【電子レンジで簡単】いちご飴の作り方🍓100均アイテムだけで出来る失敗しない方法!【フルーツ飴】 - YouTube
動画見てくれてありがとうございます!ASMRもアップするのでぜひチャンネル登録して待っていてください☺♡・前回のいちご飴失敗動画💧►https://youtu.be/H8aG2fSoi10🐻新生活に役立つおすすめ動画🐻・家賃や引っ越しにかかる細かいお金の話をしたよ!►https://youtu.be/HwM...
via www.youtube.com
最後に 失敗しない!フルーツ飴をおいしく作るコツ
①フルーツの表面の水分をしっかりと拭き取りましょう
まず大事なのは、フルーツを洗ったら表面の水分をしっかり拭き取ること。
水分が残っていると飴できれいにコーティングしにくいのです。
また、表面に水分が染み出しにくい皮付きのフルーツを材料にすると成功しやすいです(いちご、ぶどう、りんご、みかんなど)。
水分が残っていると飴できれいにコーティングしにくいのです。
また、表面に水分が染み出しにくい皮付きのフルーツを材料にすると成功しやすいです(いちご、ぶどう、りんご、みかんなど)。
②砂糖と水を火にかけたら絶対に混ぜないこと!
初心者が一番陥りやすい失敗は、火にかけた砂糖と水を混ぜてしまうこと。
火にかけたあとに混ぜると砂糖が結晶化してしまい、ザリザリとした食感の飴になってしまいます。
ですから、火にかける前に菜箸などで砂糖と水を軽く混ぜたら、あとは一切触らないのが鉄則です。
火にかけたあとに混ぜると砂糖が結晶化してしまい、ザリザリとした食感の飴になってしまいます。
ですから、火にかける前に菜箸などで砂糖と水を軽く混ぜたら、あとは一切触らないのが鉄則です。
③しっかり砂糖と水を煮詰めてからフルーツを絡めること
一番犯しやすい失敗がこれです。
煮詰め具合が足りない状態でフルーツに絡めてしまうと、ベッタベタの飴になってしまいます。
ぜひ、10分以上は中火で加熱するようにしてください。
煮詰め具合が足りない状態でフルーツに絡めてしまうと、ベッタベタの飴になってしまいます。
ぜひ、10分以上は中火で加熱するようにしてください。
飴の粘度が高くなって黄色味がかってきたら、竹串の先にとってすぐに水につけます。
手で触ってみて、固まっていたらフルーツをつけてOKです。
少しでもベタつきがあったらまだ煮詰めましょう。
手で触ってみて、固まっていたらフルーツをつけてOKです。
少しでもベタつきがあったらまだ煮詰めましょう。
フルーツに手早く飴をつけていきます。
十分に煮詰められてあれば、フルーツにコーティングした瞬間に飴が固まりますよ!
十分に煮詰められてあれば、フルーツにコーティングした瞬間に飴が固まりますよ!
④使うフルーツのおすすめは……りんご・ぶどう・いちごなど
フルーツ飴におすすめなのは、りんごやぶどう、さくらんぼといった、皮付きの果物です。
皮がついていても丸ごと洗って食べられるものを選んでください。
皮があることで、飴が水っぽくならず、ツヤツヤ、パリパリの食感を楽しめます。
皮がついていても丸ごと洗って食べられるものを選んでください。
皮があることで、飴が水っぽくならず、ツヤツヤ、パリパリの食感を楽しめます。