2022年1月19日 更新

「豆乳」を使ってメイン・デザート・離乳食も! ヘルシー豆乳レシピいろいろ

豆乳(とうにゅう)は、大豆を水に浸してすりつぶし、水を加えて煮つめた汁を漉した飲料です。牛乳より馴染みがありませんが、様々な料理に使える優れモノなんです!今回は、豆乳を使った人気レシピをご紹介します。

1,152 view お気に入り 0

豆乳とは?

豆乳は、水に浸した大豆をすりつぶしてできた液体をこし取ったもの。固めれば豆腐になる状態です。

高たんぱく質で植物性脂肪のためカロリーが低く、大豆サポニンやイソフラボンなどの成分ががんを予防するという研究成果も出ています。

 また、腸内環境を整えるオリゴ糖、ビタミンB群やEが含まれており、健康飲料として注目されています。
それでは早速、豆乳を使った料理レシピを見ていきましょう。

《離乳食後期》豆乳鮭グラタン

材料
1~2人分
マカロニ…15g
生鮭…20g
ほうれん草(ゆで)…20g
無調整豆乳…100ml
塩…ひとつまみ
薄力粉…大さじ1
粉チーズ…少々
豆乳のホワイトソースで作る離乳食後期のグラタンレシピです。

完了期にも応用ができます。

離乳食用のホワイトソースは小麦粉をバターで炒める必要がないのでレンジで簡単に作れます。
・レンジ加熱後は器が熱くなるので火傷に注意して下さい。
・マカロニの量や長さはお子様の離乳の進み具合に合わせて調整して下さい。
・完了期ならコンソメを少量プラスしてもよいです。
・粉チーズは冷めても固くならないので離乳食(後期以降)におすすめです。
①

1. 耐熱性の器に薄力粉をふるい入れます。
②

2. 泡立て器で混ぜながら無調整豆乳を少量ずつ加え、薄力粉をしっかり溶かし、塩を加えてさらによく混ぜます。
③

3. ふんわりとラップをかけ、レンジで600w1分加熱します。
④

4. 加熱が終わったらすぐに泡立て器でよく混ぜ、再びふんわりとラップをしてレンジで600w10秒加熱します。これをもう1度繰り返します。
⑤

5. 生鮭は1cm角に切り、耐熱性の器に入れ、水大さじ1を加えます。ラップをしてレンジで500w1分加熱します。加熱が終わったらラップをしたまま、あら熱を取ります。
⑥

6. 5の鮭の皮を除き、身をほぐして汁ごと4に加え混ぜます。
⑦

7. 鍋に湯を沸かし、塩(分量外)を入れてマカロニを規定のゆで時間より2分長く茹で、5mm~1cm長さに切ります。
⑧

8. ほうれん草(ゆで)を粗みじん切りにします。
55 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

そのまま飲むだけじゃもったいない!豆乳活用料理レシピ♪

そのまま飲むだけじゃもったいない!豆乳活用料理レシピ♪

今回はヘルシーで栄養豊富な豆乳のレシピをご紹介します。スイーツではなく、麺やスープに使ったり、ご飯のおかずになるレシピを集めてみました。ぜひ参考にしてみてくださいね!
ruru | 2,291 view
体に優しい、ヘルシーな「豆腐+豆乳」レシピいろいろ♪

体に優しい、ヘルシーな「豆腐+豆乳」レシピいろいろ♪

ヘルシーさで注目の食材「豆腐」と「豆乳」。両方とも畑の肉とも呼ばれる高タンパク「大豆」で作られているので、栄養価も高く、さまざまな食材との相性も抜群!豆腐と豆乳を使った、ヘルシー、そしておいしいレシピをご紹介します。
ruru | 164 view
米粉が余っていませんか? お菓子&おかずのレシピで「米粉」を大活用!

米粉が余っていませんか? お菓子&おかずのレシピで「米粉」を大活用!

米粉とは、その名のとおり“お米を細かく砕いて作った粉状のもの”です。最近では、アレルギー以外の方でも、体調管理の一環としてグルテンフリーを取り入れる人が増えていますね。そこで米粉に注目が集まっています。こちらの記事では、米粉を使ったお菓子やおかずのレシピをご紹介していきます。
ruru | 1,197 view
とろりと甘いオレンジの果肉を堪能できる♪ 「マンゴー」のレシピ集

とろりと甘いオレンジの果肉を堪能できる♪ 「マンゴー」のレシピ集

マンゴーは周年出回っていますが、国産のマンゴーの旬は春から夏(5月~8月)です。おいしい国産のマンゴーをいただけるのもそろそろ終盤になってきました。こちらの記事では、おかずからデザートまで、マンゴーのレシピ集をお届けします。ぜひ、参考にしてみてくださいね♡
ruru | 601 view
氷を作るだけじゃない!?製氷皿は離乳食にも料理にも使える便利アイテム♪

氷を作るだけじゃない!?製氷皿は離乳食にも料理にも使える便利アイテム♪

最近の冷蔵庫のほとんどは、自動製氷機がついているので、氷を作るという点においては、製氷皿はお役御免かもしれません。が、しかし!製氷皿はさまざまなものに使える超便利アイテムなのですよ。今回は、製氷皿の便利な使い方をお届けします。
ruru | 2,769 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

ruru ruru

おすすめの記事

今注目の記事