via www.photo-ac.com
冷凍保存しておいたおかずや、作り置きしたいたおかずは、できれば避けたほうがよいでしょう。
入れる場合は、必ずしっかりと中まで温めて、冷ましてから盛り付けしてください。
入れる場合は、必ずしっかりと中まで温めて、冷ましてから盛り付けしてください。
10.少しでもおかしいと感じたら食べないこと。
酸っぱいにおいがしたり、粘り気があったりしたら……もったいなくても食べない勇気が必要です。子どもや夫にも、何かおかしいような気がしたら食べないようにと、普段から伝えておきましょう。
痛みやすいお弁当のおかずとは?
どんなおかずが傷みやすいか、知っておく必要があります。
お弁当に人気のおかずもありますので、気を付けましょう。
お弁当に人気のおかずもありますので、気を付けましょう。
1.ポテトサラダ
ポテトサラダは子供にも人気のおかずです。
しかしながら、じゃがいもは、水分が多い為腐りやすい食材です。そして、きゅうりやマヨネーズは加熱していないため危険を伴います。
しかしながら、じゃがいもは、水分が多い為腐りやすい食材です。そして、きゅうりやマヨネーズは加熱していないため危険を伴います。
2.生野菜・果物
via www.pakutaso.com
彩りとして入れたくなるかもしれませんが、加熱しない生野菜や果物を夏場のお弁当に入れるのは危険です。元々、水気が多いのに加え、時間が経つと中の水分がどんどん出て、食中毒菌が繁殖しやすい環境を作ってしまいます。
ちなみに、ミニトマトなら夏場のお弁当に入れても安心です。入れる場合はへたを取り除いてしっかりと洗い、水分を十分拭き取ってからにしましょう。切ってしまうと水分が出るので、丸ごと入れてください。
ちなみに、ミニトマトなら夏場のお弁当に入れても安心です。入れる場合はへたを取り除いてしっかりと洗い、水分を十分拭き取ってからにしましょう。切ってしまうと水分が出るので、丸ごと入れてください。
3.炒飯・混ぜご飯・ピラフ
たくさんの具材が入ったチャーハン、混ぜご飯は傷みやすいので、夏のお弁当にはおすすめできません。
ピラフやケチャップライスも同じです。
味に変化が欲しければ、ご飯にあらかじめ混ぜるのではなく、ふりかけや常温で保存できる海苔などの乾物を、別に持っていくことをおすすめします。
ピラフやケチャップライスも同じです。
味に変化が欲しければ、ご飯にあらかじめ混ぜるのではなく、ふりかけや常温で保存できる海苔などの乾物を、別に持っていくことをおすすめします。