2023年11月27日 更新

【冬の朝あるある】車のフロントガラスが凍って困ったときの対処法!

屋外に駐車していた車の窓ガラスが霜で凍ってしまうと、溶かすのが大変!そのまま運転すると見えないのでとても危険ですし、車のくもり止め機能(デフロスター)を使うと時間がかかります。どう対処するのが一番賢いのか、そしてNG行為とは何か、こちらの記事でお伝えしていきます。

138 view お気に入り 0
 (130521)

寒い冬の朝、クルマに乗ろうとしたら窓ガラスが凍っていた場合、どう対処するのが正しいのでしょうか?

皆さんはどうしてる?

 (130483)

上のデータは、ウェザーニュースで2019年にアンケート調査を実施した表となっています。
「車のくもり止め機能(デフロスター)を使う」が45%と一番多くなっています。

次いで、「お湯をかける」(23%)という人が多いようです。
車のくもり止め機能(デフロスター)を使う場合、出かける数分前にエンジンをかけておかないと、出かけるまでにフロントガラスの氷は溶けてくれません。

事前にエンジンがかかるような装備が車に付いているのなら別ですが(エンジンスターターや、タイマーセットなど)寒い中、わざわざ一度車に行ってエンジンをかけるのは、毎日のこととなるとかなり面倒ですよね。

また、最近のクルマは暖気しなくてもそのまま走りだせる事から、デフロスターで溶けるのを待つのはエコではありません。
 (130488)

西のエリアほど「お湯をかける」回答が多いですね。

東海・近畿・中国・四国・九州のエリアでは30%を超える人がお湯をかけているようです。

でも、これってしちゃだめ~!!NG行為なんです。

お湯・ぬるま湯は危険!

凍った車の窓ガラスに「熱湯やぬるま湯」をかけて溶かすのは大変危険!

温度差でガラスに亀裂が走る可能性がありますし、溶けた氷水はすぐに凍りつきます。

お湯でフロントガラスの氷を溶かした後、運転中に凍りついてしまうと視界が奪われ非常に危ない!
また、無理にワイパーを動かすと、ゴムやモーターを傷めてしまう原因となるそうでどうやら一番やりがちな方法は間違いだらけのようです。
 (130526)

ではどうすればフロントガラスの凍結を防いだり、早く溶かすことができるのでしょうか?
51 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

運転するなら知っておくべし!積雪時に対する車の運転の備えとは

運転するなら知っておくべし!積雪時に対する車の運転の備えとは

近年は、都心部でも大雪による車の立ち往生が多数発生しています。雪道の運転をするとき、どのようなことに気を付ければよいかまとめましたので、参考にしてみてくださいね。
ruru | 2,508 view
大雪への備え~知らないと危険な雪災、雪害対策

大雪への備え~知らないと危険な雪災、雪害対策

本格的な冬がやってきました。雪災、雪害などという言葉がありますが、大雪により実際にはどのような災害が起こるのでしょうか?雪災に遭わないためにも、雪に対する正しい知識を深めておくことが大切です。事故を防ぐために「我が家の雪対策」を今一度見直しましょう。
ruru | 1,709 view
テープを切ったあとのベタベタもすっきり! はさみのベタベタをとる8つの方法

テープを切ったあとのベタベタもすっきり! はさみのベタベタをとる8つの方法

両面テープやガムテープ、糊(ノリ)のついたものをハサミで切ると、ハサミの刃にベタベタが付いて動きを悪くしたり、切れ味が悪くなったりして扱いにくくなり大変ですよね。こんな時、どうしていますか?このハサミに付いたベタベタを取る方法は意外とたくさんありますので、お手元にある物でぜひ、試してみてくださいね。
ruru | 65 view
親子で楽しむ!冬モチーフのカンタン工作

親子で楽しむ!冬モチーフのカンタン工作

寒い冬の時期は、室内で工作をするのにぴったりの時期です。せっかくなら、冬モチーフの飾りを作っておうちを飾り付けてみませんか?子どもと一緒に作れる工作を紹介するので、ぜひお試しください。
ちこた | 38 view
親子で楽しむ!冬モチーフのカンタンお菓子

親子で楽しむ!冬モチーフのカンタンお菓子

親子で楽しみながらできるお菓子作りはいかがでしょうか。せっかくなら季節にぴったりのお菓子に挑戦してみましょう。冬らしいモチーフの手作りお菓子のレシピを紹介します。簡単にできるお菓子を厳選したので、ぜひ親子で楽しんで作ってみてください。
ちこた | 25 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

ruru ruru

おすすめの記事

今注目の記事