2023年1月3日 更新

手軽で可愛い!朝ごはんにピッタリな「巣ごもり卵」レシピ♪

刻んだ野菜などを鳥の巣に見立てた卵料理「巣ごもり卵」をご存じでしょうか?見た目がかわいいのに、レンジやフライパンで短時間で簡単にできる料理です。こちらではその「巣ごもり卵」レシピをご紹介します。毎日の食卓の参考になること間違いなし♪ぜひ一度お試しくださいね。

289 view お気に入り 0

巣ごもり卵とは?

巣ごもり卵(すごもりたまご)は、卵料理の1つで、細切りにした野菜の中に卵(主に鶏卵)を割り落とし加熱した様子を鳥の巣に見立てた料理です。
巣ごもり卵に使われる野菜はほうれん草、キャベツ、じゃがいも、にんじん、玉ねぎといった具合に多彩で、ハムやベーコン、きのこやパスタ、マカロニなどを使うこともあります。

フライパンやホットプレートで作る際には加熱したフライパンに野菜を載せて囲いやくぼみを作り、その中に卵を割り落として半熟程度になるまで火を通します。

電子レンジでも作ることが可能ですが、この際は加熱する前に卵黄の破裂防止のためにつまようじなどで穴を空けておくと良いでしょう。
巣ごもり卵のメリットは、例えば目玉焼きのみの場合と異なり、野菜の栄養分も合わせて摂取できること、そして、調理や後片付けの手間が少なくて済むことなどです。

それではこれより、人気の巣ごもり卵レシピをご紹介していきます。

レンジで!キャベツをもりもり食べれる『巣ごもり卵』ベーコン&コーン入り

材料2人分
キャベツ1/4玉(150g)
ベーコン40g
コーン40g
コンソメ顆粒小さじ2
卵2個
ブラックペッパー適量
キャベツをもりもり食べれる簡単おいしい1品です♡
コンソメ味の巣ごもり卵です( ¨̮ )

ベーコン&コーン入りで美味しさも嬉しさも倍増↑↑

ふんわりとラップをするときは、なるべくラップが卵にくっつかないようにして下さい♪
必ず卵黄に穴を開けてください。

キャベツをもりもり食べれる『巣ごもり卵』ベーコン&コーン入り | レシピサイトNadia

キャベツをもりもり食べれる『巣ごもり卵』ベーコン&コーン入り | レシピサイトNadia
キャベツをもりもり食べれる『巣ごもり卵』ベーコン&コーン入り by RINATY(りなてぃ)
くわしいレシピはこちらからご覧ください

フライパンで巣ごもり卵

材料(1人前)
キャベツ100g
薄切りロングベーコン30g
卵1個
塩少々
白こしょう少々
水大さじ2
サラダ油大さじ1/2
40 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

時間がない朝のもう一品にぴったり!レンジで作れるお弁当のおかず

時間がない朝のもう一品にぴったり!レンジで作れるお弁当のおかず

色々と忙しい朝、お弁当づくりの途中でちょっと隙間があって困ったことはありませんか?今からもう一品作るのも大変、というときに活用したいのがレンジで簡単に作れるおかずレシピです。そこで、お肉や野菜などを使った様々なレンジ調理のおかずレシピをご紹介します。
yokapon | 5,189 view
レンチンでお弁当にもう一品!レンジで作るお弁当のおかず【野菜】

レンチンでお弁当にもう一品!レンジで作るお弁当のおかず【野菜】

朝の忙しい時間のお弁当作りに役立つレンジ調理。栄養バランスを整えたいときにも便利な、レンチンで簡単に作れる野菜のおかずを集めました!お弁当にもう一品ほしいときの参考にしてください♪
cobachi | 11,624 view
ラップで包んで仕上がりキレイ!野菜たっぷりサンドの作り方

ラップで包んで仕上がりキレイ!野菜たっぷりサンドの作り方

野菜たっぷりのサンドイッチは見た目も美しく栄養もあり、たくさん作りたいですよね。普通に作ると形が崩れやすいですが、ラップを使って作れば、簡単に萌え断サンドイッチを作ることができますよ。ぜひ、こちらのレシピを参考になさってみてくださいね。
ruru | 590 view
えっこんな野菜も無限に!?野菜をたっぷり食べられる「無限レシピ」をおさらい♪

えっこんな野菜も無限に!?野菜をたっぷり食べられる「無限レシピ」をおさらい♪

「無限ピーマン」が一時話題となりました。ピーマンが無限に食べられるということで名づけられたそうですが、他の食材でも無限レシピがかなり増えてきているんです。そこで今回は、いろいろな野菜の無限レシピをご紹介します☆彡
ruru | 666 view
栄養価アップ!野菜入りスコーンレシピ♪子どものおやつや朝食にいかが?

栄養価アップ!野菜入りスコーンレシピ♪子どものおやつや朝食にいかが?

ティータイムのおやつにも朝食にも人気のスコーン。スコーンは、いろんなアレンジをすることができます。こちらの記事では、野菜を入れたスコーンのレシピをご紹介します。野菜があまり好きではないお子さんも、スコーンに入れれば食べてくれるようになるかも!?
ruru | 1,135 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

ruru ruru

おすすめの記事

今注目の記事