2022年8月14日 更新

コスパよくアレンジも自在♪「豚こま」の人気おかずをまとめました!

安くて使いやすいと人気の「豚こま切れ肉」。「豚こま」は食費節約、そして忙しい日々の夕飯づくりの強い味方となってくれます。こちらの記事では、「豚こま」の人気おかずレシピを集めました。毎日の献立にぜひお役立てください。

704 view お気に入り 0

豚丼

材料 (3~4人分)
豚こま切れ肉(または しゃぶしゃぶ用)300g
レタス(キャベツでもOK)4~5枚
玉葱中1/2個
◆砂糖大さじ1
◆酒大さじ2
◆醤油大さじ3
◆みりん 大さじ1
♥レポ1万人!大感謝♥
玉葱入りのタレがお肉にからんでこってり&甘旨です♫
忙しい時にも簡単に出来て家族喜ぶレシピです

豚肉はモモ肉・バラ肉などお好みの部位で出来ますが、しゃぶしゃぶ用などのなるべく薄いお肉の方が味がからみやすく、柔らかく出来ると思います。

こってり甘旨っ!◆豚丼◆ by komomoもも 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが369万品

こってり甘旨っ!◆豚丼◆ by komomoもも 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが369万品
「こってり甘旨っ!◆豚丼◆」の作り方。♥レポ1万人!大感謝♥玉葱入りのタレがお肉にからんでこってり&甘旨です♫忙しい時にも簡単に出来て家族喜ぶレシピです 材料:豚こま切れ肉(または しゃぶしゃぶ用)、レタス(キャベツでもOK)、玉葱..
くわしいレシピはこちらからご覧ください

豚こまとねぎの塩炒め

材料
<2人分>
豚こま切れ肉 200g
砂糖 小1
A(酒 大2、塩・こしょう 各少々)
片栗粉 適量
長ねぎ 2本
B(ごま油 大2、にんにく[薄切り] 1片)
塩、こしょう 各少々
粗びき黒こしょう 適量
忙しい時に便利な焼くだけ簡単な豚肉レシピです。

もみ込んで焼くだけ簡単スピードメニュー☆
ねぎも一緒に漬け込んで♪

豚バラでもOKですよ。

豚こまとねぎの塩炒め|クッキングサポート|e-town みんなにいいね!イータウン

豚こまとねぎの塩炒め|クッキングサポート|e-town みんなにいいね!イータウン
くわしいレシピはこちらからご覧ください

簡単!豚こま団子でヘルシー!揚げない酢豚

材料 (2~3人分)
豚肉(こま切れ、切り落とし)300g
■ (下味)
○塩コショウ少々
○醤油小さじ1
○油 少々
○片栗粉 大さじ1.5~2くらい
人参1/2個
ピーマン2個
玉葱(大)1/2個
■ (たれ)
醤油大さじ1
酒大さじ1
砂糖大さじ1.5くらい
ケチャップ大さじ2
米酢(穀物酢) 大さじ3(大さじ2)
ウェイパーまたは鶏ガラスープのもと小さじ1
片栗粉 小さじ1〜
つくれぽ6000件・ピックアップ・本掲載・TV放送感謝✩豚こま肉で柔らかく揚げずにヘルシー!一度食べて頂きたいレシピです。

片栗粉を付けることで肉のうまみを閉じ込めます♪
焦げないよう余分な片栗粉ははらってくださいね。

野菜はお肉を焼いた後に焼いても良いですが、一度取り出した方がシャキシャキします。
豚こま団子は大きすぎると火が通りに時間かかります。

簡単!豚こま団子でヘルシー!揚げない酢豚 by りょーーーこ 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが369万品

簡単!豚こま団子でヘルシー!揚げない酢豚 by りょーーーこ 【クックパッド】 簡単おいしいみんなのレシピが369万品
「簡単!豚こま団子でヘルシー!揚げない酢豚」の作り方。
くわしいレシピはこちらからご覧ください

豚肉と小松菜のニンニク醤油炒め

材料 (2人分)
豚切り落とし肉
200g
小松菜
1束(200g)
塩・コショウ
少々
片栗粉
適宜
ニンニク(みじん切り)
1片分
サラダ油
大さじ2
*砂糖
小さじ1
*酒
大さじ1
*しょう油
大さじ1と1/2
*水
大さじ1
ゴマ油
小さじ1/2
35 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

旬の味で夏を乗り切る!ご飯がすすむ人気の「なす」のおかずレシピ

旬の味で夏を乗り切る!ご飯がすすむ人気の「なす」のおかずレシピ

夏野菜の代表選手といえばなす。なすはいろいろな調理法があり、アレンジの効くお野菜です。こちらの記事では、定番のおかずから、ちょっと変わったものまで、なすのおいしさを引き出せる簡単なレシピをご紹介します。
ruru | 1,488 view
旬到来!きゅうりひとつで作れる簡単おかずのまとめ

旬到来!きゅうりひとつで作れる簡単おかずのまとめ

きゅうりだけで作る人気レシピを集めてみました。みずみずしく歯応えのよいきゅうりは、ご飯のおかずはもちろん、おつまみや作り置きにして弁当のおかずにも最適です。大量消費にもいいですし、パパッと簡単に作ることができるレシピもあります。きゅうりひとつで、こんなにも作れちゃうんですね♡
ruru | 69 view
米粉が余っていませんか? お菓子&おかずのレシピで「米粉」を大活用!

米粉が余っていませんか? お菓子&おかずのレシピで「米粉」を大活用!

米粉とは、その名のとおり“お米を細かく砕いて作った粉状のもの”です。最近では、アレルギー以外の方でも、体調管理の一環としてグルテンフリーを取り入れる人が増えていますね。そこで米粉に注目が集まっています。こちらの記事では、米粉を使ったお菓子やおかずのレシピをご紹介していきます。
ruru | 1,197 view
秋になると食べたくなる♪ 「さつまいも」の選び方とおすすめレシピ

秋になると食べたくなる♪ 「さつまいも」の選び方とおすすめレシピ

さつまいもの旬は10月~1月で、これからが一番美味しい時期です。おかず、お弁当、そしてスイーツと、幅広い調理法があるのもうれしいところ。こちらの記事では、さつまいもの栄養、選び方、そしてレシピをお伝えしていきます。
ruru | 846 view
えっこんな野菜も無限に!?野菜をたっぷり食べられる「無限レシピ」をおさらい♪

えっこんな野菜も無限に!?野菜をたっぷり食べられる「無限レシピ」をおさらい♪

「無限ピーマン」が一時話題となりました。ピーマンが無限に食べられるということで名づけられたそうですが、他の食材でも無限レシピがかなり増えてきているんです。そこで今回は、いろいろな野菜の無限レシピをご紹介します☆彡
ruru | 863 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

ruru ruru

おすすめの記事

今注目の記事