2016年9月26日 更新

旬のきのこで秋を楽しむ♪きのこで作る常備菜レシピ集

旬を迎えてスーパーでもさまざまな種類のきのこが並び始めましたね。今回はきのこをたっぷり使った常備菜のレシピを集めました!食物繊維たっぷりで低カロリー。ヘルシーなきのこで秋の常備菜を作りましょう♪

3,321 view お気に入り 0

きのこの旬や保存方法は?

きのこはダイエット向き食材!ダイエットに効果的なきのこの種類と食べ方 (6877)

きのこの時期といえば秋とイメージしますが、きのこ全般と考えると一年を通して見る事ができます。野生のものは、気温と湿度に発生に大きく影響を受け、6月~7月または9月~11月までの雨の降った後などに多く発生するので、旬といえば夏または秋ということになります。また栽培されているものは、温度や湿度を人工的に管理しているので、一年通して出荷することができます。
一年を通して安定して購入できるのもうれしいポイントですね♪
上手な保存は食材選びから。生しいたけは肉厚でカサの裏側が真っ白なもの、えのきたけはシャキッとしたもの、しめじは一つ一つがふっくらと厚みがありカサに白い粉がついていないものを選びましょう。
料理に旨味を加え、健康効果も期待できるきのこは、常備しておくと便利な食材です。生のまま冷凍保存できるので、余ったときは新鮮なうちに冷凍するのもおすすめです。
冷凍する時は食べやすい大きさに切るか分けるかして、保存用袋などに入れて冷凍庫へ。使う時は凍ったまま調理してOK!

塩きのこ

湯通したきのこに塩をして、ぷち保存食に!

湯通したきのこに塩をして、ぷち保存食に!

「塩きのこ」はとっても便利です♪

すごく簡単で保存もできるし、そのまま何にでも使えるので便利です

材 料(ひと瓶人分)
エリンギ1袋
ブナしめじ1袋
ブナピー(白いしめじ)1袋
舞茸1袋
しいたけ4つ
塩少々
塩をふることで余分な水分が出て、うまみがギュッと凝縮し、プリッ、トロッとした食感に。1種類だけでもできますが、数種類をミックスすると深みが出て、がぜんおいしくなります。
[保存]
冷蔵庫で4~5日間。
[活用]
翌日から使え、うまみの出た汁も活用できる。汁物、煮物、鍋物などあらゆるきのこ料理に。
「塩きのこ」はとっても便利です♪ レシピ・作り方 by **ぴょん**|楽天レシピ (6884)

茹でたほうれん草と、和えてみました~
塩きのこのみぞれ和え by TORACO [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが248万品 (6885)

塩きのこのみぞれ和え

調味料は塩だけ。なのに、美味しいです。

材料 (2人分)
■ <きのこ>
●しめじ1パック
●エリンギ1パック
●マイタケ1パック
大根おろし1/3本分
ゆずorスダチ小さめ1個
塩大さじ1
あれば春菊や菊の花など少々

ご飯のお供に♪ なめたけを手作りで

意外と簡単♪なめたけの作り方

意外と簡単♪なめたけの作り方

お酒大さじ②~③
みりん大さじ②
めんつゆ大さじ③
お醤油大さじ②~③弱
お砂糖大さじ①~②弱
お酢大さじ①~③
(↑お好みで各調味料、少しずつ調整して下さいネ)

を、お鍋に入れ混ぜ、火(中火以下)にかけます。

えのき茸(普通サイズ)③袋分の
カットした、えのき茸をお鍋に入れ
混ぜながら、ぐつぐつ煮ます。
えのき茸がしんなりしてきて
とろみがついたら火を止めて完成☆

あとは煮沸消毒した瓶などに移し入れ
冷蔵庫で保存してください。
フタを開けてからは賞味一週間程度、
未開封なら一ヶ月程もちます♪
小分けにしておくと良いですね(^_-)-☆

※作り途中や出来立ては
『……えっ?』って感じですが、時間が経てば
良い感じになります (♡ơ ₃ơ)ฅ"

和風

こんにゃくと合わせてヘルシーな煮物に♪

こんにゃくと合わせてヘルシーな煮物に♪

簡単!常備菜♪蒟蒻とひじき きのこの煮物

材料
蒟蒻(コンニャク)400g
ひじき(乾燥)15g
玉ねぎ2分の1個
椎茸6個
しめじ2株
エリンギ2本

水500ml
醤油大さじ2と2分の1
砂糖大さじ3
だしの素 2袋(8g)
きのこを炒めて味噌味に♪きのこの味噌きんぴら

きのこを炒めて味噌味に♪きのこの味噌きんぴら

超簡単♪きのこの味噌きんぴら。常備菜に♪

きのこを作った常備菜を作りたくて…
ピリ辛でごはんが進む~♪お弁当にも入れちゃってください♡
超簡単でリピしたくなる味♡

材料
えのき1袋
しめじ1袋
まいたけ1袋
油揚げ2枚
☆味噌、みりん大さじ1と1/2
☆砂糖小さじ1
☆すりゴマ たっぷり
☆唐辛子 1/2
28 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

秋に食べたい「きのこ」♪ レンジで作れる作り置きレシピいろいろ

秋に食べたい「きのこ」♪ レンジで作れる作り置きレシピいろいろ

秋の味覚の一つ、きのこ。様々な種類のきのこがあって、楽しみ方もいろいろです。そこで、できるだけ簡単にレンジで調理でき、作り置きもできるレシピをご紹介します。
yokapon | 3,684 view
秋の味覚といえば松茸。松茸がなくても松茸を味わえる!?なんちゃって松茸風のレシピ

秋の味覚といえば松茸。松茸がなくても松茸を味わえる!?なんちゃって松茸風のレシピ

秋の味覚といえば松茸!と思ってもなかなか本物松茸を食べる機会はありませんよね。そこで、松茸なしでも松茸風味の味付けを楽しめる松茸風レシピを集めました。
yokapon | 2,766 view
レンチンで簡単!野菜たっぷりがうれしい「常備菜」の人気レシピ

レンチンで簡単!野菜たっぷりがうれしい「常備菜」の人気レシピ

毎日の食事やお弁当の用意が楽になる!と大人気の「常備菜」。とくに短時間で簡単に作れるものを覚えておくと、便利です♪ そこでお鍋やフライパンを使わず、レンジ調理だけで作れる野菜の常備菜のレシピをまとめました!気になる保存期間や保存容器もチェックしましょう。
cobachi | 6,388 view
ベジタリアンや卵アレルギーの人にもおすすめ♪ 卵を使わないマヨネーズのレシピ

ベジタリアンや卵アレルギーの人にもおすすめ♪ 卵を使わないマヨネーズのレシピ

肉や魚はもちろん卵や乳製品も摂らないヴィーガンや、卵アレルギーの人に重宝されている、卵を使わないマヨネーズ。豆乳や豆腐がベースでとってもヘルシーだから、ダイエット中にもおすすめです♪ 卵不使用マヨネーズの作り方やレシピをまとめました!
cobachi | 5,782 view
夏のおもてなしにぴったり!野菜のテリーヌをラップを使って作ってみよう!

夏のおもてなしにぴったり!野菜のテリーヌをラップを使って作ってみよう!

火を通した野菜をゼリー液で固めて作る、野菜のテリーヌ。レストランでは前菜としておなじみのこの料理、おうちでも作ってみたいと思いませんか?ラップを使えば型崩れの心配もなし!ヘルシーでおしゃれな野菜のテリーヌの作り方とレシピをご紹介します。
cobachi | 17,792 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

cobachi cobachi

おすすめの記事

今注目の記事