2020年8月28日 更新

練りごまナシで簡単!「担々麺」の作り方&人気レシピ

練りごまいらずでお手軽に作ることが出来る「冷やし担々麺」のレシピをご紹介します。おうち担々麺、ぜひ楽しんでください♪

3,598 view お気に入り 0

『ヒルナンデス!』で放送された「汁なし坦々うどん」

2020年4月21日の日本テレビ系『ヒルナンデス!』で放送された「汁なし坦々うどん」の作り方をご紹介します。教えてくれたのはアレンジ王子こと有坂翔太さん。電子レンジだけで完成する冷凍うどんのお手軽レシピです。

冷凍うどん 1玉
豚ひき肉 60g
カイワレ 適量
ピーナッツバター 小さじ1

【A】
味噌 大さじ1
マヨネーズ 大さじ1
豆板醤 小さじ1/2
焼き肉のたれ 小さじ1
ごま油 小さじ1
1.冷凍うどんはレンジで解凍しておく。
2.耐熱ボウルに【A】を加えてよく混ぜ合わせる。
3.豚ひき肉を加えて軽く切る程度に混ぜる。
4.ピーナッツバターを加え、よく混ぜる。
5.少し隙間を開けてラップをし、600Wの電子レンジで3分加熱する。
6.取り出したら解凍したうどんを加えてよく混ぜる。
7.器に盛って、カイワレをのせて完成。

子供大好き!冷やし担々麺

辛くない坦々麺です。暑い日に、思いっきり冷たくして召し上がれ。

トッピングは、お好みで。うちの子供はブロッコリーが大好きなのでいつものせちゃいます。

中華麺(冷やし中華用) (2人分)
■ 肉みそ
豚ひき肉 (150)
ごま油 (大さじ1)
にんにく(みじん切り) (1かけ)
しょうが(みじん切り) (1かけ)
ねぎ(白いところ、みじん切り) (5センチ程度)
味噌 (大さじ1.5)
料理酒 (大さじ1)
砂糖 (大さじ1)
醤油 (大さじ1)
■ スープ
豆乳 (300cc)
麺つゆ(3倍濃縮) (大さじ2)
■ トッピング
ほうれん草(茹でて一口大に切ったもの) (適量)
プチトマト(半分に切る) (6個)
キムチ(お好みで) (適量)
作り方

ステップ 1
スープを作る。ボウルに豆乳を入れ、麺つゆをいれて軽く混ぜておく。できればそれを冷蔵庫で冷やしておく。

ステップ 2
肉みそを作る。フライパンにごま油を入れて熱し、にんにく、しょうが、ねぎを入れて炒める。香りがするまで。

ステップ 3
3にひき肉を入れ、火が通り肉の色が変わるまで炒め、味噌、酒、砂糖をいれて炒め、仕上げに醤油を入れ香りづけして火を止める。

ステップ 4
麺を表示通りにゆでて、冷水にとってしっかり冷やす。水気をぎゅっとしぼってお皿に盛りつける。

ステップ 5
器にスープを注ぎ、肉みそをのせ、トッピングをのせて、完成。

ステップ 6
トッピングは、お好みで

子供大好き!冷やし担々麺 レシピ by Takako Kotake | CookMap.com

子供大好き!冷やし担々麺 レシピ by Takako Kotake | CookMap.com
辛くない坦々麺です。暑い日に、思いっきり冷たくして召し上がれ。
詳しいレシピはこちらから

素麺で冷やし坦々麺

夏にピッタリの冷やし坦々麺を素麺で!!
味変素麺レシピ!

ラー油の量で辛さの量を調節してください!
茹でたあとの素麺はしっかり冷やす。
調味料は調節してください。

材料 (2人分)
素麺2〜3束
牛乳(豆乳)300ml
めんつゆ(3倍濃縮)大さじ4
鶏ガラスープの素少々
きゅうり1/2本〜
合い挽き肉約100g〜
ごま油適量
にんにくチューブ2cm
生姜チューブ2cm
⚫酒大さじ1
⚫みりん大さじ1
⚫砂糖大さじ1
⚫醤油大さじ1
⚫コチュジャン小さじ2
ネギお好みで
ごまお好みで
ラー油お好みで
その他お好みの具材お好みの量

素麺で冷やし坦々麺 by ゆうきちまる 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが337万品

素麺で冷やし坦々麺 by ゆうきちまる 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが337万品
「素麺で冷やし坦々麺」の作り方。夏にピッタリの冷やし坦々麺を素麺で!!味変素麺レシピ! 材料:素麺、牛乳(豆乳)、めんつゆ(3倍濃縮)..
詳しいレシピはこちらから

簡単!冷やし坦々麺風

ピリ辛で食欲をそそる冷やし坦々麺風レシピです。

冷蔵庫にあるもので、ちょっとピリ辛な麺類が食べたくて考えたレシピです。

スープの濃さは麺つゆや豆板醤の量で調整してください。少し濃い目の方が麺を入れた時に丁度良いかも。
34 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

最近よく見かけるオーツミルクってどんなドリンク?市販のおすすめオーツミルクも!

最近よく見かけるオーツミルクってどんなドリンク?市販のおすすめオーツミルクも!

オートミールは市場が年々拡大しており、朝食や離乳食などに取り入れている方も多いでしょう。オーツ麦の栄養をギュッと詰めこんだオーツミルクは、まさに飲むオートミールといえます。こちらの記事では、オーツミルクにスポットを当て、お届けしていきます。
ruru | 360 view
米粉が余っていませんか? お菓子&おかずのレシピで「米粉」を大活用!

米粉が余っていませんか? お菓子&おかずのレシピで「米粉」を大活用!

米粉とは、その名のとおり“お米を細かく砕いて作った粉状のもの”です。最近では、アレルギー以外の方でも、体調管理の一環としてグルテンフリーを取り入れる人が増えていますね。そこで米粉に注目が集まっています。こちらの記事では、米粉を使ったお菓子やおかずのレシピをご紹介していきます。
ruru | 1,210 view
調理袋の上からもみもみ♪フルフル♪ 楽しく作れるアイスのレシピいろいろ

調理袋の上からもみもみ♪フルフル♪ 楽しく作れるアイスのレシピいろいろ

自宅で手作りのアイスクリームを作りませんか? アイスクリームメーカーがなくても大丈夫です!材料はいたってシンプルで、使う道具は「袋」だけ。1分や3分でできる驚きのレシピも!!お子さんも超喜んでくれること間違いなしですね♡
ruru | 1,035 view
SNSで話題♪ もっちり硬め食感の「イタリアンプリン」を作ってみよう!

SNSで話題♪ もっちり硬め食感の「イタリアンプリン」を作ってみよう!

コンビニスイーツで一気に知れ渡った「イタリアンプリン」。SNSでも話題となっていますよね。こちらでは、イタリアンプリンのさまざまな作り方をお届けします。基本のレシピや、オーブンを使わないもの、生クリームやクリームチーズを使わない作り方など、いろいろありますよ。
ruru | 4,648 view
豆腐を使って♡ヘルシー簡単スイーツレシピ集

豆腐を使って♡ヘルシー簡単スイーツレシピ集

豆腐は栄養価が高くヘルシー、そしてリーズナブルで簡単に手に入るかなり便利な食材です。おみそ汁などを作った後のお豆腐って、ちょっと余ったりしますよね。でもお豆腐は日持ちがしません。そんなときにはヘルシーな豆腐を使ったスイーツレシピを試してみませんか?ヘルシーなので、ダイエットにもいいですし、子供にも◎!
ruru | 1,601 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

ruru ruru

おすすめの記事

今注目の記事