2017年7月11日 更新

レストランではよく見かけるアーティチョークを家でも使おう!アーティチョークの簡単レシピ!

アーティチョークディップなど、レストランやカフェメニューでは見かけることのあるアーティチョークですがお家ではあまり使わないですよね。お家でも簡単に作れるアーティチョークのレシピを集めました。

4,830 view お気に入り 0

アーティチョークは好きですか?

レストランやカフェのメニューではパスタやディップなどによく入っているアーティチョークですが、お家で料理したことのない人が多いのでは?下ごしらえなどが面倒なアーティチョークですが、オリーブオイル漬けになっているものを使うと家でも簡単に美味しいレシピを楽しむことができます。
 (19900)

アーティチョークディップ

おもてなしにも最適のワインとよく合う一品です。スライスしたパンや、トルティヤチップスなどと一緒にいただきたいですね。
瓶詰めアーティチョークで簡単ディップ☆

瓶詰めアーティチョークで簡単ディップ☆

材料 (2人分)
瓶詰めオイル漬けアーティチョーク1/2瓶
マヨネーズ大さじ2杯
パセリのみじん切り少々

サンドイッチ

カフェのサンドイッチのようなおしゃれなサンドイッチです。
アーティチョークとツナのサンドイッチ

アーティチョークとツナのサンドイッチ

材料 (1)
ツナのオイル缶60g
アーティチョークのオイル漬け2個
ライ麦パン2枚
玉ねぎのソテー小さじ2杯
マヨネーズ適量
バター適量
塩少々

サラダ

和えるだけの簡単サラダです。パンと一緒に食べても、レタスなどの葉野菜の上にトッピングしても美味しいですね。
混ぜるだけ!アーティチョークの豆サラダ

混ぜるだけ!アーティチョークの豆サラダ

材料 (3〜4人分)
ミックスビーンズ1缶(400g)
アーティチョークのマリネ約150g
ねぎ(小口切り)1本
チリ 1本
オリーブオイル 大1/2
酢 or レモン汁大1
塩胡椒少々
23 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

トースターやレンジでも! 簡単「野菜チップス」で手作り無添加おやつ

トースターやレンジでも! 簡単「野菜チップス」で手作り無添加おやつ

春夏に向かって、たくさんの野菜・果物が美味しくなるこの季節♪旬の美味しさを贅沢に野菜チップスにしてみませんか? 油で揚げるだけでなく、レンジやトースター、オーブンで作る「野菜チップス」のレシピを集めてみました。いろいろな作り方がありますので、ご自分に合ったレシピをぜひ見つけてくださいね♪
ruru | 17,542 view
手づかみ食べの時期におすすめ♪離乳食にぴったりの「パン」レシピ集

手づかみ食べの時期におすすめ♪離乳食にぴったりの「パン」レシピ集

パンは赤ちゃんの離乳食として使うことができる食材のひとつです。パンはそのままでも「手づかみ食べ」にぴったりな食材。いつごろ始めたらいいのでしょうか?保存方法は?また、いつも同じでは飽きてしまいます。ひと手間加えるだけで、片付けがラクになったり、栄養をしっかり摂れたりするので、そのレシピもご紹介します。
ruru | 155,881 view
にゅうめんに飽きたら!ラーメン風「そうめん」

にゅうめんに飽きたら!ラーメン風「そうめん」

にゅうめんとは、素麺を温かいダシで食べる料理ですが、毎回同じような味付けでちょっと飽きていませんか?こちらの記事では、そうめんを「みんな大好きラーメン味」で食べるレシピをご紹介します。醤油や塩、味噌それにとんこつ、台湾風ラーメンもありますよ。おいしくてびっくりしちゃうかも!?
ruru | 15 view
「鶏肉」×「煮込み」の人気レシピ。和風も洋風もおすすめ♪

「鶏肉」×「煮込み」の人気レシピ。和風も洋風もおすすめ♪

牛肉、豚肉などに比べて脂肪が少なく、淡白なところが特徴の鶏肉。味つけも簡単でおいしい鶏の煮込みレシピをご紹介します。間違いない美味しさですよ!
ruru | 18 view
手づかみ食べの時期におすすめ!離乳食にぴったりのおやきレシピ集

手づかみ食べの時期におすすめ!離乳食にぴったりのおやきレシピ集

離乳食のおやき、いつから食べられるか、レシピはどのようなものがあるのか、冷凍方法など気になりませんか? おやきは様々な具材と相性がよく、手づかみで食べられることから、離乳食の中でも大人気のメニューです。 今回は離乳食のおやきについてご紹介します。
ruru | 12,651 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

yokapon yokapon

おすすめの記事

今注目の記事