2017年2月6日 更新

美味しい野菜の<選び方>と<保存方法>間違っていませんか?正しい選び方と保存方法の豆知識紹介します☆彡

種類が多い野菜ですが、スーパーなどで買うときに皆さんは何を基準に選びますか?美味しい野菜を選び最後まで無駄なく新鮮な野菜を食べたいと思い、今の時期に多く食べる冬野菜について載せました。

4,111 view お気に入り 0
〈保存方法〉、
根深ねぎ」は新聞紙で包み、冷暗所で立てて保存します。 土がついているものは、土に埋めておけばさらに長持ち。使いかけの場合は、白と緑の部分で切り分けてからビニール袋に入れ、冷蔵庫の野菜室で保存しましょう。「葉ねぎ」は、湿らせた新聞紙に包んで冷蔵庫の野菜室で保存します。

<冷凍保存>
また、両方とも、みじん切りや小口切りにして冷凍しておけば、薬味などにすぐに使えて便利。1ヶ月くらい持ちます。
冬の鍋ものには欠かせない食材です。冬のねぎは甘いですよね少し多めに鍋に入れて食べます。
無駄にしないように保存方法を覚えて残さず食べたいです。

3、ほうれん草の選び方、保存方法

ホウレンソウの見分け方(選び方)

ホウレンソウの見分け方(選び方)

葉先までピンと張りがあり、厚みがあって濃い緑色のもの。また根元が赤くてふっくらとしていて、茎(葉柄)が細すぎないものを選びましょう。

葉色が濃いものほど栄養価が高いといわれています。
当たり前ですが、しおれているものは鮮度や保存状態がよくないので避けましょう。
〈保存方法〉
ほうれんそうやこまつな類の青葉類
葉の表面から水分が蒸発しますので、濡れた新聞紙に包み、野菜袋やポリ袋に入れて冷蔵庫で立てて保存します。
<ほうれん草の冷凍保存>

ほうれん草をざく切りにして水洗いしたあと、よく水を切ります。
その後、フリーザーバッグに入れて冷凍庫へ(茹でません)。使うときは、解凍せずに、沸騰しているお湯に直接投入。
一旦茹でてから冷凍保存する方法もあり、好みにもよりますが、茹でずに冷凍保存がオススメです。
✧同じ青菜類の小松菜は、ほうれん草と比較してもカルシウムが豊富に含まれていて、
あくも少ないのでサッと茹でるだけで食べられるそうです。
レタスの選び方

レタスの選び方

●レタスの場合はその逆で軽い方が新鮮である事が多いです。
と言うのもレタスは古くなってくると葉が萎れた分だけ重みを増すからです。新鮮なレタスは持ってみて軽いものなのです。

また緑色が濃すぎるものは葉が固くなっていて口当たりがあまりよくありません。

●緑よりも黄緑に近いものの方が食感がよく、味も美味しいとされます。

5、レタスの選び方、保存法

保存方法
1、レタスの芯を薄くカットする。
2、すると白い液が芯から出て来るのが分かります。
3、その部分にひとつまみ程度の小麦粉を塗ります。
4、そしてビニール袋などに入れて冷蔵庫で保管します。
「レタス」のまとめ
冬の寒くなる時期に、このように温かい調理法にレタスを取り入れる事で、乾燥から肌を守ってくれるビタミンCや若返りに効果を発揮すると言われているビタミンEを上手に摂取する事が出来ます。
✧レタスは生食のイメージが強いですが、洗って水気をよく切ってポリ袋に入れて冷凍保存できるそうです。
食べる時は、スープや鍋料理に使えます。生食には向かないようです。
26 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

冷凍保存で時短も節約も!冷凍がおすすめの意外な食材まとめ

冷凍保存で時短も節約も!冷凍がおすすめの意外な食材まとめ

食材ロスを防いだり、価格の安い時にまとめ買いした食材を長期保存したりするために、冷凍するのはもはや常識ですね。この記事では、生のままで冷凍でき、解凍せずに料理に取り掛かることができる野菜をご紹介します。冷凍することにより繊維が壊れ、火が入りやすくなっているので時短になってとっても便利ですよ!ぜひ、活用してみてくださいね。
ruru | 1,733 view
ラップやポリ袋で野菜を新鮮にキープ!緑の野菜の保存方法

ラップやポリ袋で野菜を新鮮にキープ!緑の野菜の保存方法

野菜の保存方法に気をつけていますか?買ったときは新鮮でも、冷蔵庫の中でしんなりしてしまうのを防ぐために、ラップやポリ袋を活用した緑の野菜の保存方法をご紹介します。
yokapon | 3,602 view
ジップロック&ラップで野菜が長持ち!野菜保存方法いろいろ

ジップロック&ラップで野菜が長持ち!野菜保存方法いろいろ

買ったばかりの野菜なのに、冷蔵庫の中でしんなりしてしまったり、すぐにダメになってしまったことはありませんか?そんなことになってしまわないように、ジップロックなどのチャック付きポリ袋やラップを活用して、野菜を新鮮に長持ちさせる方法をご紹介します。
yokapon | 38,030 view
お弁当のおかずは、彩りよくおいしく見せよう♪【緑】のおかず編

お弁当のおかずは、彩りよくおいしく見せよう♪【緑】のおかず編

お弁当に緑のおかずが入ると、さわやかで健康的な印象になります。緑のおかずは、色味が足りない時だけでなく、もう少し野菜を食べて欲しくて入れるときにも使えますよね。こちらの記事では前回の【赤】【黄】に続き、【緑】のおかずレシピをお届けします。
ruru | 850 view
オレンジカリフラワーについてのあれこれ!特徴や栄養価、レシピなどなど

オレンジカリフラワーについてのあれこれ!特徴や栄養価、レシピなどなど

カリフラワーといわれて一般的なものは、白色のつぼみのものでしょう。しかし、つぼみがオレンジ色のオレンジカリフラワーもあるんです!店頭ではあまり見かけることはありませんが、インパクトのあるその見た目から近年注目され始めています。
ruru | 5,120 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

yokoppe yokoppe

おすすめの記事

今注目の記事