2022年6月7日 更新

ご飯を冷凍するならラップを使うのがベスト!その方法とは?

ご飯を冷凍すると便利ということはよく知られていますね。ですが、そのご飯をおいしく食べるには、どのように冷凍したらいいのか、そして解凍したらいいのか、よくわかっていなかった部分もあります。こちらの記事では、ご飯を美味しく冷凍保存する方法を解説します。

13,576 view お気に入り 0
全農広報部【公式】日本の食を味わう @zennoh_f...

全農広報部【公式】日本の食を味わう @zennoh_foodさんツイッター①

炊いたごはん冷蔵禁止令を発出します。ご飯は冷蔵で保存するとデンプンがどんどん劣化するんです。なのでラップでくるんで粗熱が取れたくらいのタイミングで冷凍するのです(それでも冷蔵庫放置してパサッパサにしてしまった時は、牛乳とチーズとベーコンとコンソメでリゾットにリメイクしたらおけ)!
全農広報部【公式】日本の食を味わう @zennoh_f...

全農広報部【公式】日本の食を味わう @zennoh_foodさんツイッター②

全農広報部【公式】日本の食を味わう @zennoh_f...

全農広報部【公式】日本の食を味わう @zennoh_foodさんツイッター③

全農広報部【公式】日本の食を味わう @zennoh_f...

全農広報部【公式】日本の食を味わう @zennoh_foodさんツイッター④

◆ポイントは「温かいうちに」と「形」!

●包むタイミングは? →できるだけ早く、 湯気と一緒に温かいうちに!

冷えるとかたまってしまうので、あたたかくやわらかいうちに包む。
湯気と一緒に包むことで蒸らす効果も。


●「ふんわり」or「ギュウギュウ」? → ふんわり、平らにする

ギュウギュウに包むとごはん粒がくっついてしまう。おにぎりを握るみたいにふんわりやわらかく!


●どんな形がいい? → “角がない”ように包む

「角」を作ると中心まで温まりにくい。
ごはんは冷める過程で、どんどん「老化」する

ごはんは冷める過程で、どんどん「老化」する

だから温かいうちに包むのです。

◆ラップの包み方

 (99245)

1.ラップを少し長めに敷く。

2.お椀にごはんを入れてラップの上にのせる(お椀を使えば簡単に“角がとれた形”に)

3.米粒をつぶさないよう“ふんわり平らに”する。

4.ごはんとラップの間はぴっちりすき間なく包む(すき間があると水分が抜けやすくなる)

5.余ったラップで二重に包むor保存袋に入れる(温度変化の影響を受けにくい)。

6.粗熱をとってから冷凍庫へ!

◆アルミホイルやジッパー付き保存袋の併用もおすすめ!

また、ラップしたものをジップロックなどのジッパー付き保存袋に入れて保存すれば、空気に触れるのを防ぐことでさらに日持ちさせられます。

さらにおいしさを重要視するなら、ラップした状態からアルミホイルで包むのも◎。アルミホイルは熱伝導率が高いので、より速くご飯を冷凍することができますよ。
 (99248)

冷凍したお米の解凍方法

◆凍った状態のまま加熱解凍させる

46 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

離乳食の作り置きにもラップが大活躍♪ 離乳食の保存方法いろいろ

離乳食の作り置きにもラップが大活躍♪ 離乳食の保存方法いろいろ

離乳食って、食べる量はほんの少しなのに、下ゆでしたり、つぶしたり、作るのに何かと手間がかかりますよね。 毎回一から作るのはとってもたいへん! まとめて作り置きをし、小分けにして冷凍しておくのが便利です。こちらの記事では、離乳食の保存方法いろいろをご紹介していきます。
ruru | 6,426 view
食品ラップを使って冷凍保存できる、余りがちな野菜の無駄なし保存術!

食品ラップを使って冷凍保存できる、余りがちな野菜の無駄なし保存術!

料理で味付けに使うニンニクや、薬味に使う野菜などは結構余ってしまいがちですよね。こちらではラップを使用し冷凍できるお野菜6種、にんにく、しょうが、青じそ、トウモロコシ、にら、ジャガイモのフリージング方法をお届けします。
ruru | 2,692 view
出来立ての美味しさをラップでキープ!パンの冷凍保存・解凍方法

出来立ての美味しさをラップでキープ!パンの冷凍保存・解凍方法

パンの保存はどうしていますか?常温に置いておいたり、冷蔵庫に入れたり…。実はそれってとってももったいないんです!パンは意外に風味が落ちるのが早いもの。出来立ての味をそのまま保存したいなら、冷凍保存がおすすめです♪
cobachi | 5,245 view
とても便利なオレンジの冷凍保存!そのやり方や解凍方法について。

とても便利なオレンジの冷凍保存!そのやり方や解凍方法について。

オレンジはビタミンCが豊富な果物としてよく知られていますね。輸入物が多く、スーパー等ではいつでも見ることができます。新鮮なオレンジを新鮮なうちに冷凍することで、鮮度が落ちるのを防げますよ。
ruru | 45 view
電子レンジもOK?無添加ラップのメリット・デメリットと活用法

電子レンジもOK?無添加ラップのメリット・デメリットと活用法

小さなお子さんがいるご家庭にとって、ラップは毎日の生活に欠かせないアイテムですよね。お弁当作り、食材の保存、離乳食の準備など、様々な場面で活躍します。そこで気になるのが無添加ラップ。従来のラップとは何が違うのでしょうか?今回は無添加ラップとは何か、メリットデメリットなどについてもお伝えします。
セツナ | 336 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

ruru ruru

おすすめの記事

今注目の記事