2017年2月25日 更新

カンタンゆで卵&温泉卵でレシピも倍増♪

ゆで卵や温泉卵って家で作るのは面倒だと思ったことはありませんか? カンタンな作り方を知っていれば、食卓にあがる回数も増えるのではないでしょうか? ゆで卵や温泉卵を使ったアレンジレシピもご紹介しちゃいます♪

3,177 view お気に入り 0

料理の基本♪ゆで卵

卵料理の基本といえばゆで卵ですよね。
何かと出番の多いゆで卵ですが、上手に作れないという声もよく聞こえてきます。

そこで、ゆで卵をカンタンに作れちゃう方法を調べてみました。

10分でゆで卵をつくる方法?

ゆで卵をつくるとなると、卵を常温に戻して、卵が隠れるくらいのお湯を沸騰させて…となるので、10分程度では作れないと思ってませんか?

実はこんなに短時間で作る方法があるんです。
絶対に失敗しないトロトロ半熟ゆで卵の作り方。火をつけてから10分で完成、殻むきもバッチリ! | タムカイズム (14368)

鍋に卵を入れてお玉一杯(約50〜60cc)の水を入れます。
卵の個数にかかわらずこれだけです。
絶対に失敗しないトロトロ半熟ゆで卵の作り方。火をつけてから10分で完成、殻むきもバッチリ! | タムカイズム (14369)

水を入れたら蓋をして…(蓋は必須です)
火を中火にして6分計ります。

この作り方の特徴はゆでるのではなく、蒸すように火を通すことなんです。
なので水の量が少なくてもよく、蓋が必要なのですね。
6分経ったら火を消して、そのまま余熱で熱を通します。
ここでの待ち時間で黄身の固さを調整するのです。

3分でトロトロ半熟
4分半でもう少ししっとりとした半熟
6分待てば固ゆで

という感じですね。
半熟なら10分弱でつくれちゃうんですね。
これなら食べたい時にいつでもつくれます。

ゆで卵の殻を簡単にむく方法♪

ゆで卵の殻って上手にむけますか?
むける時とむけない時があったりしませんか?
卵の殻をきれいにむくには、ひと手間かけるといいみたいですよ。
シェフ直伝!超簡単に茹で玉子を剥くコツ! by しるびー1978 [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが258万品 (14376)

卵を茹でる前に行います。

卵のとがっているほうではなく、丸い方にスプーンなどでヒビを入れます。
空気を抜くためなので、軽くヒビが入ればOKです。

ヒビが入ったらお好みの方法で茹でます。
シェフ直伝!超簡単に茹で玉子を剥くコツ! by しるびー1978 [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが258万品 (14377)

卵が茹であがったら、流水で粗熱をとります。

手で持てるくらいの温度になったら、水の中でむくだけです。

これできれいにむくことができますよ♪
【楽天市場】パール金属 パ-ル からむき上手 C-3520 | 価格比較 - 商品価格ナビ (14378)

こちらは針で卵に穴を開ける道具です。

スプーンだと力加減が分からないという方は、こんな道具を使うのもひとつの手ですね。

ゆで卵のカラが簡単にツルッとむける

卵の殻をツルッと簡単に剥く方法です。

この方法だと、子どもと楽しみながらできますね。

ゆで卵のお友達♪温泉卵もカンタンにつくれますよ♡

28 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

鍋にお湯を沸かさなくてOK!? 「ゆでない」ゆで卵の作り方

鍋にお湯を沸かさなくてOK!? 「ゆでない」ゆで卵の作り方

サラダやラーメン、そしてお弁当にとゆで卵は大活躍してくれますが、ゆで卵を作るのってゆでる時間が長く、結構時間を取られてしまいますよね。しかし、実は簡単にゆで卵を作る方法があります。
ruru | 94 view
トースターやレンジでも! 簡単「野菜チップス」で手作り無添加おやつ

トースターやレンジでも! 簡単「野菜チップス」で手作り無添加おやつ

春夏に向かって、たくさんの野菜・果物が美味しくなるこの季節♪旬の美味しさを贅沢に野菜チップスにしてみませんか? 油で揚げるだけでなく、レンジやトースター、オーブンで作る「野菜チップス」のレシピを集めてみました。いろいろな作り方がありますので、ご自分に合ったレシピをぜひ見つけてくださいね♪
ruru | 17,532 view
手づかみ食べの時期におすすめ♪離乳食にぴったりの「パン」レシピ集

手づかみ食べの時期におすすめ♪離乳食にぴったりの「パン」レシピ集

パンは赤ちゃんの離乳食として使うことができる食材のひとつです。パンはそのままでも「手づかみ食べ」にぴったりな食材。いつごろ始めたらいいのでしょうか?保存方法は?また、いつも同じでは飽きてしまいます。ひと手間加えるだけで、片付けがラクになったり、栄養をしっかり摂れたりするので、そのレシピもご紹介します。
ruru | 155,879 view
にゅうめんに飽きたら!ラーメン風「そうめん」

にゅうめんに飽きたら!ラーメン風「そうめん」

にゅうめんとは、素麺を温かいダシで食べる料理ですが、毎回同じような味付けでちょっと飽きていませんか?こちらの記事では、そうめんを「みんな大好きラーメン味」で食べるレシピをご紹介します。醤油や塩、味噌それにとんこつ、台湾風ラーメンもありますよ。おいしくてびっくりしちゃうかも!?
ruru | 15 view
「鶏肉」×「煮込み」の人気レシピ。和風も洋風もおすすめ♪

「鶏肉」×「煮込み」の人気レシピ。和風も洋風もおすすめ♪

牛肉、豚肉などに比べて脂肪が少なく、淡白なところが特徴の鶏肉。味つけも簡単でおいしい鶏の煮込みレシピをご紹介します。間違いない美味しさですよ!
ruru | 18 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

miny miny

おすすめの記事

今注目の記事