2017年1月28日 更新

豆腐のあっさり簡単料理作ってみませんか☆栄養についても解決しましょう!!

豆腐は低カロリーな食品、いろんなアレンジ料理がありそうです。こんなに使える豆腐の栄養効果ものせました。 簡単に料理が出来そうなレシピを集めてみました。

2,904 view お気に入り 0
国産大豆専門 兎豆屋(とまめや)| 豆腐・とうふの通販 / 取り寄せ / ギフト (13709)

◎豆腐は大豆成分の大部分が移行

大豆と豆腐の成分は同じ!

大豆と豆腐の成分は同じ!

1、豆腐は消化吸収が抜群(胃腸にやさしい)
2、高い栄養素 (良質なタンパク質と脂質)
3、機能性食品としての効用
◦血圧、コレステロールを下げ 動脈硬化に効果 <タンパク質、リノール酸>
◦脂肪代謝、脂肪肝にも効果<レシチン>
◦記憶力を高め、脳の老化・ポケ予防に効果<レシチン・コリン>
◦活生酸素の抑制等により成人病や老化防止に効果<サポニン>
◦骨粗鬆症、乳がん、動脈硬化等に効果<女性ホルモンに似たイソフラボノイド>
◦糖尿病の治療や予防に期待される<トリプシンインヒピタ(トリプシン阻害因子)>
◦腸内の善玉菌・ビフィズス菌を増やす<オリゴ糖>
◦骨や歯に ストレスにも効果<カルシウム>
◦豆腐のビタミン類――美肌等に効果
◦おからと栄養
豆腐の栄養効果はすごいです。毎日たべたい食材ですしアレンジ料理もたくさんあります。
簡単そうなレシピを選んでみましたので、トライしてみてください。

豆腐レシピ6品紹介

⑴ 豆腐ステーキ

 豆腐ステーキ

 豆腐ステーキ

カリッと焼いた豆腐が香ばしい! きのこの香りも食欲をそそります。ダイエットにも。

材料 (2人分)
●木綿豆腐 2/3丁(約200g)
●しいたけ 2個
●しめじ 1/2パック(50g)
●大根 4cm
●万能ねぎ 2本
●小麦粉 適宜
●サラダ油 みりん しょうゆ 塩 こしょう
作り方
1、木綿豆腐は横に4つに切り、ざるにのせて5分ほどおき、かるく水きりする。しいたけは石づきを落とし、薄切りにする。しめじは石づきを落としてほぐす。大根は皮をむいてすりおろし、かるく水けをきる。万能ねぎは小口切りにする。

2、フライパンを熱してサラダ油大さじ1をなじませ、中火できのこ類を炒める。塩、こしょう各少々をふって取り出す。

3、【1】の豆腐をペーパータオルではさんで水けを拭き取る。フライパンを再び熱してサラダ油大さじ1をなじませる。豆腐全体に小麦粉を薄くまぶしつけ、フライパンに入れて中火で両面を焼きつける。みりん小さじ1、しょうゆ大さじ1を加えてからめ、器に盛る。【2】のきのこと大根おろしをのせて万能ねぎを散らし、好みでしょうゆ少々を落とす。
何枚でも食べられそうです。

⑵もやし・豆腐・卵の甘酢あん

もやし・豆腐・卵の甘酢あん

もやし・豆腐・卵の甘酢あん

節約食材として思いつくのは…。それらを使って一品作れば最強節約料理ですね♪ 安上がりだけど、なかなかの食べ応えです☆

材料 (作りやすい分量)
●もやし1袋
●豆腐(絹でも木綿でも)1/2丁
●卵1個
●塩少々
●こしょう少々
●サラダ油適量

■ 甘酢あん
◎水200cc
◎しょうゆ大さじ1/2
◎めんつゆ(3倍濃縮) 大さじ1と1/2
◎砂糖大さじ2
◎さじ2
◎顆粒鶏ガラスープの素小さじ1
◎片栗粉 大さじ1

■ 仕上げ用
青ねぎ(小口切り) 適量
作り方
1、甘酢あんの調味料を、混ぜ合わせておく。

2、もやしは洗ってざるにあげ、手で数回強めにつかみ、もやしの長さを半分位にする。(※そのままの長さでもいいです。)

3、フライパンを熱してサラダ油を入れ、卵を溶いたものに塩・こしょうを入れて混ぜて流し込み、ゆるめのいり卵を作って取り出す。

4、3のフライパンを熱してサラダ油を少々加え、2のもやしを入れて炒めて塩・こしょうを振りかける。

5、4のもやしを片側に寄せ、空いた所に豆腐を加えてくずれないように
  ゴムべらなどでやさしくひっくり返しながら焼く。

6、5のフライパンに、3の炒り卵を戻し入れる。

7、6に、1の甘酢あんをもう一度よく混ぜてから加える。

8、しばらく混ぜながら煮込んでると、とろみがついてくる。

9、8をお皿に入れ、青ねぎの小口切りをのせる。

⑶身も心も温まる◎みぞれ豆腐

みぞれ豆腐

みぞれ豆腐

おろし大根と豆腐がベストマッチ!

材 料(4人分)
◦絹ごし豆腐2丁
◦長ネギ2本
◦えのき100グラム
◦大根1/2本
◎だし汁1リットル
◎薄口醤油40cc
◎みりん40cc
☆片栗粉大さじ2
☆水大さじ2

作り方
1、豆腐を一口大に、長ネギは斜めに5ミリ切る。
 大根をすり下ろして、軽く水を切る。
 ◎、☆を混ぜておく。

2、鍋(土鍋)に◎、えのき、ネギを入れ、蓋をして中火で煮る。煮立ったら、☆を加えてとろみをつける。

3、豆腐を加えて一煮立ちさせる。大根おろしを加える。
27 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

体に優しい、ヘルシーな「豆腐+豆乳」レシピいろいろ♪

体に優しい、ヘルシーな「豆腐+豆乳」レシピいろいろ♪

ヘルシーさで注目の食材「豆腐」と「豆乳」。両方とも畑の肉とも呼ばれる高タンパク「大豆」で作られているので、栄養価も高く、さまざまな食材との相性も抜群!豆腐と豆乳を使った、ヘルシー、そしておいしいレシピをご紹介します。
ruru | 513 view
節分の日の献立はどうする? 由来を知って楽しむ定番の節分料理の意味とレシピ

節分の日の献立はどうする? 由来を知って楽しむ定番の節分料理の意味とレシピ

節分の日に食べるものといえば、豆や恵方巻きをイメージする人が多いのではないでしょうか。実はほかにも縁起を担ぐ、厄を落とすなどの意味合いが込められた食べ物がたくさんあるのです。こちらの記事では、その料理や食材、レシピなどをご紹介していきます。
ruru | 924 view
彩りだけじゃない!!絹さやの栄養と絹さやをメインにした料理レシピ

彩りだけじゃない!!絹さやの栄養と絹さやをメインにした料理レシピ

煮物の彩りに、申し訳なさ程度に入っている絹さや。でも絹さやはとっても体にいいんですって! 絹さやの旬は春から初夏にかけてです。旬の時期を逃さず、絹さやをたくさん楽しんでみてほしいです!!
まー | 29,264 view
実は万能野菜なんです! 「小松菜」の子どもが喜ぶレシピ集

実は万能野菜なんです! 「小松菜」の子どもが喜ぶレシピ集

小松菜は低カロリーですが栄養価の高い野菜です。ちょっとホウレンソウに似ていますね。子どもにたくさん食べてほしいお野菜の一つです。今回の記事は、小松菜の子どもが喜ぶレシピが知りたいという方にびったりですよ!
ruru | 30 view
「うど」ってどんな野菜?簡単・美味しい「うど」レシピも♪

「うど」ってどんな野菜?簡単・美味しい「うど」レシピも♪

うどの旬は、3月から5月(春~初夏)です。まさに今、旬真っただ中!ですが、あまりなじみの深いお野菜とは言えませんよね。今回はそんな「うど」に注目してみたいと思います。
ruru | 45 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

yokoppe yokoppe

おすすめの記事

今注目の記事