2021年4月13日 更新

食パンの冷凍保存にラップが使える!食パンをおいしく保存するには

近頃は、高級パンが大ブームですね。というか、もうブームではなく定番となってきている感じさえあります。ですが、食パンを一度に食べきれす、保存する方もたくさんいらっしゃるのでは?そんな時、冷凍保存が一番おいしく食べることが出来るんですよ!こちらでは、食パンをおいしく保存するポイントをお伝えします。

3,999 view お気に入り 0
 (74042)

家庭の冷凍庫は業務用と違い、あけ閉めすることで温度が上がりやすく、溶けたり凍ったりを繰り返してしまいます。

あけ閉めする回数を減らす、温かい食品を冷凍庫に入れないことも長くおいしく保存する秘訣ですよ。
 (74049)

急速冷凍できるところがあれば、そちらを使うとより鮮度が保てます。

解凍法は?

冷凍のまま、200℃のトースターで焼くだけ!

①200℃で3分程度を目安にトースターを予熱する。

②食パンを凍ったままトースターに入れ、200℃で4~4分半焼く(6枚切りの目安)
トースターで焼く際、低い温度で長く焼くとパンから水分が蒸発して乾燥し、ラスクのように硬くなってしまうので、予熱したトースターで高温で短時間で焼くのがポイントです。
3枚切りなど、分厚い食パンの場合、凍ったままトーストすると表面は焦げているのに中は冷たいこともあります。
中まで焼けるか心配なときは、自然解凍してからトーストするとよいでしょう。

また、サンドイッチなど生で食べたいときも、自然解凍がおすすめです。
 (74082)

食パンの冷凍保存に向いているもの

食パンを冷凍保存できる際におすすめの保存袋や保存容器があります。

ラップなどの消耗品をできるだけ減らしたいという方や、より手軽に食パンを入れて冷凍したい方にオススメです。

◆スタッシャー

■stasherは環境に配慮した100%天然素材から作られているので、安全で繰り返し使えます。
■原料は、多くの医療用器具や乳幼児用の製品に使用され、食品用品質としても認められているピュアプラチナシリコーン100%なので安心してお使い下さい。
■特許取得のシリコーンゴム素材で、プラスチックの代替品です。
■サンドイッチ(Mサイズ)は、サンドイッチを入れたり、ご飯や作り置きのおかずを保存するのにもピッタリな大活躍サイズです。
■耐熱温度は250℃、耐冷温度は-18℃。加熱・冷凍OK!幅広い温度に対応しています。
■電子レンジ、コンベクションオーブン、湯せんでの調理、冷蔵、冷凍での保存、食洗器での洗浄が可能です。
■洗えば何回でもリユースできます。(およそ3000回使用可能)
■ピンチロックシステムで密閉できるので、液漏れもしません。
■食品以外では、ビーチやプールで大事なスマホを入れたり、トラベルポーチとしても大活躍します。

【楽天市場】【メール便送料無料】スタッシャー シリコンバッグ stasher サンドイッチ Mサイズ 13色 シリコーンバッグ 電子レンジ オーブン 食洗機 エコ 容器 袋 キャンプ おしゃれ 誕生日プレゼント ギフト プチギフト チョコレート作り ホワイトデー:めちゃSmart

新素材 アメリカ生まれ スタッシャー シリコン バッグ サンドイッチ Mサイズ 13色 エコ 保存 容器 袋 キャンプ アウトドア キッチン おしゃれ 人気 ギフト プレゼント インスタ映え。【メール便送料無料】スタッシャー シリコンバッグ stasher サンドイッチ Mサイズ 13色 シリコーンバッグ 電子レンジ オーブン 食洗機 エコ 容器 袋 キャンプ おしゃれ 誕生日プレゼント ギフト プチギフト チョコレート作り ホワイトデー
53 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

出来立ての美味しさをラップでキープ!パンの冷凍保存・解凍方法

出来立ての美味しさをラップでキープ!パンの冷凍保存・解凍方法

パンの保存はどうしていますか?常温に置いておいたり、冷蔵庫に入れたり…。実はそれってとってももったいないんです!パンは意外に風味が落ちるのが早いもの。出来立ての味をそのまま保存したいなら、冷凍保存がおすすめです♪
cobachi | 5,245 view
ラップを使えばおいしさ長持ち!【お肉の冷蔵保存法】

ラップを使えばおいしさ長持ち!【お肉の冷蔵保存法】

ほとんどの人がお肉は買ってきたトレーのまま冷蔵庫へ入れていると思います。でも実は、トレーのままよりもひと手間かけてあげることで、お肉のおいしさを長持ちさせることができるんです!意外と知らないお肉の冷蔵保存の期間やコツをご紹介します。
cobachi | 9,925 view
離乳食の作り置きにもラップが大活躍♪ 離乳食の保存方法いろいろ

離乳食の作り置きにもラップが大活躍♪ 離乳食の保存方法いろいろ

離乳食って、食べる量はほんの少しなのに、下ゆでしたり、つぶしたり、作るのに何かと手間がかかりますよね。 毎回一から作るのはとってもたいへん! まとめて作り置きをし、小分けにして冷凍しておくのが便利です。こちらの記事では、離乳食の保存方法いろいろをご紹介していきます。
ruru | 6,426 view
目からウロコのラップ活用術!手を汚さずに明太子・たらこをほぐす裏ワザ&保存方法

目からウロコのラップ活用術!手を汚さずに明太子・たらこをほぐす裏ワザ&保存方法

明太子の皮から取り出すのってとちょっと手間がかかりますよね。そんないらいら解消の方法をご紹介します!また、保存方法もお届けしますよ。ぜひ参考になさってくださいね★
ruru | 2,986 view
何とかバナナを黒くせず長持ちさせたい!バナナの保存方法

何とかバナナを黒くせず長持ちさせたい!バナナの保存方法

バナナはリーズナブルで、さっと皮を剥くだけで簡単に食べることができ、栄養価も高くとっても便利な食材です。朝ごはんやおやつにと、大活躍ですよね。ですが、気温の高い季節はあっという間に黒くなって痛んでしまいます。そこで、今回は美味しく長持ちさせる「バナナの保存方法」をご紹介します。
ruru | 5,073 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

ruru ruru

おすすめの記事

今注目の記事