2024年10月18日 更新

離乳食で「しらす」は本当に便利♪扱いやすく、栄養も豊富!

しらすは離乳食の初期から使えるたんぱく源です。うま味を生かして野菜と一緒に煮たり、おかゆにのせたりと他の食材とあわせて使いやすい食材。しらす干しとじゃこの違いや栄養素、離乳食にする時に注意点や、代表的なメニューをまとめました。ぜひ参考にしてみてくださいね。

 (145454)

じゃことしらす干しの違い

じゃことしらす干しの違いは、乾燥の度合いです。

じゃこ◆いわしの稚魚を塩茹でして乾燥させたもので、水分量は5割以下です。
水分量・・・5割以下  乾燥の度合・・・しっかり乾燥させたもの

しらす干し◆いわしの稚魚を釜茹でして少し乾燥させたもので、水分量は7割程度です。
水分量・・・7割程度   乾燥の度合・・・少し乾燥させたもの

しらす干しは、「しらす」とよく呼ばれます。
 (145396)

そもそも、しらすとは・・・?

そもそも「しらす」とは体が透明な白い稚魚の総称の事を言いますが、一般的にイワシの稚魚の事を指します。
※地方名を除く。
 (145399)

しらすの栄養素

しらすはカルシウムやたんぱく質、ビタミンD、ビタミンB12など不足しがちな栄養素を多く含んでいます。

カルシウムの吸収を助けるマグネシウムも含まれているので、成長期のお子様や更年期の女性にオススメなんですよ。
 (145401)

離乳食のしらすはいつから?

しらすは離乳食初期から、赤ちゃんが食べられる食材です。
ただし、月齢によって切り方や量が変わるので、まずは目安をチェック!
 (145433)

このように、離乳食初期(ゴックン期)から与えてOK。
しらすは、やわらかくてつぶしやすいので、赤ちゃんが食べやすいかたさに調節してあげてくださいね。
55 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

離乳食の定番食材「さつまいも」の離乳食レシピ【初期・中期・後期・完了期】

離乳食の定番食材「さつまいも」の離乳食レシピ【初期・中期・後期・完了期】

ビタミンCの豊富なさつまいも。さつまいもは扱いやすく、自然な甘みがあるので離乳食におすすめの食材です。糖質が豊富なので白米に代わり主食になりますよ。こちらの記事では、さつま芋の離乳食レシピをご紹介していきます。
ruru | 1,437 view
「無添加」を選ぼう♪ おすすめの無添加ベビーフードまとめ

「無添加」を選ぼう♪ おすすめの無添加ベビーフードまとめ

手作りの離乳食が一番という気持ちはあるけれど、毎日となると手間も時間もかかって大変です。そんなときには市販のベビーフードが便利ですが、ベビーフードの添加物が気になるという方も多いはず。こちらの記事では、無添加のベビーフードをご紹介していきます。
ruru | 1,536 view
かぼちゃや鮭…秋が旬の食材で離乳食を作ろう♪ 「てづかみ食べ」の秋レシピ

かぼちゃや鮭…秋が旬の食材で離乳食を作ろう♪ 「てづかみ食べ」の秋レシピ

毎日の離乳食づくりは大変ですが、その中でも赤ちゃんには旬の食材も食べてほしいですよね。こちらの記事では、かぼちゃや鮭などといった、秋が旬の食材で作った「てづかみ食べ」のレシピをご紹介します。
ruru | 1,588 view
旬の野菜なら栄養も満点♪ 春野菜で作る「手づかみ食べ」離乳食レシピ

旬の野菜なら栄養も満点♪ 春野菜で作る「手づかみ食べ」離乳食レシピ

春野菜の季節がやって来ました。旬のものは甘くてみずみずしい!今回は、春の美味しさがギュッと詰まった《春キャベツ・新たまねぎ・新じゃが》の離乳食レシピをご紹介します。旬の野菜で、食卓に春を呼び込み、赤ちゃんにもぜひ旬の味を味合わせてあげましょう♪そして離乳食が進むにつれて始まる「手づかみ食べ」。赤ちゃんの発達にも良い影響を与えます。ぜひ、経験させてあげてください。
ruru | 6,038 view
離乳食の保存にはラップが便利!離乳食のフリージングのコツを伝授♪

離乳食の保存にはラップが便利!離乳食のフリージングのコツを伝授♪

生後5ヶ月頃あたりからスタートする離乳食ですが、食べる量はほんの少しなのに、下ゆでしたり、つぶしたり、何かと手間がかかりますよね。毎回いちから作るのはたいへん! まとめて作って、小分けにして冷凍しておくととても便利ですよ。
ruru | 6,059 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

ruru ruru

おすすめの記事

今注目の記事