2022年4月8日 更新

日々の生活に上手に取り入れたい!栄養価の高いスーパーフード

スーパーフードという言葉はもう、すっかりおなじみになっていますね。ですが、正しい知識があるかといわれると、自信がない方も多いと思います。こちらでは、スーパーフードについて改めて知識を深めていきたいと思います。

1,175 view お気に入り 0
コロナショックが始まった頃、アメリカで売り切れが続出したビタミンC関連サプリや食品。

天然ビタミンCがレモンの34倍のアセロラはこの時期の強い味方。

ポリフェノールの含有量も多く、ビタミンCとの相乗効果で免疫をサポートしてくれます。

日本の外食でも、アセロラを使ったラーメン、かき氷、スムージーなどが続々登場していますよ。
 (95576)

日本ではアセロラドリンクの登場でよく知られるようになりましたが、海外ではジャムやゼリーなどにも用いられます。 

また、熟した果実は生で食べることもできますが、皮が薄く傷みやすいので2~3日しか持ちません。 日本で生のアセロラはまだ出回っていません。 さわやかな甘酸っぱがあるのが特徴です。

日本古来からあるものもスーパーフード

日本の伝統自然食品や伝統製造法を有する国産の食品は、「ジャパニーズスーパーフード」と呼ばれています。
さて、ジャパニーズスーパーフードにはどのようなものがあるのでしょうか?

①納豆

 (95582)

納豆は主原料である大豆に納豆菌を加え、発酵させて作られています。

大豆には、たんぱく質やイソフラボン、マグネシウムやカリウムなどのミネラル、そしてビタミン類が豊富に含まれています。

そのねばねばには、「ナットウキナーゼ」という酵素が含まれ、血栓を溶かし、脳梗塞や心筋梗塞の予防に役立ちます。

また、納豆にはビタミンB2が大豆の約2倍近く含まれています。

ビタミンB2は脂肪の代謝に欠かせないビタミンで、肥満防止や動脈硬化の予防、疲労回復にも効果が期待できます。

知れば知るほど、すごい栄養素です。日本が世界に誇る、トラディッショナルジャパニーズスーパーフード!

②緑茶

 (95596)

緑茶の茶葉には、香りや味だけでなく、「カテキン」という強烈ながん予防作用をもつポリフェノールが豊富に含まれています。

緑茶にはさまざまな種類がありますが、「カテキン」という意味では「日本茶」がいいでしょう。

これには、「エピガロカテキンガレート」という、がん予防にも高い効果が期待できるといわれる「カテキン」が含まれています。

③甘酒

 (95597)

今、美容・健康に抜群として注目されている甘酒。

甘酒には、ビタミンB1、B2、B6、葉酸、食物繊維、オリゴ糖や、システイン、アルギニン、グルタミンなどのアミノ酸、そして大量のブドウ糖が含まれています。

栄養剤として使われている点滴とほぼ同じであることからも、飲む点滴と言われる理由となっています。

古くは江戸時代から疲労回復効果はもちろん、夏には夏バテ防止、冬は体が温まり風邪の予防にもなるほど、栄養豊富です。

④味噌

69 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

最近よく見かけるオーツミルクってどんなドリンク?市販のおすすめオーツミルクも!

最近よく見かけるオーツミルクってどんなドリンク?市販のおすすめオーツミルクも!

オートミールは市場が年々拡大しており、朝食や離乳食などに取り入れている方も多いでしょう。オーツ麦の栄養をギュッと詰めこんだオーツミルクは、まさに飲むオートミールといえます。こちらの記事では、オーツミルクにスポットを当て、お届けしていきます。
ruru | 1,025 view
離乳食におすすめの野菜「かぶ」 そのポイントやレシピをご紹介♪

離乳食におすすめの野菜「かぶ」 そのポイントやレシピをご紹介♪

野菜の中でも「かぶ」は、短時間の加熱でやわらかくなり、味も淡泊なので離乳食におすすめの食材です。こちらの記事では、かぶの離乳食ポイントやレシピをお届けしていきます。
ruru | 813 view
みかんは温めると甘くなる!?みかんを温めるメリットといろいろな温め方

みかんは温めると甘くなる!?みかんを温めるメリットといろいろな温め方

みかんは温めると甘くなって美味しくなるといわれています。それはどうしてなのでしょうか?そして、温め方にはどのようなやり方があるのでしょう?一番身近なフルーツと言っても過言ではない「みかんを温める」ということについて、お届けしていきます。
ruru | 4,715 view
この冬は金柑(きんかん)を食べてみよう♪きんかんの特徴やおすすめレシピ

この冬は金柑(きんかん)を食べてみよう♪きんかんの特徴やおすすめレシピ

キンカンは、ミカンやオレンジに比べると小さくて存在感も薄く、馴染みもあまりないフルーツです。しかし、柑橘(かんきつ)類には珍しく、皮ごと食べられ栄養豊富なんですよ。そして意外とレシピも豊富!今回はこのきんかんにスポットを当ててお届けしていきます。
ruru | 1,122 view
オレンジカリフラワーについてのあれこれ!特徴や栄養価、レシピなどなど

オレンジカリフラワーについてのあれこれ!特徴や栄養価、レシピなどなど

カリフラワーといわれて一般的なものは、白色のつぼみのものでしょう。しかし、つぼみがオレンジ色のオレンジカリフラワーもあるんです!店頭ではあまり見かけることはありませんが、インパクトのあるその見た目から近年注目され始めています。
ruru | 5,136 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

ruru ruru

おすすめの記事

今注目の記事