2020年12月17日 更新

【卵料理の基本】ゆで卵の作り方から、きれいに作るコツまでをご紹介!

卵をゆでるだけの「ゆで卵」はとってもシンプルな基本の料理。ですが、実は簡単なようで奥が深いんです。お弁当にも大活躍ですよね。そんなゆで卵のあれこれを、今回は深堀したいと思います。

3,661 view お気に入り 0
こちらは、卵を入れて6分後から順に1分刻みで卵を急冷して、半分に切って黄身の状態の写真です。
 (67550)

6分… 超半熟。黄身はとろとろ、白身もやわらか。

7分… 半熟。黄身の外側だけ少し固まって、中心部分はとろとろの状態。

8分… 黄身の固まった部分とやわらかい部分が半々くらいの状態。黄身は切っても流れてはこないくらい。

9分… 黄身の中央も固まっているけど色鮮やかで、火が通りすぎていない状態。

10分… 黄身の外側はしっかり火が通り、固ゆでの白っぽい黄色に。

11分… 黄身の中央だけ少し鮮やかさが残る。

12分… 固ゆで。黄身が全体的に白っぽく火が通っている。
 (67553)

上の写真は8分です。

8分は卵を押すと、やわらかい半熟の黄身が少し出てくるくらいですね。

お弁当などに入れやすいのは8分以降でしょう。

【ラクラク】沸騰1分で「ゆで卵」が作れるエコワザ!

オススメな時短技があります。

沸騰1分で「ゆで卵」が作れるエコワザ! とっても簡単なうえに、放置しておけばできあがるので、別の料理にも取りかかれるんですよ〜。

◆「1分」沸騰させればOK!

まず、鍋に卵を入れて、水を注ぎ入れます。
フタをして火にかけ、沸騰したら1分だけ中火で加熱しましょう。
あとは火を消して、好みの固さに仕上がる数分間だけ放置すればできあがり。
 (67559)

沸騰後1分加熱。コンロが空いて他の調理が出来て、大助かり^^

ゆで卵の黄身がキレイに真ん中にくる方法★お弁当に最適!

 (67562)

ゆで卵の黄身が真ん中にくると見栄えがよくなりますね。
特にお弁当に入れるときの見た目が格段に違ってきますよ。
黄身をきれいに真ん中にするには、ゆでるときのひと手間が大切なんです。

◆黄身を真ん中にする工夫1:クッキー型でたまごをたてる。

81 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

どうする!?「幼稚園のお弁当」 初心者さんが押さえておきたい基本と簡単レシピ

どうする!?「幼稚園のお弁当」 初心者さんが押さえておきたい基本と簡単レシピ

幼稚園児のお弁当作りでは、子どもが思わず食べたくなるようなお弁当を用意するのがポイント。とはいっても初心者さんには、お弁当箱選びから、何をどのように詰めたらいいのかなど、まったく見当もつかないという方もいらっしゃると思います。こちらの記事を、これからのお弁当作りにぜひ活用してみてくださいね。
ruru | 2,008 view
折り紙で簡単&かわいい!七夕の吊るし飾りの基本とアレンジ

折り紙で簡単&かわいい!七夕の吊るし飾りの基本とアレンジ

もうすぐ七夕ですね。子どもたちの願い事がちょっと気になってしまう今日この頃です(笑)こちらでは、折り紙で作れる、吊るし飾りをまとめてみました。子どもと一緒に、折り紙で笹につるせるものを作ってみましょう。また、おしゃれにご自宅に七夕を飾っている画像も集めて、ところどころに掲載しました。参考にしてみてくださいね。
ruru | 41,531 view
あさりの砂をしっかり抜きたい!砂抜きの基本と時短裏ワザ

あさりの砂をしっかり抜きたい!砂抜きの基本と時短裏ワザ

あさりの砂抜きは数時間かかるのが当たりまえなのですが、実は時短できる裏ワザもあるんです!あさりの砂をしっかり抜く基本の方法やコツ、お湯を使った裏ワザなどを紹介します。
yokapon | 2,628 view
災害時に役立つ!水や燃料を節約できる話題の「水漬けパスタ」

災害時に役立つ!水や燃料を節約できる話題の「水漬けパスタ」

テレビ番組やSNSで話題になった「水漬けパスタ」。調理のさい水や燃料を節約できる防災レシピとしても注目されています! この機会に、水漬けパスタの基本の作り方を覚えて、もしものときに備えましょう。
cobachi | 5,170 view
「ブロッコリーの茎」捨てないで!栄養価も高くおいしい部分♪

「ブロッコリーの茎」捨てないで!栄養価も高くおいしい部分♪

ブロッコリーはビタミンCなどが豊富で、野菜の中でも栄養価が高いといわれています。たくさん食べたいものですが、「茎」はどうしていますか?捨ててしまう方も多いのではないでしょうか?ブロッコリーの茎は味も食感もいいし、とてもおいしい部分。ぜひ、いただきましょう。
ruru | 20 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

ruru ruru

おすすめの記事

今注目の記事