2017年9月12日 更新

パサパサしやすいささみも工夫次第でしっとりと!しっとりささみのレシピ

ささみは低カロリーで調理もしやすい食材ですが、パサパサと乾いてしまいやすいのが難点。そこで少しの工夫でささみをしっとりと仕上げるレシピを集めました。

4,958 view お気に入り 0

ささみはパサパサしやすいから嫌?

低カロリーで調理もしやすいささみですが、パサパサとした食感が苦手という人もいます。少し工夫すればあのパサパサ感をしっとりと仕上げることが出来ます。簡単にできるしっとりささみのレシピを集めました。
 (20216)

サラダチキン

サラダなどいろんな料理のトッピングに使えるサラダチキン。パサパサしないように作るレシピです。
レンジでしっとり鶏ささみ♪サラダなどに☆

レンジでしっとり鶏ささみ♪サラダなどに☆

材料 (作りやすい分量(1~2人分くらい))
鶏ささみ3本
★塩小さじ1/2
★酒大さじ1
★水200cc

ささみロール

見た目もきれいなロールにしてさまざまな食材と一緒にささみを食べられるレシピ。おもてなしやお弁当にもおすすめです。
鶏ささみで梅しそ胡桃のしっとりロール

鶏ささみで梅しそ胡桃のしっとりロール

材料 (鶏ささみ1個分)
鶏ささみ1本
しそ大2枚
★ 梅肉小さじ2
★ ハチミツ 小さじ2
★ 胡桃(5mm位に砕いたもの)5、6粒
スライスチーズ(モッツァレラ)1枚
おくら1本
塩、こしょう少々
お酒小さじ1/2
しょうゆ小さじ1
みりん 小さじ1

フライ

お弁当のおかずやおつまみに最適のささみスティックフライ。すこしの工夫でしっとり仕上がります。
しっとり♡ささみスティックフライ

しっとり♡ささみスティックフライ

材料 (2~3人分)
☆ささ身5~6本
◎砂糖小さじ1
◎塩小さじ半分
◎酒大さじ1
・マヨネーズ大さじ2
・パン粉 半カップ
・粉チーズ大さじ2
23 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

意外や意外!簡単なのにおいしい手作りハムレシピ♪

意外や意外!簡単なのにおいしい手作りハムレシピ♪

ハムはお弁当に朝ご飯に、とっても便利な食材ですし、子どもたちも大人もみんな大好きですよね。市販のハムってちょっと添加物が気になっちゃいますが、そんな心配を払拭できるのが手作りのハムです。お家で作るのはハードルが高いイメージですが、家庭で簡単に作る方法もあるんですよ。自分で作ったハムの味は、格別!
ruru | 1,120 view
カロリーを抑えるにはささみ!保存方法からレシピまで♪

カロリーを抑えるにはささみ!保存方法からレシピまで♪

食卓にあがる機会が少ないささみですが、カロリーを抑えるにはもってこいの食材だって知ってますか? 安い時に買っておいて、正しい保存方法で保存しておけばいつでも使えますね。 ささみを使ったレシピもあわせてご紹介します♪
miny | 3,599 view
トースターやレンジでも! 簡単「野菜チップス」で手作り無添加おやつ

トースターやレンジでも! 簡単「野菜チップス」で手作り無添加おやつ

春夏に向かって、たくさんの野菜・果物が美味しくなるこの季節♪旬の美味しさを贅沢に野菜チップスにしてみませんか? 油で揚げるだけでなく、レンジやトースター、オーブンで作る「野菜チップス」のレシピを集めてみました。いろいろな作り方がありますので、ご自分に合ったレシピをぜひ見つけてくださいね♪
ruru | 17,532 view
手づかみ食べの時期におすすめ♪離乳食にぴったりの「パン」レシピ集

手づかみ食べの時期におすすめ♪離乳食にぴったりの「パン」レシピ集

パンは赤ちゃんの離乳食として使うことができる食材のひとつです。パンはそのままでも「手づかみ食べ」にぴったりな食材。いつごろ始めたらいいのでしょうか?保存方法は?また、いつも同じでは飽きてしまいます。ひと手間加えるだけで、片付けがラクになったり、栄養をしっかり摂れたりするので、そのレシピもご紹介します。
ruru | 155,879 view
にゅうめんに飽きたら!ラーメン風「そうめん」

にゅうめんに飽きたら!ラーメン風「そうめん」

にゅうめんとは、素麺を温かいダシで食べる料理ですが、毎回同じような味付けでちょっと飽きていませんか?こちらの記事では、そうめんを「みんな大好きラーメン味」で食べるレシピをご紹介します。醤油や塩、味噌それにとんこつ、台湾風ラーメンもありますよ。おいしくてびっくりしちゃうかも!?
ruru | 15 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

yokapon yokapon

おすすめの記事

今注目の記事