2017年8月14日 更新

夏のお弁当は食中毒対策が必須!《お弁当編》

暑い夏はお弁当が傷まないか心配な時期でもあります。気温が30℃を超える日が続くと不安になりますね。 さらに食中毒のニュースが流れると、我が家のお弁当は大丈夫?と頭を悩ませることもあることでしょう。 ここでは、どうすれば夏のお弁当が傷みにくく作れるのか、そのコツやレシピをご紹介します。

4,313 view お気に入り 0
子どものお弁当作りに毎日追われるお母さんにとって、夏の食中毒対策は頭を悩ませる問題ではないでしょうか。でも、対策といってもどんなことをすればよいのでしょう?

そこで、まずは『細菌を増やさない』ためのコツをご紹介します。

素手でごはんやおかずに触らない

きちんと石鹸をつけて洗っているから大丈夫。と思っていませんか?
実は、きちんと洗っていても手には常在菌が残っています。そのため、詰める時におかずを素手で触ってしまうと菌がおかずについてしまうのです。

キャラ弁には必須の海苔を切る場合も、素手で海苔を触らずに使い捨てのビニール手袋を使いましょう。

ご飯は冷ましてからお弁当箱へ詰める

冷やしご飯ダイエットの方法は?【満腹でも効果アリ!】  |  ダイエットブックBIZ (21600)

早く冷ますには、平たいお皿にご飯をなるべく薄く広げることです。
団扇で1分ほど扇いであげると、さらに早く冷ますことができます。

お弁当箱に詰める前に蒸気を飛ばすことで、食べる時のベチョッとした感じが少なくなりますよ。

前日の残り物は再加熱してから!

Amazon | アイリスオーヤマ 電子レンジ EMO-705 50Hz用(東日本用) 4段階切り替え 30分タイマー | 電子レンジ | ホーム&キッチン 通販 (21617)

前日の残り物をお弁当に入れることってよくありますよね。
でも、冷蔵庫から出したものをそのままお弁当に入れるのは避けましょう。

お弁当に入れる前には必ず再加熱してから!

中心部温度75℃で1分以上加熱することで、食中毒の原因となる病原菌の多くを死滅させることができると言われています。
再加熱したらしっかりと冷ましてお弁当箱に詰めましょう。

炊き込みご飯、チャーハンは傷みやすい?!

簡単激ウマ!鶏肉としめじの炊き込みご飯  by ナウちゃん [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが272万品 (21626)

毎日白いご飯では飽きてしまうのでは、という思いやりから炊き込みご飯やチャーハンを入れることもあると思いますが、夏場はとても傷みやすいんです。
原因は具からでてくる水分や調味料に含まれる栄養分。

夏の間は常温保存できるゆかり、ごましお、ふりかけなどを使ってみてはいかがですか?

生野菜は控えましょう

彩りを考えて、レタスやトマトを使うという人は多いでしょう。

しかし、生野菜は時間がたつにつれて水分が出てしまうため、細菌が増える要因になってしまうんです。
夏は生野菜を使うのは極力控えましょう。

ミニトマトを入れる時は必ずヘタをとってよく洗い、水滴を良くふき取ってから入れるといいですね。

練りもの・肉加工品は加熱して使いましょう

糖質制限ダイエットの強い味方 (21699)

ここでいう練りものとはちくわ、かまぼこなど魚肉をすりつぶして加工したもの、肉加工品とはソーセージやハムなどそのままでも食べることができる食品のことを指します。

練りものや肉加工品は要冷蔵のものが多く、冷蔵庫から出して常温においておくと傷みやすいのです。そのため、必ず焼いたり炒めたりして加熱して使うことを心がけましょう。

水分が多いものは工夫次第で!

細菌が増える要素は、栄養、水分、温度の3つです。
できるだけ細菌を増やさないためにできることといえば、水分を減らすことです。
煮物、おひたしなどは水分が多いため、なるべく汁気が出ないように工夫しましょう。

裏技としては、底にとろろ昆布やかつお節を敷いて汁気を吸ってもらう方法がありますよ。
そのまま食べてもおいしいので、お試しくださいね。
27 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

梅雨から夏は要注意! 傷みにくいお弁当作りのコツ

梅雨から夏は要注意! 傷みにくいお弁当作りのコツ

湿度や気温が上がるこれからの季節は、お弁当が傷みやすくなります。どんなことに気をつけてお弁当を作ればいいのでしょうか?傷みにくいお弁当の作り方のコツ、食材の選び方、調理法、傷みにくい主食やおかずのレシピなどをご紹介します。
yokapon | 8,200 view
湿気の多い梅雨の食中毒対策!お弁当づくりのコツ

湿気の多い梅雨の食中毒対策!お弁当づくりのコツ

梅雨の時期は雨の日や湿度の高い日が続きます。この季節に気になるのがお弁当が傷んでしまわないかどうかです。気温や湿度の高い時期でも、食中毒を避けて安全にお弁当を作るためのコツをご紹介します。
yokapon | 6,225 view
やば、保冷剤のストックがないっ!でも大丈夫「保冷剤代用品」の作り方

やば、保冷剤のストックがないっ!でも大丈夫「保冷剤代用品」の作り方

夏が本気を出してきましたね!夏に心配なのが、熱中症、食中毒、夏風邪などですが、その対策になくてはならないのが保冷剤です。ですがいざ使おうとするときに限ってなかったりしますよね。そんなとき役に立つ、「保冷剤代用品」の作り方をご紹介します。
ruru | 6,890 view
【お弁当対策パート5】お弁当での食中毒をなくそう!傷みやすいおかず・おススメおかずレシピ編

【お弁当対策パート5】お弁当での食中毒をなくそう!傷みやすいおかず・おススメおかずレシピ編

いくら見た目も味もおいしく作ったとしても、食中毒にかかってしまったら大変!お弁当での食中毒を予防するには、傷みやすい食材やおかずを避けることも大切です。こちらの記事では、夏のお弁当にNGな食材やおかず、そして傷みにくいおかずレシピをご紹介します。
ruru | 5,570 view
食中毒を予防するには「つけない」「増やさない」「やっつける」!

食中毒を予防するには「つけない」「増やさない」「やっつける」!

食中毒が多く発生する時期になっています。一口に「食中毒」と言っても、その原因や種類、対処法などはさまざま。それぞれの対策や症状を理解して、食中毒を防ぎ、正しく対処しましょう。
ruru | 1,880 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

miny miny

おすすめの記事

今注目の記事