2022年4月4日 更新

パンだけじゃない! ホットサンドメーカーを使った活用レシピまとめ

パンレシピのイメージが強いホットサンドメーカーですが、実はパン以外を焼くのにもかなり重宝します。本記事では、ホットサンドメーカーを使ったパン以外のレシピをご紹介。これからはもっと、ホットサンドメーカーを使いたくなりますよ。

2,007 view お気に入り 0

ホットサンドメーカーで焼くお餅♪砂糖醤油味

トースターで焼くより時短になるとネットで見たので試してみました。

外はカリ、中はフワッと美味しいです♪

ホットサンドメーカーで後始末楽ちんです♪

強火だとあっというまに焦げてしまうので注意ですよ!

材料(2人分)
お餅3個
砂糖大さじ2半
しょうゆ大さじ1半
長方形のり3枚

ホットサンドメーカーで焼くお餅♪砂糖醤油味 レシピ・作り方 by ずぼらった|楽天レシピ

ホットサンドメーカーで焼くお餅♪砂糖醤油味 レシピ・作り方 by ずぼらった|楽天レシピ
楽天が運営する楽天レシピ。ユーザーさんが投稿した「ホットサンドメーカーで焼くお餅♪砂糖醤油味」のレシピ・作り方ページです。
くわしいレシピはこちらからご覧ください

ホットサンドメーカーで焼き肉まん

コンビニで買える肉まんを使ったレシピ。

肉まんはそのまま食べてもとてもおいしいですが、バターをのせてホットサンドメーカーで焼くこと外はサクサクっとした食感になり、中のふわふわ生地&肉汁たっぷりの餡と合わさると絶品♪

いつもと違った肉まんを食べたいな、ってときにどうぞ。

こんがりと表面に焼き目がついた見た目も食欲をそそります。

材料(1人分)
コンビニで買える肉まん 1個
バター 10g

【家事ヤロウ】焼き肉まんの作り方、ホットサンドメーカー料理レシピ(10月28日)バターで激うま飯

【家事ヤロウ】焼き肉まんの作り方、ホットサンドメーカー料理レシピ(10月28日)バターで激うま飯
くわしいレシピはこちらからご覧ください

ホットサンドメーカーで白ネギの肉包み焼き

白ネギとひき肉で夕食の一品に。ネギの甘みと肉汁がじわっと口に広がります。

肉は少量でも。

こってり味でご飯やお酒も進みます。

あっさり味が好みなら、砂糖、醤油なしでも。ネギは画像より短く切った方が、子供の口に食べやすいです。

材料 (2人分)
豚ひき肉100g
白ネギ2本
卵1個
味噌小さじ1〜2
砂糖小さじ1
醤油小さじ1
片栗粉適量
塩少々
白ごま適量

ホットサンドメーカーで白ネギの肉包み焼き by そら‘sキッチン 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが365万品

ホットサンドメーカーで白ネギの肉包み焼き by そら‘sキッチン 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが365万品
「ホットサンドメーカーで白ネギの肉包み焼き」の作り方。
くわしいレシピはこちらからご覧ください

ホットサンドメーカーでガリバタチキン!

アウトドア料理の定番である鶏肉にニンニクとバターを組み合わせ、濃厚な味わいに仕上げてあります。

ニンニクとバターの風味が効いていておいしい!。

鶏肉は、もも肉と胸肉のどちらでも◎。

もも肉を使えばボリューミーに、鶏肉を使えばさっぱりと仕上がるので、好みに合わせて選んでみてください。
35 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

おかずもスイーツもホイルに包んで焼くだけ! あったか「ホイル焼き」バリエ

おかずもスイーツもホイルに包んで焼くだけ! あったか「ホイル焼き」バリエ

ホイル焼きは、食材をアルミホイル(アルミ箔)で一緒に包んで蒸し焼きにする、普段使いのお手軽レシピ。工程は簡単なのに、実にさまざまなレシピがあるんですよ。こちらの記事では、魚、肉、野菜、そしてスイーツと、バリエーション豊かなホイル焼きのレシピをご紹介します。
ruru | 656 view
ラップで包んで仕上がりキレイ!野菜たっぷりサンドの作り方

ラップで包んで仕上がりキレイ!野菜たっぷりサンドの作り方

野菜たっぷりのサンドイッチは見た目も美しく栄養もあり、たくさん作りたいですよね。普通に作ると形が崩れやすいですが、ラップを使って作れば、簡単に萌え断サンドイッチを作ることができますよ。ぜひ、こちらのレシピを参考になさってみてくださいね。
ruru | 906 view
アレンジ自在で飽きずに食べられる♪ めんつゆ以外の「そうめん」レシピ集

アレンジ自在で飽きずに食べられる♪ めんつゆ以外の「そうめん」レシピ集

夏にはぴったりのそうめんですが、食べ方はワンパターンになりがちです。お手軽に美味しくアレンジできたらいいですよね。そうめんは茹で時間も短いので時短調理にもなり、忙しい主婦にとっては嬉しい食材です。こちらの記事のレシピ、ぜひご参考にしてくださいね。
ruru | 1,372 view
ポリ袋でオムレツも味玉も失敗知らず! ポリ袋で作るお手軽「卵料理」レシピ集

ポリ袋でオムレツも味玉も失敗知らず! ポリ袋で作るお手軽「卵料理」レシピ集

数年前より「ポリ袋」を使った料理が人気★ ポリ袋に入れて、レンチンしたり湯煎したりするだけの簡単調理で、アウトドアや災害時の備えにも バッチリ。こちらでは、ポリ袋で作る卵料理にスポットを当ててご紹介しています。
ruru | 2,965 view
食品ラップを使って簡単にポーチドエッグを作る方法とは?

食品ラップを使って簡単にポーチドエッグを作る方法とは?

半熟の黄身がとろーり。サラダやエッグベネディクトなどに欠かせないポーチドエッグは、一見難しそうですが、食品ラップや電子レンジを使えばかなり簡単に作ることができるんですよ!こちらではそのレシピをお届けします。
ruru | 8,312 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

ruru ruru

おすすめの記事

今注目の記事