハットグ

最近話題の韓国チーズハットグ★

生地はボール1つでできて凄く簡単です!!!

チーズはさけるチーズを使用した方が伸びます。

溶き卵を使わなくても良いですが、使用した方がパン粉がつきやすく、サクサクになります。(水でも可)

パン粉はまんべんなくつけましょう。

弱火でじっくり揚げると中までしっかり火が通ります。
 (90171)

材料 (6本)
ホットケーキミックス1袋・約200g
牛乳60ml
チーズ(さけるチーズがオススメ)お好きな量
溶き卵1つ
パン粉適量
揚げ油適量
ソーセージ(お好み)1つにつき半分
竹串6本(本数分)
■ ホットケーキミックスじゃない場合↓
薄力粉150g
片栗粉(なくても良い)10g
砂糖25~30g
塩(なくても良い)ひとつまみ
ベーキングパウダー10g

おうちで韓国★トッポギ

ソースを作ってトッポギと野菜を入れて煮込むだけ!

甘いでも辛い!病みつきの味☆

卵は固ゆでにして切って混ぜてしまってもOK!!

辛い方がお好みでしたら鷹の爪を1本入れて下さい。
 (90175)

材料 (4人分)
トッポギ1袋(200gくらい)
半熟卵1個
さつまあげ小4枚
玉ねぎ小1/2個
●コチュジャン大さじ2
●しょうゆ大さじ2
●水あめor砂糖大さじ2
●にんにく(チューブで可)小さじ1
●鶏がらスープの素小さじ1
●水250cc

おうちで韓国の豚バラ焼肉☯サムギョプサル

コクのある豚バラ焼肉に辛味噌が合う♪

お店に行かなくても、おうちサムギョプサルが楽しめます。

サムジャンをお肉にちょこっとつけて食べると2種のタレを楽しめます。

豚バラ脂には糖質の分解をするビタミンB1や、コレステロールを抑制するナイアシン・オレイン酸が豊富に含まれているので意外とヘルシー。

味噌でカプサイシンも摂れるのでW効果♪
46 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

にゅうめんに飽きたら!ラーメン風「そうめん」

にゅうめんに飽きたら!ラーメン風「そうめん」

にゅうめんとは、素麺を温かいダシで食べる料理ですが、毎回同じような味付けでちょっと飽きていませんか?こちらの記事では、そうめんを「みんな大好きラーメン味」で食べるレシピをご紹介します。醤油や塩、味噌それにとんこつ、台湾風ラーメンもありますよ。おいしくてびっくりしちゃうかも!?
ruru | 17 view
レンジで作ってみよう!レンジ調理の「ピラフ」のレシピいろいろ

レンジで作ってみよう!レンジ調理の「ピラフ」のレシピいろいろ

洋風の炊き込みご飯「ピラフ」。本来はお米を炊く際に、スープで炊き上げて作ります。しかし、こちらの記事ではレンチンだけでOKのレシピを集めました。簡単ピラフの作り方をご紹介します。
ruru | 24 view
子どものおやつにもおすすめ♪炊飯器で簡単に「無添加おやつ」レシピ10選

子どものおやつにもおすすめ♪炊飯器で簡単に「無添加おやつ」レシピ10選

市販の子どものおやつは添加物がちょっと気になっちゃう、でもおやつの手作りは時間と手間がかかるしな…。そんな風に思っているパパママも多いかと思います。今回は炊飯器で作る無添加レシピ10選をまとめました。どれも手作りで体に優しい、そして炊飯器にお任せだから簡単!ぜひぜひ作ってみて下さいね。
ruru | 922 view
「白だし」を上手く使いこなしたい!白だし活用レシピ

「白だし」を上手く使いこなしたい!白だし活用レシピ

白だしを購入したけれど、いつも使いきれない、上手く使いこなしたいという方向けにご提案!こちらの記事では、白だしを使ったレシピをバラエティ豊かにご紹介しています。どうぞご覧ください。
ruru | 60 view
子どもが大好きなおにぎりレシピ特集!おいしい具材で楽しいランチタイム♪

子どもが大好きなおにぎりレシピ特集!おいしい具材で楽しいランチタイム♪

子供たちが大好きなおにぎり。ごはんをあまり食べてくれない子でも、おにぎりなら食べてくれる、というときも多いですよね。子どもが大好きなおにぎりの具の定番から、変わり種まで、いろいろなおにぎりレシピを集めてみました。子どもが喜んでくれること間違いなしです!
ruru | 181 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

ruru ruru

おすすめの記事

今注目の記事