2018年6月6日 更新

ラップやポリ袋で野菜を新鮮にキープ!緑の野菜の保存方法

野菜の保存方法に気をつけていますか?買ったときは新鮮でも、冷蔵庫の中でしんなりしてしまうのを防ぐために、ラップやポリ袋を活用した緑の野菜の保存方法をご紹介します。

3,632 view お気に入り 0

野菜を新鮮に保つにはラップとポリ袋を活用しよう!

買ったときには新鮮でも、冷蔵庫の中でしばらくたつと野菜の元気がなくなってしまうもの。これを防ぐために試したい保存方法がいろいろあります。ラップやポリ袋、チャック付きの袋を活用して緑の野菜を新鮮に保つ方法をご紹介します。
 (28583)

アスパラガス

アスパラガス

アスパラガスを保存するときは、まず根元の硬い部分を切り取ります。その後は、長いままか食べやすい大きさに切って、チャック付きポリ袋に入れて保存します。この方法は冷凍保存に向いていますが、細めのアスパラガスは筋っぽくなってしまうことがあります。
ネギ

ネギ

ネギは、しんなりしてしまう前に小口切りにしてしまいます。これをチャック付きポリ袋に入れて、空気を抜いてから冷凍庫へ入れます。お味噌汁など温かいものに入れるときは、冷凍のまま使うことが出来ます。
さやいんげん

さやいんげん

時期によっては大量に手に入ることもあるさやいんげん。下手の部分を切り落としたら、そのままか食べやすい大きさにカットしてチャック付きポリ袋に入れます。これを冷凍保存しておけば、茹でたり電子レンジでの調理で使うことが出来ます。
オクラ

オクラ

オクラを洗うときは、塩をまずしてこすり洗いをします。その後、水気を切り、ヘタを包丁でむきとるようにして切ります。これをチャック付きポリ袋に入れて冷凍保存。使うときは茹でて細かく切るようにしましょう。
キャベツ

キャベツ

冷蔵庫内で幅を取りやすいキャベツは、カットしてチャック付きのポリ袋に入れます。こちらは回答後しんなりするので、コールスローや和え物にぴったりです。キャベツを加熱して使うことが多いなら、カットしてサッと茹でてから冷凍保存もできます。この場合は、しっかり水気を切ってラップにくるんでからチャック付きポリ袋に入れましょう。
絹さや

絹さや

絹さやは筋を取ってから5秒ほど茹でて下ごしらえをします。これをすぐに冷水にさらして色止めしてから、水気をきり、ラップで小分けしてからチャック付きポリ袋に入れて冷凍保存します。
ほうれん草

ほうれん草

ほうれん草を冷蔵庫で保存する場合は服をの口を開けたまま立たせるようにして保存します。冷凍の場合は、洗って水気を切った後、チャック付きポリ袋に入れて、空気を抜いて準備完了です。
ブロッコリー

ブロッコリー

冷蔵保存の場合は、袋に入れて茎を下にして冷蔵庫へ。冷凍保存の場合は、30秒茹でた後、すぐに冷水で覚まして水気を切ります。ラップに包んで小分けにしてからチャック付きポリ袋に入れて冷凍庫に入れましょう。
レタス

レタス

レタスは半分もしくは4分の1などの大きさでざく切りにして、チャック付きポリ袋に入れて冷凍保存。レタス本来のシャキシャキとした食感はなくなってしまうので、汁物や包み蒸しなどの調理法に向いています。
きゅうり

きゅうり

きゅうりは長期保存する場合、薄切りにして炒め物、ポテトサラダや浅漬けに使うことが多いです。スライスした後に5分ほど塩水につけたら、水気を取ります。これをラップに小分けして、チャック付きの袋にいいれて冷凍庫で保存しましょう。
セロリ

セロリ

筋が苦手な場合はピーラーなどで取って起きましょう。セロリは5ミリほどの厚さに切ってチャック付きポリ袋に入れて冷凍しておくと、独特の香りもやわらぐので、セロリが苦手な人でも食べやすくなります。
ピーマン

ピーマン

ピーマンはそのまま、もしくは切ってからチャック付きポリ袋に入れて冷凍保存が可能です。凍ったままでもレンジ解凍でも使えます。食感が落ちてしまうため、炒め物、焼きそば、肉詰めなどに向いています。
18 件

関連する記事 こんな記事も人気です♪

お弁当のおかずは、彩りよくおいしく見せよう♪【緑】のおかず編

お弁当のおかずは、彩りよくおいしく見せよう♪【緑】のおかず編

お弁当に緑のおかずが入ると、さわやかで健康的な印象になります。緑のおかずは、色味が足りない時だけでなく、もう少し野菜を食べて欲しくて入れるときにも使えますよね。こちらの記事では前回の【赤】【黄】に続き、【緑】のおかずレシピをお届けします。
ruru | 965 view
ラップで包んで仕上がりキレイ!野菜たっぷりサンドの作り方

ラップで包んで仕上がりキレイ!野菜たっぷりサンドの作り方

野菜たっぷりのサンドイッチは見た目も美しく栄養もあり、たくさん作りたいですよね。普通に作ると形が崩れやすいですが、ラップを使って作れば、簡単に萌え断サンドイッチを作ることができますよ。ぜひ、こちらのレシピを参考になさってみてくださいね。
ruru | 945 view
えっこんな野菜も無限に!?野菜をたっぷり食べられる「無限レシピ」をおさらい♪

えっこんな野菜も無限に!?野菜をたっぷり食べられる「無限レシピ」をおさらい♪

「無限ピーマン」が一時話題となりました。ピーマンが無限に食べられるということで名づけられたそうですが、他の食材でも無限レシピがかなり増えてきているんです。そこで今回は、いろいろな野菜の無限レシピをご紹介します☆彡
ruru | 1,252 view
ジップロック&ラップで野菜が長持ち!野菜保存方法いろいろ

ジップロック&ラップで野菜が長持ち!野菜保存方法いろいろ

買ったばかりの野菜なのに、冷蔵庫の中でしんなりしてしまったり、すぐにダメになってしまったことはありませんか?そんなことになってしまわないように、ジップロックなどのチャック付きポリ袋やラップを活用して、野菜を新鮮に長持ちさせる方法をご紹介します。
yokapon | 38,801 view
冷凍保存で時短も節約も!冷凍がおすすめの意外な食材まとめ

冷凍保存で時短も節約も!冷凍がおすすめの意外な食材まとめ

食材ロスを防いだり、価格の安い時にまとめ買いした食材を長期保存したりするために、冷凍するのはもはや常識ですね。この記事では、生のままで冷凍でき、解凍せずに料理に取り掛かることができる野菜をご紹介します。冷凍することにより繊維が壊れ、火が入りやすくなっているので時短になってとっても便利ですよ!ぜひ、活用してみてくださいね。
ruru | 1,775 view

この記事のキーワード

この記事のキュレーター

yokapon yokapon

おすすめの記事

今注目の記事