2017年9月30日 更新

ひどいつわりの時にはこれ!お助けレシピで乗り切って

妊娠が判ると嬉しいのもつかの間、つわりに悩まされる方は多いようです。 特に、吐き気がひどかったり食べ物を見るのもイヤ!となってしまうと、お腹の赤ちゃんに栄養が届いているのか心配になってしまうという声もよく聞きます。 そんな時は何とか食べられそうなものを探してみましょう。 つわりはいつかは終わります。その時が来るまでお助けレシピで乗り切りましょう。

5,543 view お気に入り 0
妊娠するとやってくるのが『つわり』ですが、症状や程度は人それぞれ。
吐きつわりや食べつわり、眠りつわりなど、いろいろなつわりがありますが、吐きつわりの人にとっていちばんつらいのが「食べること」ではないでしょうか。

そんな時には、自分が食べられそうなものを探してみましょう。

☆ほうれん草とじゃがいものスープ

つわりを乗り越える食べ物&食べ方|葉酸たっぷりレシピ - ベビリナ (22513)

材料(1人分)

ほうれん草 3束
じゃがいも 小1個
牛乳 50cc
水 50cc
オリーブオイル 大さじ2
コンソメ顆粒 小さじ1
塩、コショウ 適量
パセリ、粉チーズ お好みで
<作り方>

1. じゃがいもは皮をむき1cmの輪切りにして耐熱ボールに入れ、ラップをして電子レンジ500Wで3分加熱します。
2. ほうれん草は根元を切って洗い耐熱ボールに入れ、ラップをして電子レンジ500Wで1分加熱し、水にとってアクをとります。
3. <1>、<2>、オリーブオイル、コンソメ顆粒、塩、コショウをミキサーに入れてほうれん草が細かくなるまで攪拌します。
4. <3>に水、牛乳を追加し軽く攪拌します。
5. <4>を鍋に移し、焦げないようにかき混ぜながら温めて出来上がり。
6. お好みでパセリ、粉チーズをかけてください。
ほうれん草には鉄分が、じゃがいもにはビタミンB6が含まれています。

牛乳の代わりに豆乳を使ってもOK!

固形物が食べられない時には、このようなスープもいいのではないでしょうか。

☆レモン風味パスタ

つわりに優しい酸っぱいレモン風味パスタ by 桃ちゃんまん [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが274万品 (22380)

材料 (1人分)

パスタ 100g
お好みの野菜 適量
オリーブオイル 適量
レモン汁 小さじ1
ポン酢 小さじ1
塩コショウ 適量
ブラックペッパー お好みで
<作り方>

1. パスタは規定時間茹でておきます。
2. お好みの野菜を適当な大きさに切ります。
3. フライパンにオリーブオイルをひき、野菜を炒め塩コショウをします。
4. 茹で上がったパスタをフライパンに入れ、野菜と混ぜ合わせ軽く炒めます。
5. レモン汁とポン酢で味を整えます。ポン酢の代わりに醤油でもOKです。
6. お好みでブラックペッパーをかけて出来上がり!
酸っぱいものが食べたい、そんな時にレモン風味のパスタはいかがですか?
具材はトマト、ブロッコリー、キノコ類など冷蔵庫にあるものでOK!

ブロッコリーやアスパラガスには妊娠中に必要な葉酸が多く含まれているのでオススメです。

その日の体調によって野菜の種類や量を変えてみてくださいね。

☆キャベツの生姜レモン和え

つわり妊婦さんに!キャベツの生姜レモン by 月とみのり [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが274万品 (22388)

材料(2人分)

キャベツ 1/4個
桜えび ふたつまみ
★しょうがチューブ 1cm程度
★レモン汁 大さじ2
★白ごま 適量
★塩 小さじ1/4
<作り方>

1. 洗ったキャベツをざく切りにして耐熱容器に入れ、ラップをして電子レンジ600Wで2分加熱します。加熱後、ザルにあげて水気を切ります。
2. 桜えびと★を混ぜ合わせたものを合わせたら出来上がり。
生姜には吐き気を抑える働きがあります。
外国では、船酔いにはジンジャーエールといわれているほどメジャーなんだとか。

つわりには生姜が効果的!というのも覚えておいた方がよさそうですね。
ただし、摂り過ぎはよくありませんので注意してください。

☆豆腐とえのきの梅和え

 (22505)

材料(2人分)

絹ごし豆腐 1丁
えのき 1袋
かつおぶし 適量
梅 1個
ポン酢 お好みで
26 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

キャンプなどで余ったマシュマロをリメイク♪マシュマロ使い切りレシピ

キャンプなどで余ったマシュマロをリメイク♪マシュマロ使い切りレシピ

キャンプやバーベキューなどアウトドアのときになくてはならない食材、マシュマロ。まとめ買いすることも多いですよね。食べきれず、余ってしまったことはありませんか?こちらでは、マシュマロの消費レシピをご紹介していきます。スイーツだけでなく、おかずのレシピもありますよ!
ruru | 17 view
かわいい!節分の日の子どもが喜ぶメニューまとめ

かわいい!節分の日の子どもが喜ぶメニューまとめ

2022年の節分は2月3日木曜日、恵方は北北西です。節分の日は恵方巻きを食べるのがすっかり定着してきましたね。ですが、そのほかにも、鬼をモチーフにしたメニューなど子どもが喜ぶ「節分ごはん」のレシピがたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね。
ruru | 6,346 view
かわいくて簡単で大量に作れる!バレンタインの友チョコレシピ

かわいくて簡単で大量に作れる!バレンタインの友チョコレシピ

バレンタインデーでは、女の子同士でチョコを交換して楽しむ、友チョコがもはや定番。そこで、一度にたくさん作れて、さらに簡単で可愛い友チョコレシピをご紹介します。短時間で作れるので、子供の友チョコ作りを手伝う忙しいママさんにもおすすめですよ。かわいくラッピングして、お友達にプレゼントしましょう☆彡
ruru | 1,479 view
クッキングシートは無漂白が安心!宇部フィルムの「無漂白クッキングシート」

クッキングシートは無漂白が安心!宇部フィルムの「無漂白クッキングシート」

無添加ラップで有名な宇部フィルムから、「無漂白クッキングシート」が発売されています。無漂白ゆえ、ブラウンを基調とした自然な風合いなので、食卓にそのまま出してもオシャレに使えますよ。
ruru | 119 view
子どものおやつにもおすすめ♪炊飯器で簡単に「無添加おやつ」レシピ10選

子どものおやつにもおすすめ♪炊飯器で簡単に「無添加おやつ」レシピ10選

市販の子どものおやつは添加物がちょっと気になっちゃう、でもおやつの手作りは時間と手間がかかるしな…。そんな風に思っているパパママも多いかと思います。今回は炊飯器で作る無添加レシピ10選をまとめました。どれも手作りで体に優しい、そして炊飯器にお任せだから簡単!ぜひぜひ作ってみて下さいね。
ruru | 882 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

miny miny

おすすめの記事

今注目の記事