2023年11月17日 更新

にんじん嫌いのお子さんに!にんじん克服メニューレシピ集

ニンジンは「子どもの嫌いな野菜」の上位にランキングされている野菜です。独特の香り、甘み、煮たときのグニャッとした食感が苦手という子どもが多いみたい…。身近で手に入り、栄養価も高く、明るいオレンジ色で食卓やお弁当の彩りとしても便利な野菜なので、ぜひ苦手意識をなくしてほしいものですよね。

171 view お気に入り 0
子どもが大好きなじゃがいもとチーズを一緒に入れて焼いた「ガレット」。

カリカリした食感、チーズの香ばしさのおかげで、にんじんが美味しく食べられますよ。
ぜひ作ってみてください。
あまりの美味しさに、にんじん嫌いのお子さんも夢中になることウケアイ。

にんじん嫌いな子も箸が止まらない?!にんじんきんぴら☆

 (130893)

材料
・人参   3本
・油    小1/2
・バター  10g
・黒ごま  大1
・醤油   小1~11/2
・塩&胡椒 適量
人参が主役!

少量のバターでしっかりと炒めることで、にんじんの甘味がでて、美味しい副菜になります。

にんじんが苦手な子もきっと好きになるおかずです。

簡単で美味しい料理!人参しりしり

 (130899)

材料(4人分)
人参中2本
シーチキン1缶
ほんだし顆粒小さじ1
醤油大さじ1
ごま油大さじ1
人参料理の定番、人参しりしりです。

人参に子供が好きなツナを入れて作るので、人参以外の食材の味わいもしっかりと感じられて食べやすいです。

ツナの塩気や旨味が味のアクセントになるので、少ない調味料で味が決まりますよ。
彩りも良く映えるおかずが出来上がります。

【産地直伝にんじん嫌い克服レシピ】千切りにんじんの炊き込みご飯

 (130902)

材料(4人分)
米…2合
にんじん…1/2本(約100g)
ツナ缶(オイルタイプ)…1缶
コーン(缶詰め)…1缶

A
しょうゆ…大さじ1
みりん…大さじ1
白だし…大さじ2
酒…大さじ1
今日の夕飯どうしよう。なんにもやる気がおきないわ…なんて日、ありますよね。
そんな時は、炊飯器にまかせましょう!

にんじんの千切りだけ頑張れば作れる「にんじんの炊き込みご飯」は、にんじんとコーンの優しい甘さが効いた、子どもが喜ぶ炊き込みご飯!

しかも、おなじみの缶詰を汁ごと入れれば旨味がすごいんです♪
46 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

食材はにんじんのみ!!1本あれば作れちゃう超簡単レシピ

食材はにんじんのみ!!1本あれば作れちゃう超簡単レシピ

冷蔵庫に入っている定番野菜といえば、にんじんですね。こちらでは、1本あれば作れちゃう簡単レシピを集めました。和風、洋風、甘い味、酸っぱい味などなど、お弁当や作り置きにもとっても便利ですよ!
ruru | 11,816 view
お弁当にもう一品!レンジ調理で楽々「にんじん」の副菜

お弁当にもう一品!レンジ調理で楽々「にんじん」の副菜

にんじんは彩りが良く、栄養もありますのでお弁当にピッタリの食材です。レンジのみで作れるにんじんの副菜レシピをご用意しました。慌ただしい朝にもってこいです。ぜひ、華やかなお弁当を作ってみてくださいね。
ruru | 47 view
旬の果物でおやつを手作り♪ 「りんご」のおやつのレシピ集

旬の果物でおやつを手作り♪ 「りんご」のおやつのレシピ集

りんごは、手軽に食べられて身近なフルーツの一つ。栄養価が高く食べやすいため、世界中で好まれています。欧米では「一日一個のリンゴは医者を遠ざける」といわれてきました。そんなリンゴを使用したおやつレシピをご紹介していきます。
ruru | 56 view
ベビーおやつには歯固めクッキーがおすすめ!人気のレシピをどうぞ♪

ベビーおやつには歯固めクッキーがおすすめ!人気のレシピをどうぞ♪

離乳食の歯固めとして、噛む練習にぴったりなとっても堅い焼き菓子を作ってみませんか?赤ちゃんのあごを使って噛む力を育てます。ご家庭で作ったものなら、香料、着色料、保存料など不使用だから無添加で安心ですね。1枚で長持ちするので、お菓子の食べ過ぎを防ぎ、電車での移動や外出先に待ち時間にと、とても便利ですよ。
ruru | 258 view
子どもの日に♪簡単に作れる鯉のぼりスイーツ10選

子どもの日に♪簡単に作れる鯉のぼりスイーツ10選

こどもの日のスイーツといえば柏餅やちまきが一般的ですが、 お菓子作りがちょっと苦手、という方や初心者でもチャレンジしやすい鯉のぼりを模したスイーツレシピをご紹介します。市販のお菓子やパンにチョコペンで描いたり、フルーツをデコるだけ、という簡単なレシピもありますよ。簡単でもとってもかわいい仕上がりです。ぜひ参考にしてみてくださいね。
ruru | 1,498 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

ruru ruru

おすすめの記事

今注目の記事